NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2014-10-21
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2014-10-21)
#nowplaying R.I.P. - BUMP OF CHICKEN ♪
ちきゅうでいちばんしあわせだとおもった あのひのぼくにきみをみせたい
http://twitter.com/nilab/status/524511631301017600/photo/1
元の画像を見る
[t]
2014-10-21 19:44:52
関連するかも情報
RT @MeikakuGen:
運命が変わったんじゃない。 何かが変わる運命だったんだ。
[t]
2014-10-21 19:42:32
#nowplaying R.I.P. - BUMP OF CHICKEN ♪
ちきゅうでいちばんしあわせだとおもった あのひのぼくにきみをみせたい
http://twitter.com/nilab/status/524511631301017600/photo/1
元の画像を見る
[t]
2014-10-21 19:44:52
RT @i_ro_ha_m:
幼稚園児「新幹線の電車ごっこやろうぜ!」
園児A「おれ、新幹線の運転士やる!」
園児B「おれ、山にトンネル掘られて水脈を絶たれた椎茸農家やる!」
園児B「わたし、新潟駅で田中角栄先生、新幹線を通してくれてありがとうございますと数珠で拝むおばちゃんやる!」
先生「…」
[t]
2014-10-21 19:46:54
さいきん子どもがよく「タンクトップ! タンクトップ!」って言うから何かと思ったら「単独トップ」だった(*´∀`)
[t]
2014-10-21 19:48:02
#nowplaying グングニル - BUMP OF CHICKEN ♪
出鱈目の地図に目が眩んでる
http://twitter.com/nilab/status/524513348193230850/photo/1
元の画像を見る
[t]
2014-10-21 19:51:41
十月は神在月・神有月(かみありづき)。
「旧暦10月。全国の八百万(やおよろず)の神々が出雲の国に集まる月。他の土地では神様が留守になるので神無月といいますが、ここ出雲では神在月と呼びます」
出雲観光協会公式ホームページ
http://www.izumo-kankou.gr.jp/1275
[t]
2014-10-21 19:53:53
IDEA INTERNATIONAL BRUNO コンパクトホットプレート BOE018-RD
ホットプレートを購入。開封の儀。
http://twitter.com/nilab/status/524532180802736128/photo/1
元の画像を見る
[t]
2014-10-21 21:06:31
RT @famimimi:
スーパーファミコンの船木誠勝HYBRID WRESTLER 闘技伝承が発売されて今日で20周年ですね。 #Sfamicon #famitan
[t]
2014-10-21 21:07:51
RT @CourrierJapon:
「今までは、80年生きて60歳まで働くのが一般的でしたが、これからの時代は、100年生きて80歳まで働かなくてはなりません。寿命と共に、仕事をする時間も必然的に長くなるのです」リンダ・グラットン(クーリエ・ジャポン11月号より)
[t]
2014-10-21 21:08:14
RT @Doyoubi_bot:
∩ ゚∀゚)') ざんぎょうはしにいたるびょうき
[t]
2014-10-21 21:08:22
RT @famimimi:
スーパーファミコンのヘラクレスの栄光IV 神々からの贈り物が発売されて今日で20周年ですね。 #Sfamicon #famitan
[t]
2014-10-21 21:08:25
RT @eq_sum:
2014年10月20日の地震活動(気象庁発表)
愛媛県南予 26回
伊予灘 18回
栃木県北部 14回
奄美大島近海 14回
宮城県沖 12回
和歌山県北部 11回
奄美大島北西沖 11回
以下省略
計352回
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/daily_map/index.html
[t]
2014-10-21 21:08:46
RT @CourrierJapon:
「社会全体で見ても、シェアリング・エコノミーにはメリットがある。これまで専業のプロが担っていた運転や料理、秘書といった高価なサービスを、一般の人々が頼みやすくなるためだ」(クーリエ・ジャポン11月号より)
[t]
2014-10-21 21:10:41
RT @hotsuma:
この5つを避けるとヤブ精神科医であることを一時的に隠蔽できるらしい
1:患者の話を聞かない
2:患者と目を合わせない
3:処方した薬の説明をしない
4:初診から同じ作用の薬を2つも3つもだす
5:何か訴える度に薬を増やそうとする
http://wooris.jp/archives/104019
[t]
2014-10-21 21:12:05
「リベリアから帰国した男性が発熱し、沖縄県内の病院を受診したことについて、国立感染症研究所は10月16日に速報で発表」「男性がエボラウイルス病ならば感染拡大の危険性があった」
沖縄であわやエボラ騒ぎ...西アフリカ帰りの発熱患者
http://kenko100.jp/articles/141020003165/
[t]
2014-10-21 21:23:21
皆さまの大事な税金は国会でのこんなくだらない討論に人件費として突っ込まれていると(´・ω・`)
「なおこれらすべてのうちわらしき物に「討議資料」と書いてある模様」
松島みどりだけじゃなく議員みんなうちわ配ってる件www
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/7596257.html
[t]
2014-10-21 21:28:16
Contact tracing
「感染者が接触した人を全員特定して経過観察を21日間行い、症状が現れなければ感染リスクなしとみなす。経過観察中には隔離を行わず、状況報告」
ナイジェリアはどうやってエボラの感染拡大を阻止したか
http://slashdot.jp/story/14/10/17/2035224/
[t]
2014-10-21 21:35:15
トリクルダウン理論。富裕層が豊かになれば、貧困層もおこぼれに与る。
実際にはそううまくいかないよね、というのが下の画像。
How trickle-down economics work
http://ntfw.ca/2014/10/how-trickle-down-economics-work/
http://twitter.com/nilab/status/524544335878950913/photo/1
元の画像を見る
[t]
2014-10-21 21:54:49
「富がいずれ使用されること、富によって充足する欲求に限界があること、という2つの前提が必要であるとされ、実際にはその前提が成り立たないため、トリクルダウンを疑問視する声も」
トリクルダウンとは trickle-down theory
http://m-words.jp/w/E38388E383AAE382AFE383ABE38380E382A6E383B3.html
[t]
2014-10-21 21:57:24
「ロナルド・レーガンは、「レーガノミクス」と呼ばれる経済政策においてトリクルダウンを実践したが、景気や失業率は改善したものの、財政赤字を肥大させる結果となり、評価は分かれている」
トリクルダウンとは : マネー用語辞典
http://m-words.jp/w/E38388E383AAE382AFE383ABE38380E382A6E383B3.html
[t]
2014-10-21 21:58:02
2014年10年21日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.