NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-01-27 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-01-27)
RT @knet_h:
遅くなりましたが、10月30日の北日本新聞の記事です。
「場面緘黙」症状知って
こちらからも見ることができます。(PDF)...
http://kanmoku.org/20141030kitanihon.pdf
新聞社に著作物使用の許諾を得て掲載しています。 http://twitter.com/knet_h/status/552451431756988416/photo/1
[t] 2015-01-27 20:48:16
関連するかも情報
「教育現場などの子供たちと関わる仕事に従事する人たちに場面緘黙症のことを少しでも知ってほしいと思い、この署名を考えました」

キャンペーン · 場面緘黙症を知っていますか?~正しい知識と対応~ https://www.change.org/p/%E6%96%87%E9%83%A8%E7%A7%91%E5%AD%A6%E7%9C%81-%E5%A0%B4%E9%9D%A2%E7%B7%98%E9%BB%99%E7%97%87%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%84%E7%9F%A5%E8%AD%98%E3%81%A8%E5%AF%BE%E5%BF%9C
[t] 2015-01-27 20:48:11
RT @knet_h:
遅くなりましたが、10月30日の北日本新聞の記事です。
「場面緘黙」症状知って
こちらからも見ることができます。(PDF)...
http://kanmoku.org/20141030kitanihon.pdf
新聞社に著作物使用の許諾を得て掲載しています。 http://twitter.com/knet_h/status/552451431756988416/photo/1
[t] 2015-01-27 20:48:16
「場面緘黙とは、家庭などリラックスした場所ではおしゃべりできるのに、幼稚園・保育園・学校などの社会的な状況で声を出したり話したりすることができない状態のこと」

話したくても話せない不安障害「場面緘黙(ばめんかんもく)」とは http://news.ameba.jp/20131213-176/
[t] 2015-01-27 20:49:48
「医学用語では「選択性緘黙」と言い、不安障害の一種と考えられています」

話したくても話せない不安障害「場面緘黙(ばめんかんもく)」とは http://news.ameba.jp/20131213-176/
[t] 2015-01-27 20:49:54
「かんもくネットは、場面緘黙の症状がある子どもや大人、経験者、家族、教師、専門家が協力しあい、活発な情報交換と正しい理解促進を目指します」

かんもくネット~場面緘黙児支援のための情報交換ネットワーク団体~ http://kanmoku.org/
[t] 2015-01-27 20:50:13
RT @kumanbot:
@nilab NI-Lab.のお仕事運は…大凶でふ!さっさとおうちに帰るでふ
[t] 2015-01-27 20:50:40
「マスメディアはリスクを伝えない傾向がある。彼女らの幸せそうな笑顔に感化されてか、婚活中の女性の中には高齢出産が"当たり前"という認識すら広がっている」

石田東尾ダウン症告白に見る、高齢出産賛美の裏で中絶激増 | ビジネスジャーナル http://biz-journal.jp/2012/06/post_289.html
[t] 2015-01-27 21:27:46
以前は、女性向けの分厚い月刊誌が高齢出産をけっこう勧めていた気がしたけどソースが見つからない。
[t] 2015-01-27 21:28:47
RT @asciijpeditors:
今読まれています! 『UCI、ゆで卵を「生卵」に戻す方法を発見』
http://ascii.jp/elem/000/000/973/973189/
ゆで卵の生卵化が目的ではなく、一度変性した非常に高価なタンパク質の再利用で、抗癌剤などの製造プロセスを合理化できるそうです http://twitter.com/asciijpeditors/status/559912684217311232/photo/1
[t] 2015-01-27 21:32:11
@SakimaIzumi なるほど、ありがとうございます。これもうちょっと、何に賛同すればいいのかわかりやすく書いたほうがいいんじゃないでしょうか。よくわかりませんでした。
[t] 2015-01-27 21:38:10
また iPhone の Dropbox アプリがアップロードに失敗してる(;´Д`) 複数のファイルをアップロードしようとすると、いくつかが失敗して、いくつかが成功する。どれが失敗したかわからないので、ひとつひとつ目視で確認するしかない。もうこれひどいな。。。
[t] 2015-01-27 21:45:20
ゲロルシュタイナー 1リットルペットボトルを30本ゲット。1本当たり160円。 http://twitter.com/nilab/status/560056733322596353/photo/1
ゲロルシュタイナー 1リットルペットボトルを30本ゲット。1本当たり160円。
元の画像を見る
[t] 2015-01-27 21:48:25
RT @kaomojiapp:
┏( ゚益゚)ゞ #kaomoji
[t] 2015-01-27 21:48:42
「企業や自治体などで広く使われているサーバーの基本ソフト、「ウィンドウズサーバー2003」のサポートがことし7月に打ち切られます」

7割近くでサーバー更新間に合わない見込み NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150127/k10015004921000.html
[t] 2015-01-27 21:50:36
「サポートが打ち切られたあとも「『ウィンドウズサーバー2003』を使い続ける」、または「使い続ける見込みだ」と回答したのは、東京都や大阪府、愛知県など全体の7割近い32の都道府県でした」

7割近くでサーバー更新間に合わない見込み http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150127/k10015004921000.html
[t] 2015-01-27 21:50:46
もう自治体は Windows サーバ使うのやめようよ。。。
[t] 2015-01-27 21:51:02
「使い続ける理由として、各自治体は、更新のための予算確保が難しいことや、開発したソフトウエアが使えなくなることを挙げていて」

7割近くでサーバー更新間に合わない見込み NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150127/k10015004921000.html
[t] 2015-01-27 21:51:37
計画してないのか。。

「東京都や大阪府は「サーバーのリース期間がまだ終わらず、新たに契約すると費用がかかるため」などとしている」

7割近くでサーバー更新間に合わない見込み NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150127/k10015004921000.html
[t] 2015-01-27 21:52:18
自治体のITはだいぶ腐ってるんじゃないかと心配になる。
[t] 2015-01-27 21:52:50
「不眠症やアレルギー性鼻炎、抑うつ症などに対処する抗コリン薬を年配者が長期間にわたって過剰に服用することによって、アルツハイマー症などの認知症を発症するリスクが飛躍的に増加する傾向」

花粉症や不眠症の一般薬 長期間の過剰摂取で認知症 http://news.livedoor.com/article/detail/9721249/
[t] 2015-01-27 22:04:06
2015年01年27日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN