NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-04-12 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-04-12)
RT @_GLOBALPOWER:
『日本に来た時は漢字が分からなかったので、肉を食べる時はラム肉っぽい肉を選んで買って食べていました。とても美味しくて、妻と日本のラム肉は質がいいねと言っていました。一年後、牛という漢字を勉強しました。今まで食べていた肉は牛肉でした。罪悪感で今はベジタリアンです』インド出身男性より
[t] 2015-04-12 08:13:15
関連するかも情報
RT @_GLOBALPOWER:
『日本への留学資金はブランドのコピー商品を売って資金をつくりました。唯一コピー商品が作れなかったのはシャネルですね。縫製とかがまねできないんです。』中国出身女性より
[t] 2015-04-12 08:12:58
RT @_GLOBALPOWER:
『日本に来た時は漢字が分からなかったので、肉を食べる時はラム肉っぽい肉を選んで買って食べていました。とても美味しくて、妻と日本のラム肉は質がいいねと言っていました。一年後、牛という漢字を勉強しました。今まで食べていた肉は牛肉でした。罪悪感で今はベジタリアンです』インド出身男性より
[t] 2015-04-12 08:13:15
RT @nikkan_jijinews:
【架線柱転倒事故/運転再開見込み立たず】
11日6時10分頃、京浜東北線秋葉原~神田間で発生した架線柱転倒事故の為、一時、東十条~蒲田間・山手線内回り・外回りで運転を見合わせている。|http://bit.ly/1Ns5P4l http://twitter.com/nikkan_jijinews/status/587026184833277952/photo/1
[t] 2015-04-12 08:14:20
妖怪のせいでした? #ニンニンジャ―
[t] 2015-04-12 08:19:10
308 (Permanent Redirect) はリダイレクトが恒久的で、要求メソッドをPOSTからGETに変えられない。301に近い。記事内にある表がわかりやすい。

HTTPステータスコードに追加された「308」とは? http://ascii.jp/elem/000/000/997/997266/
[t] 2015-04-12 08:22:49
RFC7538

The Hypertext Transfer Protocol Status Code 308 (Permanent Redirect) http://www.rfc-editor.org/rfc/rfc7538.txt
[t] 2015-04-12 08:23:37
「個別握手券が付属する劇場盤にMUSIC CARDを付属し、これまでオリコンで1枚カウントだったものを、2枚カウントさせるようにしたことで、デイリーランキング初日の売上枚数が約2倍に跳ね上がった」

The Natsu Style http://www.tnsori.com/20150413-oricon-single-weekly
[t] 2015-04-12 08:24:27
「劇場盤を1セット購入するとオリコンランキングの集計対象作品を2枚買ったことになり、2枚売れたとしてカウントされる」

15/04/13付 オリコン週間シングルランキング結果速報 - The Natsu Style http://www.tnsori.com/20150413-oricon-single-weekly
[t] 2015-04-12 08:24:55
Windows でも Mac でも Firefox が重くて重くてつらい。。
[t] 2015-04-12 08:28:24
バージョン2つ前ぐらいまではこんなに重くなかった気がするんだけど。
[t] 2015-04-12 08:29:28
Amazon の阿弥陀ストア。アムズデザイン製作 日本国内生産の Amazon 限定ルアー。

阿弥陀: スポーツ&アウトドア http://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=3451226051&tag=nilabnilog-22
[t] 2015-04-12 08:33:46
Amazon にもついに妖怪ウォッチ専用のストアページができた( ´∀`)

妖怪ウォッチグッズ http://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=3120510051&tag=nilabnilog-22
[t] 2015-04-12 08:34:34
Amazon に小腹対策特集。

小腹対策おすすめ食品&飲料 | スープ・ヘルシースナック他 ネット通販 http://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=3432250051&tag=nilabnilog-22
[t] 2015-04-12 08:35:02
厚生労働省の『放課後児童クラブ運営指針』には「放課後の時間帯に栄養面や活力面から必要とされるおやつを適切に提供する」とあるけど、江戸川区はあいかわらずおやつを提供する気がないという話。

江戸川区の「おやつ」の話を覚えていますか? http://d.hatena.ne.jp/lessor/20150405/1428252939
[t] 2015-04-12 08:37:55
「学童クラブ登録の運営内容が、現場まかせの、国の基準を下回るものになることが充分予想されます」

えどがわ学童保育フォーラム: 【これからのことを考える】児童福祉法を外れた、「すくすくスクール学童クラブ事業」の行く末は? http://edogawa-gakudo-hoiku-folum.blogspot.jp/2014/11/blog-post_24.html
[t] 2015-04-12 08:38:49
「江戸川区は国の指針が出ても「もう児童福祉法に基づかないから関係ないもんね」と言うのであろうか」

江戸川区の「おやつ」の話を覚えていますか? - lessorの日記 http://d.hatena.ne.jp/lessor/20150405/1428252939
[t] 2015-04-12 08:39:56
「福祉的な観点から子どもにとって必要と認められていることが、個々の自治体の教育行政による判断で覆されてもよいのか」「それがOKとなるならば、厚労省が出す指針には大した意味がなくなる」

江戸川区の「おやつ」の話を覚えていますか? http://d.hatena.ne.jp/lessor/20150405/1428252939
[t] 2015-04-12 08:40:34
江戸川区の公的学童は8:30より遅いのか。これは遅い。

「職員は8時半出勤のため、早く来た児童を中に入れないわけではない。柔軟に対応している」

えどがわ学童保育フォーラム http://edogawa-gakudo-hoiku-folum.blogspot.jp/2015/03/blog-post.html
[t] 2015-04-12 08:42:45
うわぁ(;´∀`)

教育推進課長「補食の提供をすることは考えていない」「(政府はパブリックコメントでおやつを提供すると言っているが)3月はじめに出されたもので、まだ精査していない」

すくすくスクール(学童クラブ)の方針に変更ない http://edogawa-gakudo-hoiku-folum.blogspot.jp/2015/03/blog-post.html
[t] 2015-04-12 08:46:15
ブラック企業みたい。精神的な方向に誘導しようとするところが。

「江戸川区長は、おやつのことを騒ぐのでなく、すくすくスクールの「人間教育」の素晴らしさを見よ、と述べています」

えどがわ学童保育フォーラム http://edogawa-gakudo-hoiku-folum.blogspot.jp/2015/03/blog-post.html
[t] 2015-04-12 08:47:42
2015年04年12日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN