NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2014-12-07 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2014-12-07)
よくねた
[t] 2014-12-07 18:14:51
関連するかも情報
明日の名古屋の天気 ☀☁
12/8(月) 晴れのちくもり
予想最高気温:11℃
予想最低気温:2℃
降水確率
00-06時:0%
06-12時:0%
12-18時:10%
18-24時:20%
#天気bot #bot #052tenki #nagoya
[t] 2014-12-07 18:05:01
よくねた
[t] 2014-12-07 18:14:51
「ライトボードに見本シートをセットして、妖怪イラストを写したり、付属の赤、青ペンで描いたイラストをライトの点滅でアニメーションにしたり」

妖怪ウォッチともだちウキウキペディア 妖怪デザイニャ~ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00LKBQ1XI/nilabnilog-22/ref=nosim/
[t] 2014-12-07 18:26:56
「ぬり絵シートに色を塗って、スマホをかざせば、自分の塗った妖怪が3Dアニメで動き出したり」

妖怪ウォッチともだちウキウキペディア 妖怪デザイニャ~ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00LKBQ1XI/nilabnilog-22/ref=nosim/
[t] 2014-12-07 18:27:00
Amazon のレビューを見ると耐久性とか使い勝手とかが金額に見合わないらしい。レビューは1つしかないけど。子どもが楽しんだのかどうかはレビューからは読み取れない。2618円。

妖怪ウォッチともだちウキウキペディア 妖怪デザイニャ~ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00LKBQ1XI/nilabnilog-22/ref=nosim/
[t] 2014-12-07 18:31:52
おもしろそうなんだけど、商品の紹介動画で大きめの三角定規を銃にしたりラケットにするのは危ないなぁと思ったり。尖ってるものを振り回すのはよくない。5616円。

Moff Band (モフバンド) ウェアラブル http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00KYS3YME/nilabnilog-22/ref=nosim/
[t] 2014-12-07 18:57:50
近づく人に向かって三角定規の尖った部分を突き出すのはやめて(ー_ー;)

Moff - a wearable smart toy - on Vimeo http://vimeo.com/87380174
[t] 2014-12-07 19:00:06
@FIRSThikonya これはホントに気をつけないといけないみたいですね。。
[t] 2014-12-07 19:02:55
自己組織化。

「プロジェクトマネージャやチームリードがチームメンバーにタスクを割り当てるべきだと思っている人もいる。タスクを支配し割り当てるよりも、自分からサインアップするのを待つほうが良い」

Scrumで陥りがちな罠24個 http://www.ryuzee.com/contents/blog/4509
[t] 2014-12-07 19:10:48
「プロジェクトの初期段階の数スプリントでは、見積もりの精度は低いし、自分たちのベロシティがはっきりしていないので、通常はオーバーコミットしがちである」

Scrumのスプリントにおけるコミットとは何か http://www.ryuzee.com/contents/blog/3567
[t] 2014-12-07 19:14:06
「Scrumの経験が豊富ではないチームでは、(中略)スプリント0で行っておくことが望ましい技術的なスパイクを行っていなかったために、なかなかバーンダウンが落ちていかなかったり」

Scrumのスプリントにおけるコミットとは何か http://www.ryuzee.com/contents/blog/3567
[t] 2014-12-07 19:14:27
「品質の問題が発生する要因として、『階層構造+オーバーコミット』がある。オーバーコミットはスコープとコストに矛盾がある状態です。上の階層から実行部隊に矛盾が落ちてくる」

アジャイル開発による品質改善の事例: プログラマの思索 http://forza.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-2a70.html
[t] 2014-12-07 19:15:19
RT @chapter_22:
バターが少ない今だからこそ、マーガリンを「人造バター」ていう昔の名前で売ってほしい。なんかSFぽくてかっこいいから。(画像はここのサイトhttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7152/1950koukoku/1950koukoku4_seizou.htmからです。『サンソ石鹸』て名前がかっこいいしびれる) http://twitter.com/chapter_22/status/540856606523523072/photo/1
[t] 2014-12-07 19:21:37
RT @punyomi:
猫…投票…こうかな? http://twitter.com/punyomi/status/541471122361823232/photo/1
[t] 2014-12-07 19:21:54
RT @fal725:
はてなブログに投稿しました
クリスマスパーティで大好評の簡単レシピ「いちごとバナナのサンタさん」。 - 子連れでウロウロ… fal::diary
http://fal.hatenablog.com/entry/2014/12/07/174958 http://twitter.com/fal725/status/541514971561984000/photo/1
[t] 2014-12-07 19:22:23
RT @show5shiba:
屋根のソーラー発電の会社に面接行って
「これを使うと何年くらいで元がとれるんですか」
「15年くらいです」
「機械は何年くらいもつんですか」
「5年くらいです」
「なーんだ」
と言ったら社長が発狂、面接会はめちゃくちゃになってしまいました。
#エネルギー
#就活
[t] 2014-12-07 19:22:51
RT @5putniko:
今まで料理にあまり興味なかったし時間がなかったんだけど、ルクエのスチーマーとかマイヤーのレンジ圧力鍋みたいな時短ガジェットにハマってから、どうすれば最小時間で最大効果&長期冷凍保存&常備化な料理が出来るか、という問題設定をしてから料理がプログラミングみたいになって楽しくなった。
[t] 2014-12-07 19:24:02
RT @5putniko:
東京にいた頃はホントに外食ばかりだったけど、ニューヨーク・ボストンに引っ越して、外食は高いしあんまり美味しくないし、デリバリー食事も脂っこくてダメで...それでもって必要に迫られて生まれたイノベーションでした。料理は化学だね!
[t] 2014-12-07 19:24:05
RT @twaabot:
ウワァァァアン
 ∧,,∧。・。・゜ 
(PДq。゚)゜o゜・ 
 (  ) ≡=
 .O⌒J ≡トコトコ
[t] 2014-12-07 19:25:36
RT @140asciiart:
.   ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒)
  /  o━ヽニニフ))
 しー-J
 ヽ(´・ω・)ノ <うるせぇ
   |  /  ぶつけんぞ!
   UU
┌───────────┐
│チャーハンが現れた!▼│
└───────────┘
[t] 2014-12-07 19:25:51
2014年12年07日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN