NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2014-12-23 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2014-12-23)
RT @neotr38:
東大生の母親は一般よりも専業主婦の比率が高い、というグラフを見て、子供の受験を成功させるには専業主婦が好ましい、と解釈するのは短絡的だろう。父親の収入が高ければ専業主婦が増えるのは当然のこと。私は専門技術者や管理職の母親の合計が東大生の母親は一般に対して倍近いことに注目する。
[t] 2014-12-23 14:07:14
関連するかも情報
RT @tmaita77:
東大生の母親の職業。母親は,無職(専業主婦)が多いらしい。 http://twitter.com/tmaita77/status/547221710634614784/photo/1
[t] 2014-12-23 14:07:11
RT @neotr38:
東大生の母親は一般よりも専業主婦の比率が高い、というグラフを見て、子供の受験を成功させるには専業主婦が好ましい、と解釈するのは短絡的だろう。父親の収入が高ければ専業主婦が増えるのは当然のこと。私は専門技術者や管理職の母親の合計が東大生の母親は一般に対して倍近いことに注目する。
[t] 2014-12-23 14:07:14
RT @knockout_:
高度な専門技術職になるほど裁量が大きいだろうから、専業主婦の割合が大きいというファクトとともに、「母親が子どものマネージャー業を遂行できることが子どもの学力を引き上げる」という仮説にしてもいいんじゃないかねえ
[t] 2014-12-23 14:07:23
RT @knockout_:
「専門技術」の割合が倍近くあるのと対照的に、時間で成果を見られがちなオペレーション業務が中心であろう「生産」が東大生親の場合ガッツリ少ないこともあるし。もちろん、親が「専門技術」職であるほうが子どもの学歴に期待を寄せる程度が高い、遺伝・環境的にも有利等、他にもいろいろあるだろうが
[t] 2014-12-23 14:07:27
RT @knockout_:
とりわけ都心部の受験・学校事情は複雑すぎて、親が出張ってマネージャーでもしない限りは、ゴール・マイルストン設計も、そこから逆算したスケジューリングも、本人任せでは厳しそう。もちろん、塾任せもなくはないけど、親側に判断できる力がなければ言いなりになって諭吉先生を吸われて終わりそうな
[t] 2014-12-23 14:07:30
僕の知ってる近所の範囲だと専業主婦のいる家庭はだいぶ世帯年収が少ない。田舎だからかな。よくわからんけど。
[t] 2014-12-23 14:08:29
「そろそろStreemについてひとこと言っとくか」
「もともとは日経Linuxの自作言語入門の連載のネタ」
「私が実装する前に Go で実装しちゃう人が出る (mattn/streeem)」

Matzにっき(2014-12-22) http://www.rubyist.net/~matz/20141222.html
[t] 2014-12-23 14:11:25
「雑誌連載のサンプルであるStreemだが、言語仕様についてはパッとした思いつき、 というわけでもなくて、数カ月間、このような言語はあまりないし、実用的価値もありそうと思って作っている」

Matzにっき(2014-12-22) http://www.rubyist.net/~matz/20141222.html
[t] 2014-12-23 14:11:50
RT @zhongwen_tan:
唐の詩人の言い方!フォロワーさんより!٩( 'ω' )و

李商隐 (Lǐ Shāngyǐn)
杜牧 (Dù Mù)
柳宗元(Liǔ Zōngyuán)
高适 (Gāo Shì)
王勃 (Wáng Bó)

メジャーっすね!(*´ω`*)
[t] 2014-12-23 14:14:32
「原則、顧客の求めがあれば無料でロックを外さなければならなくなる。利用者は、端末はそのままで通信契約を結ぶ会社を変えたり、海外で現地会社と安い契約を結んだりする道が開ける」

SIMロック解除、義務化を正式決定 来年5月から http://www.asahi.com/articles/ASGDQ5HHMGDQULFA025.html
[t] 2014-12-23 14:15:11
「総務省は22日、携帯電話端末の「SIMロック」について、来年5月以降の新機種から原則として解除を義務づけることを正式に決めた」

SIMロック解除、義務化を正式決定 来年5月から:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASGDQ5HHMGDQULFA025.html
[t] 2014-12-23 14:15:48
「消費者が携帯会社を選ぶ自由が広がる一方、変更先で通信規格などが違うと端末が正しく動かない恐れもある。顧客への十分な説明が求められそうだ」

SIMロック解除、義務化を正式決定 来年5月から:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASGDQ5HHMGDQULFA025.html
[t] 2014-12-23 14:15:54
Amazon ポータブルオーディオ カテゴリ ベストセラー1位のイヤホン。1880円。

【アウトレット】 フィリップス カナル型イヤホン SHE9700-A: 家電・カメラ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001WAL592/nilabnilog-22/ref=nosim/
[t] 2014-12-23 14:23:52
「PSI-Japanは日本で最初にgTLDの登録業務を開始したICANN認定レジストラです」
「PSI-JapanはICANN認定レジストラとして1999年よりドメイン名サービスを提供」

PSI-Japan, Inc. - ホーム http://psi.jp/
[t] 2014-12-23 14:26:55
「サポートに問い合わせたところ、接続設定はCTU本体ではなくNTTのサーバに記録されるとの事で、CTUとONU両方がネット回線に繋がってないとログイン画面すら出なかったり」

今更ながらフレッツ光の接続機器(CTUとONU)の返却方法 http://diarymodoki.blog59.fc2.com/blog-entry-1300.html
[t] 2014-12-23 14:41:01
フレッツ光プレミアムのCTUには個人情報が含まれないため、返却の際に初期化とかリセットとか不要らしい。
[t] 2014-12-23 14:41:08
有線が減るとすっきり片付いていいなぁ。
[t] 2014-12-23 14:43:34
「おそらくこの手の配線をやったことのある人でないと、絶対無理な配線です」

Yahoo!BB with フレッツ光プレミアムには気をつけろ。 : パソコントラブル出張修理・サポート日記 http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2010/01/yahoobb-with-c7.html
[t] 2014-12-23 14:51:01
Pastel

クリスマス プリンアラモード
なめらか西尾抹茶プリン
なめらかプリン http://twitter.com/nilab/status/547276112158408704/photo/1
Pastel  クリスマス プリンアラモード なめらか西尾抹茶プリン なめらかプリン
元の画像を見る
[t] 2014-12-23 15:22:47
パステル なめらか西尾抹茶プリン mgmg http://twitter.com/nilab/status/547276244094435329/photo/1
パステル なめらか西尾抹茶プリン mgmg
元の画像を見る
[t] 2014-12-23 15:23:19
2014年12年23日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN