NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2014-12-30 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2014-12-30)
「そのようにして誕生した軽量なブラウザはPhoenixと名付けられ、2002年9月にリリースされた最初のバージョン 0.1 から 0.5 まで用いられた」

Mozilla Firefox - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/Mozilla_Firefox
[t] 2014-12-30 19:32:13
関連するかも情報
「2002年中頃から、Mozillaスイートも開発を継続しながら、ウェブブラウザ部分(Mozilla Firefox)とメール・ニュース部分(Mozilla Thunderbird)を個別に開発」

Mozilla Firefox http://ja.wikipedia.org/wiki/Mozilla_Firefox
[t] 2014-12-30 19:31:56
「そのようにして誕生した軽量なブラウザはPhoenixと名付けられ、2002年9月にリリースされた最初のバージョン 0.1 から 0.5 まで用いられた」

Mozilla Firefox - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/Mozilla_Firefox
[t] 2014-12-30 19:32:13
「商標権に抵触しない名称を考慮した結果、2003年4月に Firebird という新名称が決定」

Mozilla Firefox - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/Mozilla_Firefox
[t] 2014-12-30 19:32:45
「Firebird という名前が、Mozilla と同じくオープンソースで開発されているリレーショナルデータベースプロジェクトの名称であることが判明」

Mozilla Firefox - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/Mozilla_Firefox
[t] 2014-12-30 19:32:53
そういや Firebird っていうデータベースあったね。なつかしい。
[t] 2014-12-30 19:33:12
(:3[__]
(:3[___]
[t] 2014-12-30 20:09:46
2014年12年30日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN