NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-01-06 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-01-06)
iPhone アプリの PostEver で日記をつけはじめてそろそろ2年。メモのような感覚で入力できて、検索できる日記になる。

[ヅ] PostEver をユビキタス・キャプチャーな日記アプリとして使う (2015-01-06) http://www.nilab.info/z3/20150106_01_postever_ubiquitous_capture.html
[t] 2015-01-06 23:00:47
関連するかも情報
「40代女性患者の脳内に約3週間、ガーゼを置き忘れる事故」「これが原因とみられる感染による脳膿瘍が発症し、再手術で取り除いた。後遺症はないといい、損害賠償交渉を進める」

<神戸市立の中央市民病院>手術で脳内に3週間ガーゼ放置 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20150107k0000m040049000c.html
[t] 2015-01-06 21:45:36
iPhone アプリの PostEver で日記をつけはじめてそろそろ2年。メモのような感覚で入力できて、検索できる日記になる。

[ヅ] PostEver をユビキタス・キャプチャーな日記アプリとして使う (2015-01-06) http://www.nilab.info/z3/20150106_01_postever_ubiquitous_capture.html
[t] 2015-01-06 23:00:47
RT @kumanbot:
@nilab どこいくでふか?だれといくでふか?
[t] 2015-01-06 23:03:03
デアゴスティーニ全55号(・∀・) 1998円x54号+999円=108891円

「性能は約10万円相当の家庭用プリンター相当。毎号届くパーツをドライバーとペンチのみで組み立てていく」

「週刊マイ3Dプリンター」の実力は? http://nikkan-spa.jp/775821
[t] 2015-01-06 23:07:53
RT @ohraido_kurashi:
備えておきたい。とてもかわいいイラストです。『ねことわたしの防災ハンドブック』ねこの防災を考える会:著(パルコ出版)先日この本を買ってくださったお客さま「私にはねこがいちばん大事なの」。 http://twitter.com/ohraido_kurashi/status/552094772928585728/photo/1
[t] 2015-01-06 23:08:13
「直近3日間で1Gバイト以上のデータ通信を利用したスマートフォンユーザーへの通信制限を、2014年12月22日に撤廃」

ドコモ、「3日間で1Gバイト」の通信制限を撤廃--他社の追随は - CNET Japan http://japan.cnet.com/news/business/35058625/
[t] 2015-01-06 23:09:15
「わたしのために、ねこのために、安全な室内づくり」「ローリングストック法を活用」「ねこのための避難グッズ」「マイクロチップ」「ワクチン接種」「クレートトレーニング」

ねことわたしの防災ハンドブック: ねこの防災を考える会: 本 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4865061037/nilabnilog-22/ref=nosim/
[t] 2015-01-06 23:10:40
「教職員約5000名が利用するグループウェアや、市町村立小中学校・県立学校の教職員約2万名が利用するWebメールなど、約40個の情報系システムごとに異なっていた物理サーバー群、各県立学校サーバーを統合」

岐阜県が全公立学校に整備 http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20150106_682554.html
[t] 2015-01-06 23:12:24
「公立学校の教職員全員の統合ID基盤も併せて導入し、設備投資コストと運用管理負荷を大幅に削減した」

岐阜県が全公立学校に整備、「共通仮想基盤」と「4K画質の遠隔研修」 - クラウド Watch http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20150106_682554.html
[t] 2015-01-06 23:12:31
「1995年にいち早くオーダーリングシステムを導入するなどICT活用に積極的で、電子カルテなどの院内システムにより、各分野のスタッフがそれぞれの専門性を生かして連携する「チーム医療」を実現」

長野市民病院 http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20150106_682544.html
[t] 2015-01-06 23:13:16
「2014年9月にAzureとAzureをバックアップ先として運用できる「QNAP Turbo NAS」の採用を決めた」

長野市民病院が「Azure」採用、大災害に備えた電子カルテデータ保全に http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20150106_682544.html
[t] 2015-01-06 23:13:54
「シール状の体温計」「体温が高くなった場合はアプリがアラートを通知」「蓄積した体温データをメールで医師宛てに送信することも可能」

貼る Bluetooth 体温計 TempTraq 発表。乳幼児の体温をスマホアプリで24時間監視 http://japanese.engadget.com/2015/01/05/bluetooth-temptraq-24/
[t] 2015-01-06 23:15:54
「クラウドアルパカはリリース後1カ月で3万ダウンロードを突破、メディバンの会員登録数は1万人を突破しているという」

無料マンガ制作ソフト「クラウドアルパカ」など提供のメディバン、2億4000万円の資金調達 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150106_682616.html
[t] 2015-01-06 23:16:47
INTERNET Watch が右クリック禁止しているとは( ゚д゚)

<body id="news" class="lyt-smx news" onContextMenu="return false;">
[t] 2015-01-06 23:17:43
RT @nhk_news:
【今晩のニュースウォッチ9】正月おなじみの「福袋」がいま各地の図書館に登場しています。中身が見えないようにした本を貸し出し、ふだんは読まないジャンルや作家の本にも親しんでもらう取り組み。新たな読書のあり方に利用者の反応は? #nhk_news
[t] 2015-01-06 23:18:22
INTERNET Watch は記事によっては右クリックができない。
<body id="news" class="lyt-smx news">
<body id="news" class="lyt-smx news" onContextMenu="return false;">
[t] 2015-01-06 23:20:10
「延長サポート」という名称がまぎらわしい。セキュリティアップデートは無料で提供されるらしい。

Windows 7のメインストリームサポートが1月13日終了、全サポート終了まであと5年 -INTERNET Watch http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150105_682407.html
[t] 2015-01-06 23:23:31
デバイス内蔵のファームウェアに組み込まれている AllegroSoft RomPager に脆弱性。

1200万台以上のルーターに影響する深刻な脆弱性、古い製品のユーザーも確認を http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20141226_682100.html
[t] 2015-01-06 23:25:51
プラスセブン。1月13日に開始。

フジテレビ、放送した番組を1週間無料で視聴できる動画配信サービス「+7」 -INTERNET Watch http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150106_682488.html
[t] 2015-01-06 23:26:41
「ユーザーの声」は人気検索用語と競合他社アプリへの参照を含めるために利用されているので、キーワードスパムと見なすことにしたらしい。

Google Play ストア、アプリ説明に「ユーザーの声」記載を禁止 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20141226_682032.html
[t] 2015-01-06 23:29:42
2015年01年06日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN