NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-01-11 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-01-11)
「「ボコ・ハラム」が、去年から若い女性に爆発物を身に着けさせ自爆させるテロを行っていて、先月には自爆テロが未遂に終わって拘束された13歳の少女が「自爆テロを行わなければ殺すと脅された」と証言」

少女に自爆テロを強制か 19人死亡 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150111/k10014599111000.html
[t] 2015-01-11 20:47:19
関連するかも情報
RT @onikuusagi:
手のひらから唐揚げ出せれば身の安全も守れるね。 http://twitter.com/onikuusagi/status/553896786989817856/photo/1
[t] 2015-01-11 20:41:07
「「ボコ・ハラム」が、去年から若い女性に爆発物を身に着けさせ自爆させるテロを行っていて、先月には自爆テロが未遂に終わって拘束された13歳の少女が「自爆テロを行わなければ殺すと脅された」と証言」

少女に自爆テロを強制か 19人死亡 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150111/k10014599111000.html
[t] 2015-01-11 20:47:19
「近年は仕事のために他の私生活の多くを犠牲にしてしまう仕事中毒(ワーカホリック)状態となり、心身に疲労を溜め込みうつ病に代表される精神疾患を患ったり、過労死や自殺に至ったり」

ワーク・ライフ・バランス - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9
[t] 2015-01-11 21:10:48
"食べ終わった後に残るのは安くてマズイものでお腹を満たした感覚と
食べ過ぎた後悔のみが残るので
食べ放題に行くよりちゃんとした食材を買って作って食べたほうが
よっぽど満足度が高いと思います"

食べ放題がおすすめできない理由 http://bobcoffee.0012.org/entry/2015/01/11/000523
[t] 2015-01-11 21:11:53
安くてたくさんの種類のものを食べるのには食べ放題しかないよ。食べ放題のメニューをそれぞれ少量ずつでも全部揃えようと思ったらかなり高くつく。食べ放題のケーキとか同じだけの種類・数量を揃えるのにどれだけお金がかかることか。満足度については時と場合と人によりけり。
[t] 2015-01-11 21:17:00
しかし、年をとるとたくさんの種類を食べたいとは思うものの、種類も量もそんなには食べられない。なので、食べ放題を敬遠するようになって、種類が少なくて質の良いものを選びがち、というのはある。
[t] 2015-01-11 21:18:16
若い時は食べ放題が楽しいんだよ。たくさん食べることが可能だから。
[t] 2015-01-11 21:19:08
「実はこれ、ニッセンのTwitter担当者・スミスさんが1月8日に「激怒した」を「激怒Tした」と誤投稿したことがきっかけ」

ニッセンがTwitterで誤字→公式アカウントがよってたかって協力して1日で「激怒Tシャツ」商品化決定 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1501/09/news152.html
[t] 2015-01-11 21:35:59
「これにパインの公式アカウントが、「激怒Tって激怒Tシャツみたいですね」とつぶやき、なぜかデザインのイラストまで考案」「「キングジム」「森田アルミ工業」らが参戦。Popteen編集部も「モデルはPOPモデルがやってもいいですか?(前のめり)」と協力を申し出るなど」
[t] 2015-01-11 21:36:49
「当初は「ちょっとまって」を連呼していたスミスさんですが、やがてビッグウェーブに乗るしかない(?)と覚悟を決め、社内に掛け合うと宣言。夜には「シャープ」「タニタ」といった頼もしい援軍まで駆けつけるのでした。みんな仲良すぎだろ!」
[t] 2015-01-11 21:36:57
「この電撃展開には、「自然発生的な企画で素敵だと思います。本職も賛同いたしますが、激怒のあまり当庁の世話になるようなことがないようお願いいたします……」(警視庁犯罪抑止対策本部)をはじめ、称賛のコメントが多数集まっています」
[t] 2015-01-11 21:37:25
「デザインをパインアメのパインが務め、モデルはガールズファッション誌の「Popteen」が担当」

ニッセンがTwitterで誤字→公式アカウントがよってたかって協力して1日で「激怒Tシャツ」商品化決定 - ねとらぼ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1501/09/news152.html
[t] 2015-01-11 21:38:14
RT @ankeiy:
米国の普及率が10%から90%になるまでの期間がTV13年、ネット20年、ラジオ23年に対して車75年、洗濯機76年、皿洗機47年、生活に必要なものより情報を取得するものの方が早く普及する傾向にある。人は他人の情報を食って生きているw http://twitter.com/ankeiy/status/554245365029810177/photo/1
[t] 2015-01-11 21:39:53
tupera tupera 「うんこしりとり」 コドモエのえほん

しりとりっていうか・・・不思議な絵本。 http://twitter.com/nilab/status/554270715981996033/photo/1
tupera tupera 「うんこしりとり」 コドモエのえほん  しりとりっていうか・・・不思議な絵本。
元の画像を見る
[t] 2015-01-11 22:36:51
「こいぬのうんこ→こどものうんこ→こうちょうのうんこ…エンドレスにつづく、うんこしりとり。さあ、みんなでやってみよう! 」

うんこしりとり (こどもMOEのえほん)(コドモエ[kodomoe]のえほん): tupera tupera http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4592761669/nilabnilog-22/ref=nosim/
[t] 2015-01-11 22:37:08
「Novaliaという紙にMIDIをプリントする技術を使った、紙製のDJコントローラ」「djayで音楽を流しながら、このおまけの上で指を滑らせると、Bluetooth経由でアプリを操作できる」

アルバムを買うと付いてくる http://www.gizmodo.jp/2015/01/dj_10.html
[t] 2015-01-11 23:03:06
▶ Novalia PrintedMIDI for DJ QBert's Album cover - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=YCAzEh6Wyj8
[t] 2015-01-11 23:04:00
「ロボットが料理を運んでくれるレストランが、中国にオープンしました。その名も「Wall.e」。名前的には完全にアウトな気がしますが、実は中国では、このようなレストランが毎月のようにオープンしており」

ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp/2015/01/post_16256.html
[t] 2015-01-11 23:04:45
1月1日にネットから注文して、やっと今日とどいた(∩´∀`)∩

[ヅ] 富士フイルム「マイカレンダー2015」を注文 (2015-01-11) http://www.nilab.info/z3/20150111_02_fujifilm_my_calendar.html
[t] 2015-01-11 23:38:11
「<こどもちゃれんじ>25周年を記念し、しまじろうがいっぱいのオリジナルデザインをご用意しました」

Year Album(イヤーアルバム)こどもちゃれんじ しまじろう25周年限定版|富士フイルム http://year-album.jp/426/
[t] 2015-01-11 23:40:23
2015年01年11日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN