NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-03-04 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-03-04)
「日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は2013年5月13日、旧日本軍による従軍慰安婦問題について、「慰安婦制度は必要だった」との認識を示した」

失言の迷宮 http://www.jiji.com/jc/d4?d=d4_int&p=gaf928-jlp14540092
[t] 2015-03-04 05:09:28
関連するかも情報
「財務相が問題の発言をしたのは7月29日。東京都内のホテルでの講演で、「ドイツのワイマール憲法もいつの間にかナチス憲法に変わっていた。誰も気が付かなかった。あの手口に学んだらどうかね」と述べた」

「ナチスの手口に学べば」麻生太郎 http://www.jiji.com/jc/d4?d=d4_int&p=gaf928-jlp14955878
[t] 2015-03-04 05:09:09
「日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は2013年5月13日、旧日本軍による従軍慰安婦問題について、「慰安婦制度は必要だった」との認識を示した」

失言の迷宮 http://www.jiji.com/jc/d4?d=d4_int&p=gaf928-jlp14540092
[t] 2015-03-04 05:09:28
「人間に、特に男に、性的な欲求を解消する策が必要なことは厳然たる事実。現代社会では、それは夫婦間で、また恋人間で解消することが原則になっているが、時代時代に応じて、さまざまな解消策が存在した」

失言の迷宮 - 橋下徹 http://www.jiji.com/jc/d4?d=d4_int&p=gaf928-jlp14540092
[t] 2015-03-04 05:09:44
イタリアのベルルスコーニ首相。

「ドイツ左派系のシュルツ議員から汚職疑惑などを指摘され、「撮影中の映画のナチ強制収容所の看守役に推薦してあげる。あなたならぴったりだ」と暴言を吐いた」

失言の迷宮 http://www.jiji.com/jc/d4?d=d4_int&p=gaf928-jlp09673054
[t] 2015-03-04 05:09:53
「米国と国民に危害を加える方法をいつも考えている」「米国のジョージ・W・ブッシュ大統領が2004年8月5日、国防支出法案の調印に伴う演説を行った際の失言。前の文章につられて否定するべきところを肯定してしまった言い間違い」

失言の迷宮 http://www.jiji.com/jc/d4?d=d4_int&p=gaf928-jlp07622270
[t] 2015-03-04 05:10:10
「サルコジ氏は大統領就任直前の07年5月、前任者のシラク大統領が好きだった相撲について「油で固めてまげを結った肥満男の格闘技で、知的とは言えない」とけなした」

失言の迷宮 http://www.jiji.com/jc/d4?d=d4_int&p=gaf928-jlp04136187
[t] 2015-03-04 05:10:17
「後にフランス大統領となるサルコジ内相は、アフリカや中東からの移民の若者が警察との衝突が繰り返されていたパリ郊外を視察した際、テレビカメラに向かって「社会のくずを一掃する」と語った」

失言の迷宮 http://www.jiji.com/jc/d4?d=d4_int&p=gaf928-jlp04136187
[t] 2015-03-04 05:10:24
「柳田稔法相は広島市で開かれた会合で「法相は二つ(の言い回しを)覚えておけばいい。『個別事案は答えを差し控える』と『法と証拠に基づき適切にやっている』だ」などと発言」

失言の迷宮 http://www.jiji.com/jc/d4?d=d4_int&p=gaf928-jlp10146884
[t] 2015-03-04 05:10:47
相手に通じないジョークは、ジュークではない。
[t] 2015-03-04 05:10:50
「フィンランドの次に料理がまずいのが英国」
「ロンドンとパリが誘致を争っていた2012年の夏季オリンピック開催地の決定を目前に控えた05年7月、フランス・シラク大統領の発言として伝えられた」

失言の迷宮 http://www.jiji.com/jc/d4?d=d4_int&p=gaf928-jlp05085471
[t] 2015-03-04 05:10:58
「民主党・石井一選挙対策委員長の「鳥取県とか島根県といったら、日本のチベットみたいなもの」、「人が住んでいるのか、牛が多いのか」と発言」

東国原知事が激怒!民主・石井氏の「鳥取と島根は日本のチベット」発言 | ロケットニュース24 http://rocketnews24.com/2010/02/23/%E3%81%9D%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%BE%E6%9D%B1%E3%81%8C%E6%BF%80%E6%80%92%EF%BC%81%E6%B0%91%E4%B8%BB%E3%83%BB%E7%9F%B3%E4%BA%95%E6%B0%8F%E3%81%AE%E3%80%8C%E9%B3%A5%E5%8F%96%E3%81%A8%E5%B3%B6/
[t] 2015-03-04 05:11:05
ニートについて。

「お隣の半島南半分(大韓民国)ではサッカー選手から、大統領まで男は全員2年以上の徴兵や」「今まで学校のセンセイ方が蔑ろにしてきた規律、勇気、自己犠牲、国防意識という美徳を自衛隊で徹底的に教育し直すんや」

宮嶋茂樹 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%B6%8B%E8%8C%82%E6%A8%B9
[t] 2015-03-04 05:11:34
自衛隊で鍛え直すって発想、みんな好きね。
[t] 2015-03-04 05:11:53
小沢一郎の発言。

「親鳥はヒナが大きくなるまでは一生懸命に世話をするが、一定の時期が来ると冷たく突き放して巣立ちさせる。それが出来ないニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない」

ニート - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88
[t] 2015-03-04 05:12:00
ニートについて。

「それでも働きたくないというなら、勝手にすればいい。その代わり、親の世話には一切ならず、他人に迷惑(犯罪も含む)もかけず、公共的サービスも受けないことだ」

小沢一郎 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B2%A2%E4%B8%80%E9%83%8E
[t] 2015-03-04 05:12:24
ニートはみんながみんな、「働きたくない」んじゃなくて「働けない」という発想は、この手の政治家の人たちには無さそう。
[t] 2015-03-04 05:12:45
少子化対策。
「「機械って言っちゃ申し訳ないけど」「機械って言ってごめんなさいね」との言葉を挟みつつ、「15-50歳の女性の数は決まっている。産む機械、装置の数は決まっているから、あとは一人頭で頑張ってもらうしかない」と」

柳澤伯夫 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B3%E6%BE%A4%E4%BC%AF%E5%A4%AB
[t] 2015-03-04 05:13:26
政治家も失言する機械みたいなもんだからしょうがない。
[t] 2015-03-04 05:13:32
「ひょんな理由から早見先生が突然用務員になってしまい、用務員は先生じゃなくてただのおっさんだから何やってもいいとして、用務員になった早見先生を罵倒するシーンがあった」

燃える!お兄さん-用務員はバカジャンプ回収事件 : 沖縄→∞。 http://ryuuuuta.exblog.jp/1064096
[t] 2015-03-04 05:15:13
「この号のジャンプが発売されるや否や、用務員を父親に持つ子供が学校でいじめられた、などの抗議がPTAや人権団体などから殺到。ジャンプ回収騒ぎに発展した」

燃える!お兄さん-用務員はバカジャンプ回収事件 : 沖縄→∞。 http://ryuuuuta.exblog.jp/1064096
[t] 2015-03-04 05:16:02
2015年03年04日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN