NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2014-11-17 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2014-11-17)
異才発掘プロジェクト。

「600名を超える応募」

ROCKET - Room Of Children with Kokorozashi and Extraordinary Talents http://rocket.tokyo/
[t] 2014-11-17 18:26:12
関連するかも情報
「エジソンやスティーブ・ジョブズには発達障害の傾向があったと言われています。空気を読まずに自分のこだわりを貫き通したからこそ、偉大な業績を残すことができたとも言え、こうした特性を周囲が受け入れることも必要」

発達障害の子ども 才能を http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2014_1115.html
[t] 2014-11-17 18:24:45
異才発掘プロジェクト。

「600名を超える応募」

ROCKET - Room Of Children with Kokorozashi and Extraordinary Talents http://rocket.tokyo/
[t] 2014-11-17 18:26:12
「20~30年後、「このプロジェクトは失敗に終わった。なぜなら凡才は天才を育てる能力がなかったからだ」といわれないよう、沢渡チームの活躍を期待したい」

「未来のエジソンを育てよう!」―異才発掘プロジェクト― http://blogos.com/article/94345/
[t] 2014-11-17 18:26:42
「伊藤忠商事は今年5月、午後8時以降の残業を原則として禁止した。代わりに朝型勤務を促すため、朝5時から9時までの時間帯の勤務に「割増運賃」を支払うという」

夜8時以降は「残業」してはいけない!「朝型勤務」で長時間労働は解消するか? http://blogos.com/article/98855/
[t] 2014-11-17 18:27:32
フレックスにはならないのか(;´∀`)
[t] 2014-11-17 18:28:34
労働者健康福祉機構。

「全国の労災病院を運営する厚生労働省の外郭団体が法律で義務づけられている障害者の雇用率を達成しているかのようにうその報告」

障害者雇用率 虚偽報告の疑いで告発状提出 NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141117/t10013268801000.html
[t] 2014-11-17 18:29:22
「過去の例から考えて Elements 系は最新バージョン未満に対する不具合に対しては全くと言ってもいいほど修正に応じる姿勢が見られない」

Yosemite上のPhotoshop_Elements_12でドラッグによるレイヤー移動が http://kjx130.blog19.fc2.com/blog-entry-5085.html
[t] 2014-11-17 18:33:32
やっぱり Photoshop 買うのやめて GIMP とか使ってたほうが良かったのかなぁ。
[t] 2014-11-17 18:36:34
My weight: 22 kg. #kodomo weight http://withings.com
[t] 2014-11-17 18:45:25
白湯スープ餃子うまい
[t] 2014-11-17 18:55:54
RT @meleleite:
「そうは言ってもやっぱり病院連れて行きましょう」って言う男性アカのエアリプ見たけど、子どもがしんどい時に自転車乗せて病院連れて行って長い時間待つよりもその間家で安静にしていたほうが体力消耗させずに済むし、体力落ちてる時に病院行くとさらに他のウィルスとかももらってきやすいのです
[t] 2014-11-17 19:01:27
RT @jasminjoy:
風邪の際、医者がよく処方する鎮咳剤、鼻水止め、去痰剤にエビデンスはなく、保護者の風邪薬依存症や不安を助長するだけだという特集。Σ(꒪ȏ꒪) ERマガジン12.2.2014東京都小児総合医療センターの高橋先生。
ハチミツやヴィックスベポラップの方が優位に咳を止めてる。
[t] 2014-11-17 20:33:20
RT @jasminjoy:
だからみんな早く医者に行けば早く風邪が治ると思ってるけど、治せないから。お子さんの免疫が治します。対症療法の鼻水吸ったり吸入はいいかもしれないけど。その対症療法的に出す薬でさえ効かないという衝撃。ハチミツかぁ。

更に抗生剤なんかは風邪の際全く関係ないから。
[t] 2014-11-17 20:33:26
RT @toriatamaxp:
小学生の時は目を見て渾身で褒めてたが、アレだね中学生を褒める時は、「横並びで独り言のように、ボソっと言い捨ててリアクション期待しない」だね。すると反抗期、聞いてます聞いてます、心の日記に書き留めてます!
[t] 2014-11-17 20:33:43
RT @kondo_aki:
珍しく哲学的なことで頭がいっぱいになってる http://twitter.com/kondo_aki/status/534250952664961025/photo/1
[t] 2014-11-17 20:33:55
RT @izakayamarichan:
うろ覚えの童謡をラブソング調に歌うクセのある次女が
「どんぐりころころ そばにいて」
「かごめかごめ 夜明けのあなた」
に次ぐ
「ちょうちょ、ちょうちょ、あたしにとまれ あたしにあきても行かないで」
を本日リリース。
[t] 2014-11-17 20:34:35
RT @ken_min_show:
【テスト勉強やるぞ!ってなって、なぜか部屋の片付けをしだしちゃう人が多い都道府県】
1位:栃木県
2位:富山県
3位:広島県
4位:福島県
5位:鹿児島県

【テストに勉強しないでのぞむ人が多い都道府県】
1位:宮城県
2位:沖縄県
3位:岐阜県
4位:群馬県
5位:山形県
[t] 2014-11-17 20:35:19
読了。

「米倉涼子主演で、2012年民放視聴率No.1の大ヒット医療ドラマが初のコミック化」

Doctor-X 外科医・大門未知子 BOOK.1 <豪華立読み版>: Kindleストア http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00O2NAKXI/nilabnilog-22/ref=nosim/ http://twitter.com/nilab/status/534310180264353793/photo/1
読了。  「米倉涼子主演で、2012年民放視聴率No.1の大ヒット医療ドラマが初のコミック化」  Doctor-X 外科医・大門未知子 BOOK.1 <豪華立読み版>: Kindleストア
元の画像を見る
[t] 2014-11-17 20:40:48
@chocolalapin 個人的にはあんまり病院行きたくないんですよね、やっぱり。待ち時間が子どもにとってはつらいものだし。
[t] 2014-11-17 20:46:18
@chocolalapin ヒルドイド ローションですね。乾くとちょっと不思議な触感がありますね。
[t] 2014-11-17 20:50:09
2014年11年17日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN