NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2014-11-15 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2014-11-15)
RT @Movizoo:
「勤務時間応相談!」と掲げておきながら「フルタイムじゃないと無理」「残業もありますけど大丈夫ですか?」と面接で言われるのがもはやデフォルト化しているわけですが、この国は育児中の母親なんて雇う気ねーんだな。へいへい、分かりましたよ。
[t] 2014-11-15 07:02:11
関連するかも情報
ハニョ━ヾ(゚ω゚
[t] 2014-11-15 07:01:06
RT @Movizoo:
「勤務時間応相談!」と掲げておきながら「フルタイムじゃないと無理」「残業もありますけど大丈夫ですか?」と面接で言われるのがもはやデフォルト化しているわけですが、この国は育児中の母親なんて雇う気ねーんだな。へいへい、分かりましたよ。
[t] 2014-11-15 07:02:11
RT @Movizoo:
「下のお子さんが小学校に入学したらフルタイム残業ありにしてもらえますか?それなら採用を考えます」ってね。

こいつ、小学校のPTAとか、年に何度もある授業参観とか、実情をなーんも知らねえなw と分かり、こちらからお断りしてきましたとさ。
[t] 2014-11-15 07:02:14
RT @Movizoo:
自分のキャリアやスキルが足りないなら納得がいく。「残業できないから」とか「子どものお迎えに左右されるのは困る」とかいう理由で採用を踏みとどまられる悔しさたるや半端ない。何が女性の輝く社会だよアベぇwww 現実を見ろw
[t] 2014-11-15 07:02:25
RT @Movizoo:
だいたい、「パートタイム」の意味ってなに?「パートタイム」の求人って、ほとんど勤務時間フルタイムじゃん。要するに「拘束時間はフルタイムで、ボーナス福利厚生ナシ」なのが「パートタイム」という解釈でおk?翻訳者のあたしとしては、そんな誤用は許さんぞ!!!
[t] 2014-11-15 07:04:58
RT @neetnaokusan:
考えてみれば「パートタイム」って明らかに本来の意味から隔離した使われ方をしているわけだけど、実際に意味するところはなんなのだろう。「正式な雇用ではない」ことを根拠にした給料も安いし待遇にも不備があるし後腐れなくやめさせられる雇用形態ってところかな。
[t] 2014-11-15 07:06:05
RT @KazuhiroSoda:
いつも思うんだけど、非正規雇用の人は正規の人よりも給料の単価が数倍高くないといけないんですよ。だって雇用主はいつでも解雇できるというフレキシビリティを享受できるわけだから。マンションの家賃より、ホテルの宿泊料の方が全然割高でしょ?なんで労働は逆なの?
[t] 2014-11-15 07:06:12
RT @neetnaokusan:
そう言えば昔ある人が、外国人の知り合いに「日本にはフルタイムで働くパートタイム勤務者がいる」という話をしたら「えっ…何?この人は一体、何を言ってるの?」みたいな顔をされたって言ってたな。
[t] 2014-11-15 07:06:16
RT @1984ikura0000:
短時間勤務の求人、なかなか少ないな。1日3時間OKとか書いてあっても、面接行くと「少なくとも5時間は働いて欲しい」とか。じゃ、書いておけよ。
[t] 2014-11-15 07:06:23
RT @isa_kent:
僕は今まで何度も言っているけれど、特に最近の子供たちは、学習した内容を「活用する場」がない。というか、学習した内容を「活用する方法を教えられる指導者がいない」ので、結果的に膨大で無意味な情報を詰め込まれているという感覚になり、学習意欲が削り取られているんだと思っています。
[t] 2014-11-15 07:09:02
RT @isa_kent:
学生も指導者も、さらには多くの人が学習を「情報をインプットすること」だと勘違いしていますが、学習とは本来、インプットされた情報をもとに「自身の行動を変容させていくこと」にその本質があります。大量の情報をインプットして的確にアウトプットするだけならコンピューターがやればいい。
[t] 2014-11-15 07:09:05
名鉄電車運行情報 | 名古屋鉄道

11月15日 7時30分頃
常滑線 新舞子駅~大野町駅間において踏切事故(乗用車と接触)が発生しました。
常滑線 太田川駅~西ノ口駅間の上下線において運転を見合わせております

http://top.meitetsu.co.jp/sp/em/ryokaku/format3.html
[t] 2014-11-15 07:43:00
「プリンやいちごたちが愛らしいキャラクターとして登場、リズミカルなことばのくりかえしが、読み聞かせにもぴったりの絵本」

なかよしぱっくん (コドモエ[kodomoe]のえほん) 新井洋行 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4592761723/nilabnilog-22/ref=nosim/ http://twitter.com/nilab/status/533399666058997760/photo/1
「プリンやいちごたちが愛らしいキャラクターとして登場、リズミカルなことばのくりかえしが、読み聞かせにもぴったりの絵本」  なかよしぱっくん (コドモエ[kodomoe]のえほん) 新井洋行
元の画像を見る
[t] 2014-11-15 08:22:45
絵本。言葉の発達、リズム感。太鼓、ペットボトル、あき瓶、ボタン、スリッパ、ドラム缶の音。

どん どこ どん! (0歳からのあかちゃんえほん): 新井 洋行 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4591141047/nilabnilog-22/ref=nosim/ http://twitter.com/nilab/status/533400680505950208/photo/1
絵本。言葉の発達、リズム感。太鼓、ペットボトル、あき瓶、ボタン、スリッパ、ドラム缶の音。  どん どこ どん! (0歳からのあかちゃんえほん): 新井 洋行
元の画像を見る
[t] 2014-11-15 08:26:47
「ねずみくんの絵本」シリーズ 40th Anniversary http://nezumikun40.com/
[t] 2014-11-15 08:29:58
11月26日発売。

「こたつをめくると、何が出るかな? ネコ? いやいや、もっとすごいものが飛び出すんです。めくってびっくり! のしかけが満載!」

びっくりこたつ (講談社の幼児えほん): 新井 洋行 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061991213/nilabnilog-22/ref=nosim/
[t] 2014-11-15 08:33:30
「「えびのかたちは あおもりけん」意外で、楽しいイラストで日本の47都道府県をおぼえちゃおう!」「3歳から小学生対象」

1日10分でちずをおぼえる絵本 (コドモエ[kodomoe]のえほん): あきやま かぜさぶろう http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4592761790/nilabnilog-22/ref=nosim/
[t] 2014-11-15 08:34:08
▶ クラシックが好きになる!初心者のためのクラシック人気曲メドレー26曲 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=xBGKshcVFAI
[t] 2014-11-15 08:35:56
福岡女子大 食・健康学科の社会人枠を受験するため、入学願書を提出したが受理されなかった20代男性が、大学の対応は不当な性差別に当たり違憲として提訴。

20代男性、女子大に入学認めて 「違憲」と提訴へ http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014111401002024.html
[t] 2014-11-15 08:44:26
理屈は間違ってないと思うけど、女子に最適化してるとこに固執しなくても。

「かつて女子大には、教育機会を得にくかった女性を優遇するという側面があったが、その意味は失われている」

20代男性、女子大に入学認めて 「違憲」と提訴へ http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014111401002024.html
[t] 2014-11-15 08:47:02
2014年11年15日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN