NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-04-17 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-04-17)
「技術的な限界があるので、津波予想高にかかわらず、警報発表時は高台などに逃げてほしい」
[t] 2011-04-17 17:52:35
関連するかも情報
RT @kuronekou:
風呂場で液晶保護シートを貼ると気泡が入りにくいのは空気中の埃が少ないからだなどと無粋なことを言う人がいますが、実際は沐浴し祈りを捧げることで気泡の神の神罰がくだるのを避ける効果があるからです。科学で解明できないことは確かにあるのです。
[t] 2011-04-17 17:51:05
「技術的な限界があるので、津波予想高にかかわらず、警報発表時は高台などに逃げてほしい」
[t] 2011-04-17 17:52:35
情報はそれなりに参考にして、自分がより安全だと思った行動を取れと。
[t] 2011-04-17 17:53:18
政府が安全だと言ってる基準はあくまで参考値で、自分がより安全だと思った行動を取れと。
[t] 2011-04-17 17:54:17
世の中はいつまでたってもサバイバルなんだなぁ。。。
[t] 2011-04-17 17:54:38
田舎と老人をターゲットにするなら新聞折込で都会と若者をターゲットにするならPDFとか RT @otk: 選挙公報はいまだに「新聞折込」がメインなんだなあ。こういうものこそPDF配布して欲しいなと思う。あと、選挙ポスター掲示って何の意味があるのだろう。これだけ広告物に溢れた街中で。
[t] 2011-04-17 17:56:57
ケータイに「選挙ポスター」ってボタンをつければ一発でアクセスできてみんな政治に興味を持つはず!!
[t] 2011-04-17 17:57:43
磨り減らないキーの誕生か・・・
[t] 2011-04-17 17:58:14
「ここでつぶやいたことはすべて忘れました」ってフレーズいいな。
[t] 2011-04-17 17:59:11
町内の回覧板はいまだにファイリングされた紙がメインなんだなあ。こういうものこそメルマガ化して欲しいなと思う。わりとホントにそう思うけどたぶんメルマガも読まなくて捨てる。近所にケータイ持ってない人やネットつながらない人もいるだろうからそんなこと言っちゃダメだろうけど。
[t] 2011-04-17 18:03:46
お知らせなんて屋外にある町内掲示板にでも貼っておけば済むような。どうせ回覧板は次の家のポストに入れるだけ。インターホン鳴らして手渡しするのは最初だけ。子どものころはわざわざ「回覧板でーす!」って声をかけてから渡したもんだったけど最近はいまいち迷惑そうなのでそんなこともしない。
[t] 2011-04-17 18:07:06
けっこうな昔ですよねぇw RT @DAIDOH3: ワイヤレスTAってやつですね。懐かしい!“時はISDN時代。 - NEC WARPSTAR Aterm WL50L & WL11U ワイヤレスLANセット PC-WL50T/11U http://bit.ly/haKk4e
[t] 2011-04-17 18:10:32
@Magepa 大人にウケがいい人が周りにいなかったのでわかりませんw
[t] 2011-04-17 18:11:56
RT @zenra_bot:
@nilab が全裸で言った: 情報は全裸でそれなりに参考に全裸でして、自分がより安全だと全裸で思った行動を全裸で取れと。
[t] 2011-04-17 18:12:03
物欲しそうにしてたら妻がおかずを分けてくれた。デブへの序曲 \(^o^)/
[t] 2011-04-17 18:41:01
序曲と書いてプレリュードと読む。
[t] 2011-04-17 18:42:31
なかなかうまいけど、個人的にはさっぱりしたドレッシングのほうがいいなぁ。 - SSKフーズ チーズたまり醤油ドレッシング http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtxWnHWATZ#/nilab/wtxWnHWKJ1
なかなかうまいけど、個人的にはさっぱりしたドレッシングのほうがいいなぁ。 - SSKフーズ チーズたまり醤油ドレッシング
元の画像を見る
[t] 2011-04-17 18:44:50
「北海道産の脱脂濃縮乳とクリームだけを使用」 - 日本酪農協同 MAINICHI 北の草原の贈りもの http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtpYg9soXi#/nilab/wtpYg9sx2b
「北海道産の脱脂濃縮乳とクリームだけを使用」 - 日本酪農協同 MAINICHI 北の草原の贈りもの
元の画像を見る
[t] 2011-04-17 18:53:29
RT @pekepekepon:
【改めて言いたい事】 ひ よ 子 は 福 岡 土 産 で す
[t] 2011-04-17 18:54:27
さいしょの文章がわけわかめだと思ったらARのことか。 / 東京のTeclosion 2011 Springで日本の優秀スタートアップ15社(14社 1人)が競う http://jp.techcrunch.com/archives/20110416teclosion-2011-spring-japan/
[t] 2011-04-17 18:57:28
2011年04年17日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN