NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-04-15 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-04-15)
「主任主査は昨年暮れ、女性に不適切な言葉をかけたほか、飲食の場で座っていた同じ女性の座布団の下に手を差し入れた。女性が3月に被害を申告して発覚」

セクハラ:愛知県常滑市消防本部の主任主査懲戒処分 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20150416k0000m040038000c.html
[t] 2015-04-15 19:51:16
関連するかも情報
「愛知県常滑市消防本部は15日、女性部下にセクハラ行為をしたとして、消防本部総務課の主任主査(42)を減給(1カ月、給料の10分の1)の懲戒処分としたと発表」

セクハラ:愛知県常滑市消防本部の主任主査懲戒処分 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20150416k0000m040038000c.html
[t] 2015-04-15 19:50:47
「主任主査は昨年暮れ、女性に不適切な言葉をかけたほか、飲食の場で座っていた同じ女性の座布団の下に手を差し入れた。女性が3月に被害を申告して発覚」

セクハラ:愛知県常滑市消防本部の主任主査懲戒処分 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20150416k0000m040038000c.html
[t] 2015-04-15 19:51:16
「着陸に失敗して乗員乗客計27人が負傷した14日夜の広島空港(広島県三原市)のアシアナ航空機事故」

アシアナ機事故:機内混乱「赤ちゃん大丈夫か」「死意識」 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20150415k0000e040223000c.html
[t] 2015-04-15 19:52:16
「雨の中、緊急脱出装置で機外に逃れた複数の乗客が撮影した動画には「赤ちゃん大丈夫か」と叫ぶ人や、乗務員に食ってかかる乗客らしい人の声など、生々しい音声が収録されていた」

アシアナ機事故:機内混乱「赤ちゃん大丈夫か」「死意識」 http://mainichi.jp/select/news/20150415k0000e040223000c.html
[t] 2015-04-15 19:52:24
「3月までの今年の寄付額は前年同期比約36倍の1954万円、302件に上る。「辺野古の海を守ってください」などの激励のメッセージも寄せられているという」

ふるさと納税:翁長知事就任後、沖縄で急増 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20150410k0000m040061000c.html
[t] 2015-04-15 19:53:30
さっぱり上がらないけど(;´∀`) RT @kumanbot: @nilab お給料あがるといいでふね
[t] 2015-04-15 19:54:27
「4月1日から2015年度に入り、年金額の改定で初めて「マクロ経済スライド」が実施される。支給額を物価や賃金の上昇率よりも低く抑える仕組みで、年金は「実質目減り時代」に突入したと」

額面増えても喜べない 年金「実質目減り」って何? http://www.nikkei.com/money/features/37.aspx?g=DGXMZO8478939024032015PPE001
[t] 2015-04-15 19:55:41
年金の額が上がっても、マクロ経済スライド適用で年金が実質減ってるとか言うけど、給料上がらないサラリーマンはもっと実質給料が減ってるってことだよなぁ。。。
[t] 2015-04-15 19:57:31
給料も物価の上昇とともに増える仕組みがないと、実質減額だね。
[t] 2015-04-15 19:58:33
Google Chrome の同期機能をONにしておくと、拡張機能をインストールすると、他のパソコン上の Chrome にも拡張機能を自動インストールしてくれて便利。でも、拡張機能のオプションの内容までは同期してくれないみたい。
[t] 2015-04-15 20:03:17
[話題急上昇中ワード]
1. trc
2. 緊急発表
3. クロップ
4. 松崎しげる
5. 工藤静香
6. 水曜歌謡祭
7. ミュウツー
8. ベイブレード
9. オトノハ
10. 銀魂
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2015-04-15 20:05:03
@twicksteritter 右と左を憶えた記憶が残ってるのはすごいですね。私は幼い頃の記憶はほとんど残っていないので、日記でもつけておけばよかったなといまさらながら思います。
[t] 2015-04-15 20:15:01
Chrome が OpenSearch を認識してくれない。。。自分で登録するしかないのかな。
[t] 2015-04-15 20:15:57
Chrome の検索エンジン設定に追加しようとしたけど、入力途中のテキストフィールドからフォーカスを「既定の検索設定」に移動したら、入力途中のテキストが消えた。ひどい。。
[t] 2015-04-15 20:18:08
「デフォルトに設定」ボタンを押さないと「既定の検索設定」に入らない。へんなUIだ。。
[t] 2015-04-15 20:20:13
Google Chrome の設定で検索エンジンを追加したら、別のパソコンにも設定が同期された。これはありがたい。
[t] 2015-04-15 20:21:44
Google Chrome で検索するとき、検索したい検索エンジンのキーワードをおぼえておかないといけないのが不便。登録した検索エンジンのリストが表示されて選べるようにもなっていたらいいのに。このへん、ユーザーはテキスト入力が得意という前提になっているように思える。
[t] 2015-04-15 20:24:01
よく使う検索エンジンならおぼえておけるかな。
[t] 2015-04-15 20:24:39
「親の家、将来どうしますか?」
「親と家 26の物語」
「はじめて税金や不動産のノウハウに触れる方にも理解していただけるよう、最新の実家対策などの情報を盛りこんだ充実した内容」

実家の教科書 by suumo (リクルートムック) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862075207/nilabnilog-22/ref=nosim/
[t] 2015-04-15 20:27:17
あれから1年ちょっと。

nilog: Firefox から Chrome に乗り換えようと調べたり試したりしてみたけど、まだまだ Firefox のほうが使い勝手が良い、という結論。 (2014-01-06) http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=420145080641400832
[t] 2015-04-15 20:29:08
2015年04年15日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN