NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2014-11-10 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2014-11-10)
RT @AmyFY:
日本人から食事マナーが悪いとよく言われる香港人だが、こちらはこちらのマナーで動いている。何年住んでもちょっとした場で公筷を使うことを覚えず、焼鶏が出ると真っ先に箸を出し、真中の肉を自分の箸でかき分けて好きなところを取っていく日本人が、香港人の食べ方をけなしていた時には心底驚いた。
[t] 2014-11-10 18:32:22
関連するかも情報
山本屋本店 名古屋名物 味噌煮込うどん 特製あじ味噌 だしかつお付 2人前 http://twitter.com/nilab/status/531740664573091841/photo/1
山本屋本店 名古屋名物 味噌煮込うどん 特製あじ味噌 だしかつお付 2人前
元の画像を見る
[t] 2014-11-10 18:30:28
RT @AmyFY:
日本人から食事マナーが悪いとよく言われる香港人だが、こちらはこちらのマナーで動いている。何年住んでもちょっとした場で公筷を使うことを覚えず、焼鶏が出ると真っ先に箸を出し、真中の肉を自分の箸でかき分けて好きなところを取っていく日本人が、香港人の食べ方をけなしていた時には心底驚いた。
[t] 2014-11-10 18:32:22
RT @meigenshin:
エラーをマツコデラックス化

400「何よ」
401「誰よ」
403「あんたに関係ないでしょ」
404「あたしが知るわけないじゃないの」
503「んもォ~~~~やっだ~~~~」
[t] 2014-11-10 18:32:47
RT @copipe:
アメリカ人がなぜニンジャ(忍者に非ず)が好きなのかというと、スタイルの独特さや東洋趣味以上に、「修行すればなれる」という機会均等があるらしい。アメコミのヒーローって生まれつき超能力があるとか大富豪とか、格差が結構ある。しかしニンジャは誰でもなれる。ヒーロー界のアメリカンドリーム。
[t] 2014-11-10 18:33:56
RT @moonAge_bot:
現在の月齢は【17.49】です (11/10 06:30)/立待月(たちまちづき)
[t] 2014-11-10 18:34:22
RT @toribiaaka:
酔い止めでおなじみのウコンの花言葉は「あなたの姿に酔いしれる」
[t] 2014-11-10 18:35:05
RT @Katsumata_Nori:
私の患者さんで、「抗がん剤止めて、免疫療法したい」というので、「免疫療法にお金使うくらいなら、世界一周行けるよ」と言ったら、「じゃあ、世界一周に行きたい」と。抗がん剤をやり、世界一周3か月の旅に出かけました。帰ってきたら、「もう一度世界一周に行きたい」というので、2回行きました。
[t] 2014-11-10 18:37:16
おかねもちやね(´Д` )
[t] 2014-11-10 18:37:22
RT @yukitsunamama:
LINEというのは恐ろしいものだ。十数年前、私にHないたずら電話をかけてきた高校生くらいの少年の電話番号を、ガラケーのアドレスに保存しておいた。スマホにしてアドレス帳もうつしたら、それがLINEのアドレスで出てきた。写真付き、しかも結婚式の写真が。幸せになったんだね。よかったよ。
[t] 2014-11-10 18:37:49
(:3[___]
(:3[__]
[t] 2014-11-10 19:58:56
コドモヲネカシツケテフッカツ
[t] 2014-11-10 20:19:52
@salexkidd _(:3」∠)_ むくーり
[t] 2014-11-10 20:20:15
RT @Asahi_Shakai:
ひたちなか海浜鉄道(茨城県ひたちなか市)を支えた人気車両が12月を最後に第一線を退きます。約50年前に製造された気動車「キハ222」。当時の車両が今も現役で走っているのは国内でも珍しいということです。http://t.asahi.com/gdci
[t] 2014-11-10 20:22:41
RT @SNUFKIN_meigen:
人間もみんなにこわがられるようになると

あんなにひとりぼっちになってしまうのさ

有名になるなんてつまらないことさ。

はじめはきっとおもしろいだろう。

でもだんだんなれっこになって

しまいにはいやになるだけだろうね。

メリーゴーランドにのるようなもの #snufkin
[t] 2014-11-10 20:27:03
RT @cbCCJ:
パソコン利用中、突然画面に「警告!」というメッセージが出て無料ソフト購入を促されている。ちょっと待って!それって本当に必要なソフト?無料なのにクレジットカード番号入れる必要ある?一呼吸おいて、まずはソフト名で検索するなど、評判の確認を!
[t] 2014-11-10 20:27:17
RT @terayasan:
「貴様,名古屋クラスタだな?」 
「違います。」 
「今いるすぐいる」
「たくさ~んいる」 
「連れて行け!」
[t] 2014-11-10 20:27:38
RT @usausa1975:
先日デンマーク人(子育て中)と話したときに思ったのが、「男女で家事、育児シェア」が当然になるために必要なこととして、長時間労働をなくすことと同時に転職しやすい(辞めても次が見つかる、辞めたことやしばらく休業がマイナスにならない)ことも必要かなと思った。
[t] 2014-11-10 20:28:32
RT @usausa1975:
日本の会社員が「武士」みたいに、「一所懸命」「御恩と奉公」な働き方が当然で、人生を捧げるのが仕事みたいになってるから、育児休暇を取るやつは迷惑とか、配偶者が仕事で転居する必要があるときに自分も新しい仕事に、というのが極端にやりにくくなっちゃってる面があるのかなと
[t] 2014-11-10 20:28:36
RT @usausa1975:
研究派遣の世界では、「遠距離恋愛してた結婚を機に/夫の転勤を機に」派遣社員化する女性が少なくなかった。「夫と一緒に住みたい、でもこの歳から新しい正社員の仕事は探せない」から。夫と東京大阪で離れて住んで、ずっと正社員で研究員続けてる女性もいたけど(子無し)
[t] 2014-11-10 20:28:39
RT @coo928:
男性は、どうか年下の女の子を飲みになど誘うときにあなたがどんなに気軽に誘っているとしても女の子側からしたら圧力がかかっていることをわかって、誘うときに何かしらの考慮をして断る余地を与えたりしてください……
[t] 2014-11-10 20:33:30
2014年11年10日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN