NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2014-10-30
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2014-10-30)
「従業員の給料から研修費を天引きする際に適切な労使協定が結ばれていなかった」
「有給休暇を取らせなかったり、残業代を減額したりした」
「たかの友梨」研修費天引きで仙台労基署勧告 | 河北新報オンラインニュース
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201408/20140823_13055.html
[t]
2014-10-30 19:39:25
関連するかも情報
「法律どおりにやったらサービス業は上昇しない」
「残業代といって改めて払わないけれども、頑張れば頑張った分というのがあるじゃん。そうやって払っている」
たかの友梨氏がパワハラ?「あなた会社つぶすの」 録音データ公開
http://withnews.jp/article/f0140828001qq000000000000000G0010401qq000010751A#
[t]
2014-10-30 19:38:02
「従業員の給料から研修費を天引きする際に適切な労使協定が結ばれていなかった」
「有給休暇を取らせなかったり、残業代を減額したりした」
「たかの友梨」研修費天引きで仙台労基署勧告 | 河北新報オンラインニュース
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201408/20140823_13055.html
[t]
2014-10-30 19:39:25
社員にはサービス残業させたりしてコスト削減するけど、社長は高級車を乗り回している、と。
[t]
2014-10-30 19:40:15
RT @kumanbot:
@nilab ずんだもちってきれいな色でふねおいしそうでふ
[t]
2014-10-30 19:40:50
高級車による節税(ヽ´ω`)
[t]
2014-10-30 19:41:03
RT @wonderful_panda:
返り値の型が分からない関数のせいで親の死に目に会えなかった、くらいなら普通にありそう
[t]
2014-10-30 19:41:30
RT @zakky_dev:
ひゃっほう、オブジェクトかfalseを返すメソッドだあ!! #殺意すら湧く
[t]
2014-10-30 19:42:12
ゆるい言語では、ゆるく実装すると痛い目に(;・∀・)
[t]
2014-10-30 19:42:35
オブジェクトか false を返すメソッド…… PHP とか JavaScript なら普通に書かれてそう。
[t]
2014-10-30 19:43:49
子どもが自分から早寝早起きをすると言い出して実践してくれるので助かる(*´∀`) しかし僕が時短勤務でなければこれもスムーズには回らなかっただろうななんて思ったり。
[t]
2014-10-30 20:05:04
RT @bxjp:
今って人を操作するなら命令より同調圧力に頼ったほうがいい時代だよね。先生が「これをしろ!」と言うより、生徒間に「これをしないヤツ信じられないよね~」というムードを作る。テレビCMより口コミが強いのと似てる。反権力よりも反同調圧力のほうがすごく強い意志がいると思う
[t]
2014-10-30 20:07:02
RT @bxjp:
昨日テレビで、ブスだからマスクしてるって女性にマスクをとってもらう企画があって、そのBGMが「妖怪ウォッチ」だったの、なかなかセンスあったな(ちなみにみんな全然ブスではなかった)
[t]
2014-10-30 20:07:23
どこかの出版社が揉めてたやつも入ってるのかな。
「開始時点での価格は1タイトル100円」
Amazon、国会図書館所蔵のパブリックドメイン古書をKindle本として販売 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20141029_673673.html
[t]
2014-10-30 20:08:29
RT @ask11:
TV番組の食事シーンで芸能人が、左手を机の下に置いて食べないように番組が指導すべきじゃないですかね
[t]
2014-10-30 20:09:47
RT @sa_ju_shi:
また美味しんぼから素材が出たのか・・・・
http://twitter.com/sa_ju_shi/status/527469768517763073/photo/1
[t]
2014-10-30 20:12:20
RT @tsuredure_bot1:
「何でも完璧に作り込むのは、逆に良くない。あえて未完成な部分を残しといたほうが、面白いし、発展の可能性も残ってる。皇居の改築でさえも必ずやり残した部分を置いておくんだ。」と誰かが言ってた。国内外を問わず、昔の偉い人が書いた文章にも、章や段落が抜けてるところがある。(第八十二段)
[t]
2014-10-30 20:12:58
#nowplaying ベストフレンド - カルテット ♪
http://twitter.com/nilab/status/527790849740926976/photo/1
元の画像を見る
[t]
2014-10-30 20:55:19
#nowplaying Ain't Your Fairytale - Sonata Arctica ♪
http://twitter.com/nilab/status/527792510156808192/photo/1
元の画像を見る
[t]
2014-10-30 21:01:54
#nowplaying Boom Boom Boogie - Snow ♪
http://twitter.com/nilab/status/527793921384919041/photo/1
元の画像を見る
[t]
2014-10-30 21:07:31
うわっ…1位で年俸382万円ってプログラマの年収、低すぎ。。。
「プログラマの人口も他の言語と比べてまだ少ないことから、1位になったと分析」
"プログラミング言語別"の求人年俸額の順位、1位は「Python」で平均382万円
http://news.mynavi.jp/news/2014/10/30/277/
[t]
2014-10-30 21:12:45
2014年10年30日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.