NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-01-11 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-01-11)
RT @ichimo138:
平成26年度「朝学」開催のお知らせ
http://ichinomiya-morning.com/?p=6130 http://twitter.com/ichimo138/status/552622230979346433/photo/1
[t] 2015-01-11 07:59:31
関連するかも情報
RT @FlashNewsJP:
被災者癒やす鍼と灸 岩手、宮城、福島で無料治療60回 - 産経新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150111-00000069-san-soci 東日本大震災の発生から11日で3年10カ月を迎える被災地で、一人の鍼灸(しんきゅう)師が無料治療を定期的に続けている。仮設住宅での生活が長期化し、ストレス蓄積による…
[t] 2015-01-11 07:58:43
RT @ichimo138:
平成26年度「朝学」開催のお知らせ
http://ichinomiya-morning.com/?p=6130 http://twitter.com/ichimo138/status/552622230979346433/photo/1
[t] 2015-01-11 07:59:31
一宮のカフェで朝学。一宮市役所本庁舎 11階 カフェレストラン ICHIMIN にて。

RT @ichimo138 平成26年度「朝学」開催のお知らせ
http://ichinomiya-morning.com/?p=6130 http://twitter.com/ichimo138/status/552622230979346433/photo/1
[t] 2015-01-11 08:00:54
RT @twaabot:
ウーン ウーン
 <⌒/ヽ-、_
/<_/___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .∧,,∧ ハッ!
 (゜Д゜)
 _|つ/(___
/ `-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧,,∧ なんだ夢か…
 (´-ω-)
 _|つ/(___
/ `-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[t] 2015-01-11 08:01:21
RT @busaik:
中日新聞名古屋市民版に「羊太夫って何者?」羊神社という名の神社があるのは愛知県名古屋市と群馬県安中市の二カ所だけ。隣りの高崎市には羊太夫の墓とも言われる多胡碑があるが、はっきりしたことはわからない。 http://twitter.com/busaik/status/551496137790590976/photo/1
[t] 2015-01-11 08:01:53
「14年は国内年金勢が日本株最大の買い手、外人買い95%減」「2014年の日本株式市場で、年金資金のフローを表すとされる信託銀行の買い越し額が年間で2兆円を超え、最大の買い手となった」「信託銀行を通じた資金流入が強まった」 http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0KI0NM20150109/
[t] 2015-01-11 08:04:04
RT @copy_pepepe:
「住民税上げて」
「はい」
「環境税上げて」
「はい」
「法人税下げて」
「はい」
「所得税上げて」
「はい」
「復興税上げて」
「はい」
「消費税上げて」
「はい」
「景気下げて」
「はい」
「消費税下げないでまた上げて」
「はい」
「子供手当あげないで支持率上げて」
「無理」
[t] 2015-01-11 08:04:55
検索結果一覧の前にAmazon,楽天,Yahoo!ショッピングって表示するようにしてみた。

Infinity gauntlet - Ig 商品検索 http://www.nilab.info/ig/?q=Infinity+gauntlet
[t] 2015-01-11 08:40:13
ダノンビオ ヨーグルト自主回収。健康への影響なし。

「ダノンビオワイルドブルーベリー+手摘みストロベリー75g×4の一部製品において、ブルーベリーのフルーツソースが適正量配合されていない」

お詫びと自主回収のお知らせ[PDF] http://www.danone.co.jp/news/pdf/%E7%A4%BE%E5%91%8A%E6%A8%AA%E6%9B%B8%E3%81%8DAd_Bio_BB_%E6%A8%AA%E6%9B%B8%E3%81%8D.pdf
[t] 2015-01-11 08:48:23
ლ(╹ε╹ლ)
[t] 2015-01-11 09:01:16
つけ麺のお店で、残ったつけ汁にご飯を入れて雑炊にするメシ割りというのがあるけど、どうやら作るのに使った鍋は洗わずに、次の人のメシ割りを作っていたりするお店もあるらしい。あんまり衛生的ではないな。
[t] 2015-01-11 09:05:53
以前、つけ麺のお店で食べた翌日に体調が悪くなったことがあったので、どうしてもこれを思い出さずにはいられない。
[t] 2015-01-11 09:06:36
「毎年約25件の発生件数(患者数が約2,500名)報告されています。大量に調理するところで発生し、1事件に占める患者数が多く、給食病とも呼ばれます」

加熱でも死なない食中毒菌 2.ウエルシュ菌 |  一般財団法人 東京顕微鏡院 http://www.kenko-kenbi.or.jp/science-center/foods/topics-foods/5573.html
[t] 2015-01-11 09:07:54
RT @sardinian1979:
今日の東京新聞特報面「昔「ガロ」今「ヘイト本」」
青林堂の蟹江幹彦社長に直接取材してる。愛国・ヘイト路線への転向は「経営上の問題」「他のジャンルの売り上げが減った分を保守本が補填してくれている」
↑このコメントよく取ったねー。 http://twitter.com/sardinian1979/status/553725338983751682/photo/1
[t] 2015-01-11 09:11:13
「NHK連続テレビ小説「あぐり」のヒロインのモデルとなった美容家、吉行あぐり(よしゆき・あぐり)さんが5日未明、肺炎のため死去したことが10日、分かった。107歳」

訃報:吉行あぐりさん107歳=淳之介、和子さんの母 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20150111k0000m040077000c.html
[t] 2015-01-11 09:12:08
「2014年に円安が打撃となって倒産した企業の数(負債1000万円以上)が前年(130件)の約2.7倍の345件に上った」「負債の総額は1633億9600万円」

円安倒産:昨年急増345件 中小零細に輸入原料高騰響く - 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20150108k0000m020030000c.html
[t] 2015-01-11 09:13:02
リアル書店で買う人があんまりいない市町村。あるいは本屋以外が少し売ってる程度で済む程度の地域とか。買う人が一定数いれば本屋はなくならないと思うんだけど。

書店空白:新刊買えない332市町村 1日1店消滅の割合 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20150106k0000m040112000c.html
[t] 2015-01-11 09:16:38
「消滅可能性都市とは、出産の中心世代となる若年女性が2040年までに半減するため人口が急減すると推計された全国896自治体のことで、書店のない332自治体の7割強が消滅可能性都市だった」

新刊買えない332市町村 1日1店消滅の割合 http://mainichi.jp/select/news/20150106k0000m040112000c.html
[t] 2015-01-11 09:17:20
本屋に拘る意味は無さそう。

「利用者が減っていることに加え、本を扱うコンビニエンス店の拡大やネット通販なども影響」「小規模店の売り上げの多くを占める雑誌が売れなくなったことも大きい」

新刊買えない332市町村 1日1店消滅の割合 http://mainichi.jp/select/news/20150106k0000m040112000c.html
[t] 2015-01-11 09:18:58
とりあえず図書館へ行こう。本はネットでも買える。

「町の本屋が減れば子どもたちが紙の書物に触れる機会が減り、今後さらに活字離れに拍車がかかるだろう」

書店空白:新刊買えない332市町村 1日1店消滅の割合 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20150106k0000m040112000c.html
[t] 2015-01-11 09:20:06
2015年01年11日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN