NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2014-12-13 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2014-12-13)
「2012年の国税庁統計によると、所得が70万円以下だった弁護士は、申告した2万8116人のうち5508人」

神戸新聞NEXT|社会|増えすぎ?弁護士ジリ貧 2割が所得70万円以下 http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201312/0006571310.shtml
[t] 2014-12-13 22:19:04
関連するかも情報
「経費などを差し引いた所得が1千万円以上だった弁護士は5年前から15%も減少。一方、70万円以下の弁護士が全体の約20%いることが国税庁の統計で分かった」

神戸新聞NEXT|社会|増えすぎ?弁護士ジリ貧 2割が所得70万円以下 http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201312/0006571310.shtml
[t] 2014-12-13 22:18:51
「2012年の国税庁統計によると、所得が70万円以下だった弁護士は、申告した2万8116人のうち5508人」

神戸新聞NEXT|社会|増えすぎ?弁護士ジリ貧 2割が所得70万円以下 http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201312/0006571310.shtml
[t] 2014-12-13 22:19:04
「政府は02年、千人程度だった司法試験の年間合格者を10年ごろまでに3千人に増やす計画を閣議決定」「今年4月の会員数は3万3682人。00年の1万7130人と比べると、倍近くに増えた」

増えすぎ?弁護士ジリ貧 2割が所得70万円以下 http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201312/0006571310.shtml
[t] 2014-12-13 22:20:05
「過払い金返還訴訟を除くと訴訟件数は全国的に減少しており、弁護士は「供給過多」の状況に」「景気の影響で顧問料をカットする企業が増えた」

神戸新聞NEXT|社会|増えすぎ?弁護士ジリ貧 2割が所得70万円以下 http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201312/0006571310.shtml
[t] 2014-12-13 22:20:28
地方の現実。

「意識高い系のやるような仕事、WEBとかIT系の技術者や広告代理店などはもちろん無いし、電機や自動車メーカーの工場の現地採用は給料のやすさの割に競争倍率が高く、とても就けるものではない」

Iターンなんか絶対やめておけ http://anond.hatelabo.jp/20141129222108
[t] 2014-12-13 22:22:37
3次受けぐらいで名古屋にも仕事来るって聞いたけど。この記事的には名古屋は地方じゃないからか。

「残念ながら東京の発注主は東京近郊在住のフリーランスにしか仕事をよこさない」

Iターンなんか絶対やめておけ http://anond.hatelabo.jp/20141129222108
[t] 2014-12-13 22:23:46
「地方というのは全体的に仕事のレベルが低い」「仕事外部に発注するときに優先するのは、単価でもクオリティでも納品スピードでもなく、地縁やら血縁やらコネやらまず人間関係が優先される」

Iターンなんか絶対やめておけ http://anond.hatelabo.jp/20141129222108
[t] 2014-12-13 22:24:26
えっ、1200円ももらえるの?mjd?

「北東北の県庁所在地のファストフードの時給は680円、東京都中央区のファストフードの時給は1200円である」

Iターンなんか絶対やめておけ http://anond.hatelabo.jp/20141129222108
[t] 2014-12-13 22:25:36
引っ越した先ですぐに野菜もらえたりしたけどな。。。

「イケハヤが「近所の人が野菜をくれる」なんて嘘を言っているが、よそ者にくれる野菜などもちろん無い」

Iターンなんか絶対やめておけ http://anond.hatelabo.jp/20141129222108
[t] 2014-12-13 22:26:57
これはなんだか納得。

「ちなみに県庁所在地レベルならITの仕事もなくはないが、技術レベルがアレなSIerか東京に本拠を置くWEB系企業のオフショアセンターみたいなのになる。もちろん薄給激務」

Iターンなんか絶対やめておけ http://anond.hatelabo.jp/20141129222108
[t] 2014-12-13 22:28:09
まっちょ。

バービー人形みたいなロシアの女子高生…実はものすごいギャップを感じる秘密を持っていた:らばQ http://labaq.com/archives/51840434.html
[t] 2014-12-13 22:29:22
「ストリームベースの並行スクリプト言語」「シェルと似たプログラミングモデルを基礎として、RubyやErlangやその他関数型プログラミング言語に感化されているという」

Ruby作者Matz伝説第2章、新言語「Streem」始まる http://www.softantenna.com/wp/software/streem/
[t] 2014-12-13 22:30:24
“「自分が考えてることは、普通だろ」「誰もこんなこと望んでないに決まってる」、そう思っていても、それとは真逆のとんでもない結果が簡単に出る。ぞっとしたのを覚えている”

【総選挙2014】バカがばれるのを覚悟で選挙の話をする http://politas.jp/articles/262
[t] 2014-12-13 22:31:18
「女であっても、出産しなくても、正社員じゃなくても、病気でも、生きていていいのだと、自分は社会の一員なのだと思いたい。逆に言えば、今は思えない」

【総選挙2014】バカがばれるのを覚悟で選挙の話をする http://politas.jp/articles/262
[t] 2014-12-13 22:32:09
「「女性が輝く日本へ」と言われても、男性社会の中で「女性」という異邦人として扱われ続ける限り、女には、「女として」輝くことしか許されない」

【総選挙2014】バカがばれるのを覚悟で選挙の話をする http://politas.jp/articles/262
[t] 2014-12-13 22:32:29
「銀行に行ったら、保険と個人年金を勧められた。「親族の方にお残しになりたくないのですか?」「いえ、ただ順当にいけば両親や弟のほうが先に亡くなるので、残す先がないんです」こういうときに、ああ、自分のような生き方は社会から想定されていないのだな、と感じる」
[t] 2014-12-13 22:34:15
「新宿署によると、店のトイレの個室内に、屋外に直結するのに外側に足場がない扉がある。署は、女性が何らかの原因で転落したとみている」

Yahoo!ニュース - 扉の外、足場なく転落死か 歌舞伎町のビル9階のトイレ (朝日新聞デジタル) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141213-00000007-asahi-soci
[t] 2014-12-13 22:35:20
「電話やメールは、2日間で20件ほどあったが、「マイナス12個くれ」といったイタズラばかりだといい、「日本人の道徳観はこれだけ落ちたかと、不愉快でした」と漏らしていた」

「年収2000万円未満お断り」のローストビーフ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141212-00000006-jct-soci
[t] 2014-12-13 22:36:29
「熊本の赤牛は、生産が少ないので、宣伝して地元に貢献しようと思いました。そこで、値段はいくらにしようかと考え、『そうだ、神戸牛や松阪牛より高くしよう!』と思い付きました。とてもおいしい赤牛で、ローストビーフにぴったりと絶対的な自信があったからです」
[t] 2014-12-13 22:37:39
「そして、その値段を付けましたが、まったく売れませんでした。おいしくなかったからではなく、値段が高かったからでしょう。では、これを食べられる人たちはどのくらいの年収かと考えて、2000万円なら余裕で食べられると考えて、宣伝する名目でサイトを作りました」
[t] 2014-12-13 22:37:47
2014年12年13日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN