NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2014-11-18 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2014-11-18)
アフィリエイト収入を募金します、というのは禁止らしい。

「「収益は○○団体の募金に使用します」などの間接的な表現でアフィリエイトサイト訪問者にクリック誘引する行為」

アフィリエイトサイト運営者へのお願い|バリューコマース https://www.valuecommerce.ne.jp/policy/as_attention.html
[t] 2014-11-18 20:22:31
関連するかも情報
「売るために値引きをしたがる営業、それに対してダメだという本部。どこの企業でもある日常光景がそこには存在した」

女子大の学園祭で普通の2色ボールペンが1本500円で次々と売れたのはなぜか? http://diamond.jp/articles/-/62249
[t] 2014-11-18 19:31:14
アフィリエイト収入を募金します、というのは禁止らしい。

「「収益は○○団体の募金に使用します」などの間接的な表現でアフィリエイトサイト訪問者にクリック誘引する行為」

アフィリエイトサイト運営者へのお願い|バリューコマース https://www.valuecommerce.ne.jp/policy/as_attention.html
[t] 2014-11-18 20:22:31
Google AdSense では、収益の寄付を約束するのは禁止。

「広告の表示や検索に対してユーザーに報酬を提供すること、また第三者のそのような行為に対して報酬の提供を約束すること」

AdSense プログラム ポリシー https://support.google.com/adsense/answer/48182?hl=ja
[t] 2014-11-18 20:24:39
「「サーバーの維持費確保にご協力ください」「このサイトの収益は環境保護の募金に使用します」などの間接的な表現もNG」

アフィリエイトのhttp://A8.net http://support.a8.net/as/a8compliance/ad.html
[t] 2014-11-18 20:25:18
「このUIが、「Microsoft Office」のExcel、Word、そしてPowerPointのUIを模倣しているというのが、マイクロソフトの主張」

マイクロソフトがジャストシステムにソフトの販売差し止めを求めた背景 http://diamond.jp/articles/-/62356
[t] 2014-11-18 20:26:58
「日本では意匠権としての登録が認められていないため、UIが十分保護されているとは言いがたい」

マイクロソフトがジャストシステムにソフトの販売差し止めを求めた背景 http://diamond.jp/articles/-/62356
[t] 2014-11-18 20:28:08
「前回2012年の総選挙(候補者1504人)の場合、選挙公営費は総額約260億円。候補者1人あたり1000万円以上となる」

解散煽る大新聞・テレビ 税金から260億円選挙特需あるため - Ameba News [アメーバニュース] http://news.ameba.jp/20141118-191/
[t] 2014-11-18 20:49:42
「とくにおいしいのが新聞社だ。選挙広告の掲載料(9.6センチ×2段)は、東京都のケースで読売が「219万8028円」、朝日は「160万4400円」」

解散煽る大新聞・テレビ 税金から260億円選挙特需あるため http://news.ameba.jp/20141118-191/
[t] 2014-11-18 20:50:15
「前回の場合、東京ブロック(小選挙区と比例代表)だけで読売には約9億7000万円、朝日が約6億1600万円、(中略)総額約19億円近くの新聞広告費が税金で支払われた」

解散煽る大新聞・テレビ 税金から260億円選挙特需あるため http://news.ameba.jp/20141118-191/
[t] 2014-11-18 20:50:52
「全国でみればざっと200億円が新聞社やテレビ局(政見放送)に使われた。候補者数にもよるが、今回もほぼ同額のカネが大メディアに流れ込むことになる」

解散煽る大新聞・テレビ 税金から260億円選挙特需あるため http://news.ameba.jp/20141118-191/
[t] 2014-11-18 20:51:15
「安倍晋三首相の解散・総選挙の狙いの中に外交敗北や閣僚のスキャンダル隠しがあることは間違いない。だが、大メディアは解散を煽りながら、裏にある安倍政権の失政を報じない」

解散煽る大新聞・テレビ 税金から260億円選挙特需あるため http://news.ameba.jp/20141118-191/
[t] 2014-11-18 20:52:02
「小児科医などの有志が参加する「MLインフルエンザ流行前線情報データベース」によると、11月17日までの1週間でインフルエンザ患者報告数が40件となり、前週の20件から倍増」

インフルエンザ患者数が前週より倍増、今シーズンで最多 http://news.ameba.jp/20141118-299/
[t] 2014-11-18 20:54:03
「AirMac Extreme をルーターとして使用する場合、ローカル側の IPアドレスが 192.168.0.1 のように末尾が 1 に固定されていて、変更することができません」

AirMac Extreme で困った事 http://blog.bluegold.me/2011/08/problem-of-airmac-extreme/
[t] 2014-11-18 21:35:10
「箱を開ける(箱の底がふたで、するっと抜けるので落下に注意)」
「箱を開ける時に落としてしまうというレビューをいろんなところで見たので警戒したのですが、やはり落としました」

APPLE AirMac Extreme ME918J/A http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00DCM55A8/nilabnilog-22/ref=nosim/
[t] 2014-11-18 21:39:16
「一般的なブロードバンドルータはブラウザを起動してWeb設定画面上から行うのですが(中略)管理用のAirMacユーティリティというアプリを使って設定を行うようになっています」

MacからAirMac Extremeの初期設定 http://ezxnet.com/airmac/entry9613/
[t] 2014-11-18 21:51:54
税込み20304円。Amazon より Apple Store のほうが安いような。

AirMac Extreme - Apple Store(日本) http://store.apple.com/jp/product/ME918J/A/airmac-extreme
[t] 2014-11-18 22:00:37
せっかくなので AirMac Extreme を注文してみた。
[t] 2014-11-18 22:14:46
これもけっこう良さそう。

無線LAN親機(Wi-Fiルーター) WZR-900DHP : WZR-900DHP | BUFFALO バッファロー http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wzr-900dhp/
[t] 2014-11-18 22:15:26
これも良さそう。

無線LAN親機(Wi-Fiルーター) : WZR-1166DHP2 | BUFFALO バッファロー http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wzr-1166dhp2/
[t] 2014-11-18 22:16:08
バッファローのだったら AirMac Extreme の半額ぐらいだったけど、まあモノは試しで。
[t] 2014-11-18 22:17:04
2014年11年18日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN