NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2015-02-07
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2015-02-07)
「3D地図を作成するには、巨額の費用がかかりますが、オープンデータとして公開すれば誰でも自由に活用することができます」
“地図力”が社会を変える! - NHK クローズアップ現代
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3612_all.html
[t]
2015-02-07 21:31:49
関連するかも情報
「2018年には国際宇宙ステーションに設置し観測を開始。誤差数センチの精度で地表の凹凸を計測し3D地図として世界に公開する予定」
“地図力”が社会を変える! - NHK クローズアップ現代
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3612_all.html
[t]
2015-02-07 21:31:44
「3D地図を作成するには、巨額の費用がかかりますが、オープンデータとして公開すれば誰でも自由に活用することができます」
“地図力”が社会を変える! - NHK クローズアップ現代
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3612_all.html
[t]
2015-02-07 21:31:49
RT @jpy:
USD= 118.840JPY
EUR= 134.520JPY
GBP= 181.168JPY
AUD= 92.690JPY
CNY= 19.030JPY
[Sat Feb 07 21:30:06 JST 2015]
[t]
2015-02-07 21:34:35
RT @yashi09:
スタバで見た小学生達の話
http://twitter.com/yashi09/status/564035631735513088/photo/1
[t]
2015-02-07 21:36:01
RT @tsuredure_bot1:
下手な字でも、遠慮せずにドヤ顔で手紙とか書きなぐってる奴を見ると、その潔さにかえってスカッとするよね。(第三十五段)
[t]
2015-02-07 21:37:59
「藤本正人市長が「生活を変えるべきだ」とエアコン設置を中止したのに対し、保護者らが「学習権の侵害だ」と反発し、直接請求によって住民投票が行われることに」
小中学校にエアコン設置すべきか…住民投票へ (読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150206-00050026-yom-soci
[t]
2015-02-07 21:49:08
「エアコン設置の是非を問うのは、市立の47小中学校のうち航空自衛隊入間基地周辺にある29校。自衛隊機の騒音対策として特殊なサッシが取り付けられており、夏でも窓を開けにくい状態という」
小中学校にエアコン設置すべきか…住民投票へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150206-00050026-yom-soci
[t]
2015-02-07 21:49:20
この市長の部屋や市役所にはエアコンが無いんだろうか。
「藤本市長は、「扇風機でも暑さに対応できる。便利さや快適さを優先させてきた生き方から、自然との調和を図っていく方向に進むべきだ」と」
小中学校にエアコン設置すべきか…住民投票へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150206-00050026-yom-soci
[t]
2015-02-07 21:50:55
「インターネットの専用サイトでユーザーIDとパスワードをあらかじめ設定し、プリペイドカードに記されたコードを入力すると、算数や英語などの学びたい分野を1年間、何度でも学習することが可能」
ベネッセが個人情報不要の教育サービス
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150207/k10015292881000.html
[t]
2015-02-07 21:52:40
この文章書いた人は NARUTO を読むべき。なんで憲法改正の話に持っていきたがるんだろうね。
「仇(かたき)をとってやらねばならぬ、というのは人間として当たり前の話である」
【産経抄】2月7日(2/2ページ) - 産経ニュース
http://www.sankei.com/column/news/150207/clm1502070003-n2.html
[t]
2015-02-07 21:55:43
@codepure ですですw 市役所にエアコンがあったら説得力ないですもんね。
[t]
2015-02-07 21:56:57
「開校以来30余年、必要に応じて窓を開けて授業は行われ、また生徒の成績に問題は生じていない」
狭山ヶ丘中学校へのクーラー設置をとりやめたことについて(TBS「噂の!東京マガジン」放映から) 所沢市
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/smph/mayor/sayamagaoka.html
[t]
2015-02-07 22:00:55
「クーラーの稼働が予想される日数は年間30日位、1日あたり48万円のコストとなります。さらに維持管理費もかかるのに、税金の使い方として妥当なのか考えました」
狭山ヶ丘中学校へのクーラー設置をとりやめたことについて
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/smph/mayor/sayamagaoka.html
[t]
2015-02-07 22:01:39
GNU Privacy Guard (GPG)
世界のメールの暗号化はたった一人の男に依存しており、開発資金はゼロになってしまっているという衝撃の事実が判明 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20150206-world-email-encryption-one-guy/
[t]
2015-02-07 22:05:18
「インターネットのセキュリティソフトウェアに、十分な財源が与えられていないという問題は日に日に大きくなってきています。2014年にはOpenSSLに「Heartbleed Bug」と呼ばれる脆弱性が発見されました」
[t]
2015-02-07 22:06:08
「OpenSSLはAmazonからTwitterに至るまでさまざまなネットサービス上で使用されている暗号化プログラムですが、Heartbleed Bugの発覚によりたった4人のプログラマーの手で維持されていた」
[t]
2015-02-07 22:06:28
「これだけ重大なバグが発覚したにも関わらず、アメリカではいまだにスパイ行為や情報機関に年間500億ドル(約5兆9000億円)以上が費やされており、インターネットセキュリティにはほとんど資金を充てていないという現状が続いています」
[t]
2015-02-07 22:06:34
セキュリティにはみんなお金出してくれない(;´Д`)
[t]
2015-02-07 22:06:52
「顧客が気づいていない潜在ニーズの開拓」「デザイン思考」
2月22(日) 名古屋市中スポーツセンター3F 会議室3
POStudy Day 2015 Winter in Nagoya ~プロダクトオーナーシップを磨くための一日~
http://postudy.doorkeeper.jp/events/20290
[t]
2015-02-07 22:10:32
RT @xt3sfymim8eqkb3:
Q、一生懸命働いて手した100万円と株で一夜にして手に入れた100万円、どっちがより価値があると思う?
日本人:「働らいて手に入れた100万円」
ドイツ人:「どちらも同じ100万円」
アメリカ人:「質問者さんはコストパーフォーマンスという言葉を知らないの?」
[t]
2015-02-07 22:10:52
2015年02年07日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.