NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2014-09-21 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2014-09-21)
Dropbox もアカウント&パスワードをまた入力しないといけない。いろんなアプリで再入力を求められそう。
[t] 2014-09-21 17:01:44
関連するかも情報
バックアップから iPhone 6 に復元したけど、メールアカウントはパスワードの再入力が必要。ということは、 Gmail なんて2段階認証をしているからアプリ用のパスワードをまた発行しないといけない。。。
[t] 2014-09-21 16:58:13
Dropbox もアカウント&パスワードをまた入力しないといけない。いろんなアプリで再入力を求められそう。
[t] 2014-09-21 17:01:44
iPhone 6 でメールとカレンダーの設定を完了。
[t] 2014-09-21 17:35:15
ハチカレンダー2、ぼやけて見える。自由なサイズに対応していない、こういうモードがあるのかな。
[t] 2014-09-21 17:35:57
iPhone 6 に追加した Google の2段階認証アプリが生成する確認コードでログインできない。。。
[t] 2014-09-21 17:49:34
機種変更したときは Google のサイトで「別の携帯端末に移動」をしないといけないらしい。無事に iPhone 6 に移行できた。

2 段階認証プロセス https://accounts.google.com/b/0/SmsAuthSettings
[t] 2014-09-21 17:55:19
今日の名古屋の天気 ☀☁ 9/21(日) 晴れのちくもり 降水確率 18-24時:0% Monkey Weather http://bit.ly/kj5t3x #052tenki #nagoya #tenki #aichi #tenki_aichi
[t] 2014-09-21 18:00:02
明日の名古屋の天気 ☀ 9/22(月) 晴れ 予想最高気温:28℃ 予想最低気温:18℃ 降水確率 00-06時:0% 06-12時:0% 12-18時:0% 18-24時:0% Monkey Weather http://bit.ly/kj5t3x
[t] 2014-09-21 18:05:01
iPhone 6 で fotoring が落ちる(;´∀`) 選択した画像を削除すると落ちる。
[t] 2014-09-21 18:07:36
てすと
[t] 2014-09-21 18:09:58
iPhone 6 にLINEアプリの移行。本人確認が必要。PINコードなければ電話番号下4桁。番号認証がSMSで届いたことがないので、今回も電話がかかってきて暗証番号を聞いて入力することに。 http://twitter.com/nilab/status/513616385524518912/photo/1
iPhone 6 にLINEアプリの移行。本人確認が必要。PINコードなければ電話番号下4桁。番号認証がSMSで届いたことがないので、今回も電話がかかってきて暗証番号を聞いて入力することに。
元の画像を見る
[t] 2014-09-21 18:11:03
カカオトークは iTunes のバックアップから復元しただけで普通に使えるっぽい。
[t] 2014-09-21 18:16:14
GoTasks も Google アカウントを使っているから、アプリ用パスワードを発行しなきゃ。。
[t] 2014-09-21 18:26:02
2段階認証ってやっぱりけっこうたいへん。
[t] 2014-09-21 18:26:14
だいたい設定できたから、あとはおいおい指紋認証とか追加していくかな。
[t] 2014-09-21 18:32:41
着信音に Sonata Arctica のギターソロを設定(・∀・)
[t] 2014-09-21 18:37:25
iPhone 6 を USB ケーブルでつないで、iTunes でバックアップ。
[t] 2014-09-21 18:42:31
けっこう時間かかったなぁ。
[t] 2014-09-21 18:42:48
iPhone 5s から iPhone 6 への機種変更で面倒だったこと

・iTunes によるバックアップからの復元 (時間かかる)
・Google 2段階認証アプリ移行 (わかりにくい)
・メールなどで Google 2段階認証アプリパスワード発行
・LINEアカウント設定
[t] 2014-09-21 18:46:24
RT @toribiaaka:
任天堂は昔愛を測る機械を発売していた
[t] 2014-09-21 18:49:03
2014年09年21日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN