NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2014-12-29 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2014-12-29)
「日本より2時間早く新年を迎えるシドニーでは毎年、新しい年を祝い1月1日午前0時に合わせ、観光名所のハーバーブリッジやオペラハウスの周辺で花火が打ち上げられます」

シドニー 新年の花火の準備本格化 NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141229/k10014352351000.html
[t] 2014-12-29 13:34:07
関連するかも情報
「宮崎市の養鶏場から鳥インフルエンザウイルスが検出されたのを受けて、宮崎県はおおむね10キロの範囲にある主要な道路の合わせて10か所に「消毒ポイント」を設けて、通行する車の消毒を始めました」

鳥インフル検出 約4万2000羽を処分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141229/t10014352281000.html
[t] 2014-12-29 13:33:37
「日本より2時間早く新年を迎えるシドニーでは毎年、新しい年を祝い1月1日午前0時に合わせ、観光名所のハーバーブリッジやオペラハウスの周辺で花火が打ち上げられます」

シドニー 新年の花火の準備本格化 NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141229/k10014352351000.html
[t] 2014-12-29 13:34:07
RT @kumanbot:
@nilab がんばった分だけ楽しい打ち上げになるはずでふ
[t] 2014-12-29 13:35:31
乾くるみの「イニシエーション・ラブ」がいまごろ売れているのだろうか。

Reader™ Store|ソニー http://ebookstore.sony.jp/stc/lp/nc_msc_ex.html
[t] 2014-12-29 13:36:33
長時間労働、で見るといま勤めている会社はブラック企業だなぁ。残業代はちゃんと出るけど。

「「長時間労働」がブラック企業だと感じる理由の第1位」「20~59歳の被雇用者3000名対象に行ったアンケート」

勤務先がブラックだと思う理由 http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=213&id=3203441
[t] 2014-12-29 13:40:33
“「勤務先がブラック企業だと思う理由」に関しては、「長時間労働が当たり前になっている(52.2%)」、「仕事に見合わない低賃金である(46.3%)」、「有給休暇が取得できない(37.4%)」がTOP3”

勤務先がブラックだと思う理由 http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=213&id=3203441
[t] 2014-12-29 13:40:53
サービス残業はブラック確定で。

“「サービス残業が当たり前になっている」という点も3人に1人が挙げていました”

勤務先がブラックだと思う理由 | mixiニュース http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=213&id=3203441
[t] 2014-12-29 13:41:23
うへぇ(;´∀`)

“ただ今、大変混雑しております。
お客様へはご不便をおかけしますが、しばらくお待ちいただき、
再度アクセスいただきますようお願い申し上げます”

Reader™ Store-ソニーのeBookストア https://ebookstore.sony.jp/maintenance/index.htm
[t] 2014-12-29 13:42:07
円形に並んだ色相環な絵の具のチューブ 『ARTEO Circle Color』

「絵の具そのものを色相環に」「チューブに透明素材を使用しているので 見えている「色」がそのまま絵の具に」

http://www.i-s-eng.co.jp/arteo/details.html
[t] 2014-12-29 13:46:34
ARTEO Circle Color PRO

「色相環配列の有彩色24色に、白、グレー(7色)、黒の無彩色9色を配したアクリルガッシュタイプ絵の具」

受賞製品一覧 - 第26回【国際】文具・紙製品展 ISOT2015 http://www.isot.jp/Award/Winning-Products/
[t] 2014-12-29 13:48:11
Arteo Circle Color PRO

「色相環になっていることで、使う色がとても選びやすくなるし、白から黒までの間のグレーが濃さの順に並んでいるので、明度を意識してグレーを選べる」

ISOT2014で見つけた驚きの文房具 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140724/1059246/?P=3
[t] 2014-12-29 13:49:52
「2015年5月23日に映画『イニシエーション・ラブ』のタイトルで公開が予定されている」

イニシエーション・ラブ - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%96
[t] 2014-12-29 13:53:24
@Magepa そうですね、順当な感じですね。
[t] 2014-12-29 14:40:21
RT @ngy2010:
元日は雪マークのままですが、「雪」の予報から「雪か雨」にトーンダウンしました。 http://twitter.com/ngy2010/status/549440234400653312/photo/1
[t] 2014-12-29 14:42:31
名古屋は1月1日に雪の可能性かー
[t] 2014-12-29 14:42:52
RT @aramotokei:
フランス人「カニカマくってる日本人はすでに培養肉に違和感云々を抜かす権利はない。ちなみにわれわれも大好物である」 日本人「せめてカニに似せる努力をしろ2kgチューブはねえだろう」 https://twitter.com/sugibuchi/status/485836018021830656/photo/1
[t] 2014-12-29 14:44:39
RT @umegrafix:
突然ですが、この新型自動改札機がほんとイマイチなんです。素早く通りすぎると料金と残高が表示されない。実は通り過ぎた後ろに出てる。どこに表示されるのか後付けの黄色い矢印貼られる始末。設計者の弁明を聞きたいです。 http://twitter.com/umegrafix/status/549229866344644609/photo/1
[t] 2014-12-29 14:45:19
「小保方晴子さんは「STAP細胞はあります。200回以上作成に成功しています」と公言」「自分の言葉を信じたからこそ、監視カメラがある実験室で1000個以上の「光る細胞」を作り続けたんです」

信じますか?小保方氏騒動の「黒幕」の存在を http://www.hochi.co.jp/topics/20141229-OHT1T50006.html
[t] 2014-12-29 14:47:09
「STAP細胞問題の舞台となった理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)は、11月に多細胞システム形成研究センターに再編」

「研究、続けられない」理研の科学者に怒り、来年度予算不足も : 社会 : スポーツ報知 http://www.hochi.co.jp/topics/20141220-OHT1T50014.html
[t] 2014-12-29 14:48:42
「別の男性研究者は「STAPと無関係なのに、センターで研究を続けられなくなった人がいる。小保方氏の責任は重い」と怒りを隠さなかった」

「研究、続けられない」理研の科学者に怒り、来年度予算不足も : 社会 : スポーツ報知 http://www.hochi.co.jp/topics/20141220-OHT1T50014.html
[t] 2014-12-29 14:49:07
2014年12年29日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN