NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-04-02 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-04-02)
Amazon MP3 けっこう安いような。RADWIMPSの曲がiTunes music storeと同じ150円。
[t] 2011-04-02 18:47:32
関連するかも情報
Amazon の MP3 はどれぐらい自由なんだろう。DRMフリーとはいうけど自分のウェブサイトで勝手に配布とかは許されないんだろうなぁ(当たり前か)。友人に渡すぐらいならOKなのかな。
[t] 2011-04-02 18:45:10
Amazon MP3 けっこう安いような。RADWIMPSの曲がiTunes music storeと同じ150円。
[t] 2011-04-02 18:47:32
@worldsos Yes, I am about it :-D
[t] 2011-04-02 18:52:25
@worldsos Ladies' ages are top secrets. My age is top secret, too ;-)
[t] 2011-04-02 18:57:14
La La La La La Love Song...
[t] 2011-04-02 18:57:44
iTunes 起動しっぱなしても AMazon MP ダウンローダーはちゃんとファイルを追加していってくれてる。
[t] 2011-04-02 18:58:43
RT @Dominion525:
「原子炉の技師が原子力エネルギーを語れるとは限らない(キリッ」って一面では正しいが、経済学者様よりはマシだと思うなあ
[t] 2011-04-02 18:58:57
RT @ebiten69:
もしかして「ベッドで」をつけるとエロくなるんじゃね?とか思ったけど気のせいかも分からん
[t] 2011-04-02 18:59:12
ベッドではらへ。
[t] 2011-04-02 18:59:36
RT @inoueh:
あれ、iTunesで買ったチャリティーアルバムはDRMかかってないや。日頃、iTunesを使ってないのでありがたい。
[t] 2011-04-02 19:00:57
RT @uents:
個人的には32GBじゃ足りないのでいい加減Appleもクラウドを考えてほしい。曲も色んなPCに散らばってて管理できないし RT @liveon iTunesリストからDRMかかっていない音楽をAmazonへCopyして、iPod&AndroidでDual視聴みたいなことになりそう
[t] 2011-04-02 19:01:01
RT @jazzmeiban:
@naohit42 iTunesストアとAmazon MP3を比べると、アマゾンの方がDRMフリー、高ビットレート、対応プレーヤーの多いMP3形式といった点で優れており、価格も同じか安い場合が多く、iTunesライブラリにも自動登録されるため、個人的にはアマゾンの方がお奨めです。
[t] 2011-04-02 19:01:46
@worldsos Oh, sorry. I'm maybe a man :-P
[t] 2011-04-02 19:03:47
Google Maps の地図貼り付け機能は変なパラメータがたくさんついてきていやだなぁ。カスタマイズしてもアイコン消えないし。住所とかで検索しないでトップページからがんばってスクロール移動するしかないのかな。
[t] 2011-04-02 19:58:53
位置情報付きのブログエントリには地図を出るようにしてあるので、日本語で書いてるブログにはYahoo!地図を貼って、英語で書いてるブログにはGoogle Mapsを貼るようにしてみた。
[t] 2011-04-02 20:02:06
Samurai zlash! - I went Tagata jinja (Tagata shrine) http://www.nilab.info/zlash/20110402_02.html
[t] 2011-04-02 20:02:49
"tama sasuri
saisen irete
chin to naru"
[t] 2011-04-02 20:14:24
ほぅ。 / nilabの本性⇒「おしゃれ」「おしゃれ」「シャイ」「おしゃれ」「おしゃれ」「シャイ」「おしゃれ」「おしゃれ」「シャイ」 http://shindanmaker.com/104418 あなたの本性をバラしったー そんなヤツだと思わなかったよ…
[t] 2011-04-02 20:26:41
なんでウチのFirefox3は6個しかタブ開いてないのに500MBもメモリ使ってんの。。。
[t] 2011-04-02 21:02:27
Firefoxを再起動してみたらタブ6個で100MBになって落ち着いた。定期的に再起動必要?
[t] 2011-04-02 21:03:43
2011年04年02日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN