NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2014-12-20 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2014-12-20)
明日の名古屋の天気 ☀☁
12/21(日) 晴れのちくもり
予想最高気温:9℃
予想最低気温:3℃
降水確率
00-06時:10%
06-12時:10%
12-18時:10%
18-24時:10%
#天気bot #bot #052tenki #nagoya
[t] 2014-12-20 18:05:02
関連するかも情報
今日の名古屋の天気 ☂☁
12/20(土) 雨のちくもり
降水確率
18-24時:30%
ウェザーマップ気象情報 http://www.weathermap.co.jp/forecast/
#天気bot #bot #052tenki #nagoya #aichi #tenki
[t] 2014-12-20 18:00:03
明日の名古屋の天気 ☀☁
12/21(日) 晴れのちくもり
予想最高気温:9℃
予想最低気温:3℃
降水確率
00-06時:10%
06-12時:10%
12-18時:10%
18-24時:10%
#天気bot #bot #052tenki #nagoya
[t] 2014-12-20 18:05:02
Windows 8 で「設定」メニューの中に「シャットダウン」があるの納得できない。
[t] 2014-12-20 20:32:20
自宅内 DNS サーバがなかなかうまくいかない。
[t] 2014-12-20 20:40:57
( ´∀`) えっと、ご趣味は……

「趣味は音楽鑑賞とクロスサイトスクリプティング(XSS)」

Googleへの報告件数は世界2位:脆弱性発見のプロ「キヌガワ マサト」さんは日本人だった http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1412/20/news003.html
[t] 2014-12-20 20:42:45
光るパジャマを暗闇で撮ってみたけど真っ暗(´Д` ) 肉眼では見えるのに残念
[t] 2014-12-20 21:03:45
10進数で6077158円。

「生計のほとんどがベンダーから支払われる報奨金であり、2013年の収入は「27135346」円だった(ちなみにこの数字は8進数)」

脆弱性発見のプロ「キヌガワ マサト」さんは日本人だった http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1412/20/news003.html
[t] 2014-12-20 21:05:21
サイボウズえらい(・∀・)

「バグや脆弱性を報告しても、返信も対応もしないベンダーは多いとのこと。報奨金制度を運営するベンダーは米国系企業に多いが、国内ではサイボウズのみ」

脆弱性発見のプロ「キヌガワ マサト」さんは日本人だった http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1412/20/news003.html
[t] 2014-12-20 21:06:52
「脆弱性ではバイト値の変換とWebページの文字コード、「0x00」(10進数では“ゼロ”)文字の解釈がポイントになるという。UTF-32では4バイトで1つの文字を表す」

脆弱性発見のプロ「キヌガワ マサト」さんは日本人だった http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1412/20/news003.html
[t] 2014-12-20 21:09:10
えっと、ご趣味は( ´∀`)

「結婚をして、“主夫”をしながら脆弱性を続けたいと語った。ただ、バグハントは世界でも指折りながら、“女子ハント”のスキルが足りていないことが切実な問題」

脆弱性発見のプロ「キヌガワ マサト」さん http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1412/20/news003.html
[t] 2014-12-20 21:11:55
「Appleの安全神話を崩壊させたのが、2011~2012年頃にMacユーザーの間で大流行した「Flashback」と呼ばれるマルウェアだ」

MacやiPhoneはいま、どのくらい危ないのか? http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1412/11/news011.html
[t] 2014-12-20 21:13:13
「Flashbackは、遠隔操作機能などを備えたトロイの木馬型のマルウェア。Flash Playerのインストーラになりすまし、不正に改ざんされたWebサイトを閲覧したユーザーのマシンに感染する」

MacやiPhoneは危ないのか? http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1412/11/news011.html
[t] 2014-12-20 21:13:47
「当社で検出するのはMacでは1日に1~3種類ほど、iOS 6の場合では年間で数十種類。1日に数百~数千種類を検出するAndroidの方がはるかに脅威だろう」

MacやiPhoneはいま、どのくらい危ないのか? http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1412/11/news011.html
[t] 2014-12-20 21:14:54
「1枚2千円。1人3枚まで購入できるはずだった。JR東は、ポスターなどで「前日からお並びすることはできません」と告知していたが、実際は徹夜組も多かった」

東京駅、記念日に怒号 Suica販売中止、もう転売も http://www.asahi.com/articles/ASGDN554TGDNUTIL00X.html
[t] 2014-12-20 21:19:47
「20日朝、駅前には9千人以上が並び、当初予定より46分早い午前7時14分に販売を開始。それでも駅前は人であふれかえった」

東京駅、記念日に怒号 Suica販売中止、もう転売も http://www.asahi.com/articles/ASGDN554TGDNUTIL00X.html
[t] 2014-12-20 21:20:05
いつまでたっても飲酒運転は無くならないね。

「男の呼気からアルコールが検出されたため、容疑を危険運転致死に切り替えることを視野に調べる」「青信号の横断歩道を渡っていてはねられたという」

警察追跡中の車、女子大生はね死亡させる http://www.asahi.com/articles/ASGDN5H7MGDNUTIL016.html
[t] 2014-12-20 21:21:45
@Dominion525 そう? 「並ぶのは禁止させていただきます」とか?
[t] 2014-12-20 21:24:04
@Dominion525 なるほどー。
[t] 2014-12-20 21:25:19
DNS周りのコマンドはぜんぜんわかんないのでちょっと勉強してみる。
[t] 2014-12-20 21:32:09
「デフォルト以外のDNSサーバーを利用するには、nslookupの引数の最後(第2引数)に、DNSサーバーのFQDN名(もしくはIPアドレス)を付加」

Windows TIPS:nslookupの基本的な使い方(イントラネット編) http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0307/19/news003.html
[t] 2014-12-20 21:32:29
2014年12年20日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN