NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2014-11-14 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2014-11-14)
RT @asahi_peace:
モスクワで今年、101歳の男性が生涯を閉じました。原爆が投下された直後の広島、長崎へ、米国よりも先に調査に入ったソ連軍(当時)のスパイでした――終戦直後に爆心地見た元ソ連スパイの死 晩年の証言とは - 朝日新聞デジタル http://t.asahi.com/gdfi
[t] 2014-11-14 17:32:49
関連するかも情報
「レディーガガの2012-2013ワールドツアーで、ツアーピアニストのブロケット・パーソンズさん(Brockett Parsons)が使用していた、演者の周りをぐるっと囲む円形のキーボード」

丸いピアノPianoArc http://developer.cybozu.co.jp/akky/2014/11/round-piano-pianoarc/
[t] 2014-11-14 17:11:19
RT @asahi_peace:
モスクワで今年、101歳の男性が生涯を閉じました。原爆が投下された直後の広島、長崎へ、米国よりも先に調査に入ったソ連軍(当時)のスパイでした――終戦直後に爆心地見た元ソ連スパイの死 晩年の証言とは - 朝日新聞デジタル http://t.asahi.com/gdfi
[t] 2014-11-14 17:32:49
「137億年の歴史を42のテーマで語る。歴史を点ではなく、つながりで考える」「豊富なイラストと写真で旅するように歴史を感じる」

137億年の物語―宇宙が始まってから今日までの全歴史: クリストファー ロイド http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/416374200X/nilabnilog-22/ref=nosim/
[t] 2014-11-14 17:44:34
「西洋が中心ではない。アジア、南アメリカ、少数民族、イスラム、等々多元的な視点で理解する」「科学と歴史、その接点を考える」

137億年の物語―宇宙が始まってから今日までの全歴史: クリストファー ロイド http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/416374200X/nilabnilog-22/ref=nosim/
[t] 2014-11-14 17:45:22
「137億年の物語―宇宙が始まってから今日までの全歴史」の原書かな。

What on Earth Happened?: The Complete Story of the Planet, …: Christopher Lloyd http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1408834839/nilabnilog-22/ref=nosim/
[t] 2014-11-14 17:47:52
「生命は5回消えた?!最新の研究成果が照らし出す知られざる絶滅と再生の物語」「46億年の地球の歴史のなかで、私達生物はなぜ生き延びることができたのか?」

大人のための図鑑 地球・生命の大進化 -46億年の物語-: 田近英一 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4405108013/nilabnilog-22/ref=nosim/
[t] 2014-11-14 17:50:24
RT @kumanbot:
@nilab アメリカはなんでもビッグでふ Lサイズたのんでおなかぽんぽんでふ
[t] 2014-11-14 17:54:30
@kozawa これほしいですよね。中身をどこかで確認してからかなーと思ってます。ついでに思ったのは、こういう本の電子書籍版とかあったらみんな買うんだろうかなんて。
[t] 2014-11-14 17:59:35
今日の名古屋の天気 ☀ 11/14(金) 晴れ 降水確率 18-24時:20% Monkey Weather http://bit.ly/kj5t3x #052tenki #nagoya #tenki #aichi #tenki_aichi
[t] 2014-11-14 18:00:02
「もりのなかにくまがすんでいました。くまはひとりぼっちでした。あるひ…トン!トン!トン!トン!だれかがとびらをたたきます。くまがとびらをあけると、うさぎがさむそうにたっていました」

いつもいっしょに:こんの ひとみ, いもと ようこ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4323013744/nilabnilog-22/ref=nosim/
[t] 2014-11-14 18:00:37
明日の名古屋の天気 ☀ 11/15(土) 晴れ 予想最高気温:15℃ 予想最低気温:6℃ 降水確率 00-06時:10% 06-12時:10% 12-18時:10% 18-24時:0% Monkey Weather http://bit.ly/kj5t3x
[t] 2014-11-14 18:05:01
「捨て犬、捨てねこが毎日、毎日あとをたちません。どうして捨てるのでしょうか?動物がきらいな人は、はじめから飼っていません。すきな人が捨てるのです。家族のようにかわいがっていたのに…捨てるのです」

ボクものがたり: いもとようこ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4323024444/nilabnilog-22/ref=nosim/
[t] 2014-11-14 18:27:03
「にんげんたちがやまざとにすむようになり、どうぶつたちはやまおくにおいやられていきました」

ずっとそばに… (レインボーえほん): いもと ようこ: 本 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4265069886/nilabnilog-22/ref=nosim/
[t] 2014-11-14 18:31:51
「大きな声のくま校長先生。小さな声のひつじくん。ある日、校長先生は小さな声しか出せなくなってしまいました。でも、それでわかったことがあったのです。「命の授業」を続けた実在の校長先生をモデルにした絵本」

くまのこうちょうせんせい http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4323013647/nilabnilog-22/ref=nosim/
[t] 2014-11-14 18:33:34
「だいすきだいすきだいすきよ、いつもいつでもいっしょなの、ぼうやとかあさんいっしょなの。きょうもかぜにのってきこえてくるかあさんぐまのこもりうた」

かあさんのこもりうた: こんの ひとみ, いもと ようこ: 本 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4323024452/nilabnilog-22/ref=nosim/
[t] 2014-11-14 18:35:28
かあさんのこもりうた。

「幸せに暮らしていたクマの家族を突然、嵐が襲います。お母さんグマがいなくなり悲しみに暮れる子グマたち。そんなある日、子グマたちの元にお母さんの子守歌が聞こえてきます」

被災地の16歳・成長の日々 http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2012/11/1122.html
[t] 2014-11-14 18:36:16
かあさんのこもりうた。

「この絵本、実際にあった出来事を元に作られました。モデルになったのは、東日本大震災でお母さんを亡くした姉妹です」

天国のおかあさんへ~被災地の16歳・成長の日々|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本 http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2012/11/1122.html
[t] 2014-11-14 18:36:43
「「大分県教育庁チャンネル」では大分県の学校現場の先生の横顔、­子どもたちの活躍、地域のみなさんの支援の様子など、特色ある取­組や地道な取組などを紹介します」

大分県教育庁チャンネル - YouTube https://www.youtube.com/user/oitaedu
[t] 2014-11-14 18:43:36
RT @kumanbot:
@nilab くーぱぱのいびきで目がさめちゃったでふ…
[t] 2014-11-14 18:46:30
読了。

「ある日、繭は逞が「二十歳まで生きられない」と両親が話しているのを耳にしてしまう」

僕の初恋をキミに捧ぐ(1)【期間限定 無料お試し版】: 青木琴美: Kindleストア http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00OT93GTA/nilabnilog-22/ref=nosim/ http://twitter.com/nilab/status/533220336775352320/photo/1
読了。  「ある日、繭は逞が「二十歳まで生きられない」と両親が話しているのを耳にしてしまう」  僕の初恋をキミに捧ぐ(1)【期間限定 無料お試し版】: 青木琴美: Kindleストア
元の画像を見る
[t] 2014-11-14 20:30:09
2014年11年14日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN