NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2014-09-08 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2014-09-08)
「男性が「今日、電車で目の前に座ったとびきりのブス(の写真)をあげるよ」などとして盗撮写真を公開」「他にも頭髪の薄い人を勝手に撮影して揶揄(やゆ)する“前科”が判明」

電車内の女性盗撮、着衣姿でも逮捕の背景は http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1409/08/news053_3.html
[t] 2014-09-08 20:13:22
関連するかも情報
「盗撮画像が、どう使われるか分からないからだ。実際、プライバシーや肖像権を無視してネット上で勝手に画像を公開し、被写体を笑いものにするケースが後を絶たない」

電車内の女性盗撮、着衣姿でも逮捕の背景は http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1409/08/news053_2.html
[t] 2014-09-08 20:12:21
「男性が「今日、電車で目の前に座ったとびきりのブス(の写真)をあげるよ」などとして盗撮写真を公開」「他にも頭髪の薄い人を勝手に撮影して揶揄(やゆ)する“前科”が判明」

電車内の女性盗撮、着衣姿でも逮捕の背景は http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1409/08/news053_3.html
[t] 2014-09-08 20:13:22
買う人がそんなにいるの(;´Д`)

「捜査関係者によると、24年8月以降で約2500足、6千万円以上を売り上げていたという」

靴カメラ「盗撮禁止!」うたうも──サンプル動画は女性のスカートの中 グッズの進化で事件が後を絶たず http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1408/25/news050.html
[t] 2014-09-08 20:15:35
今夜は中秋の名月。月がよく見える。
[t] 2014-09-08 20:23:36
「近年横ばい状態にあった18歳人口が、この年あたりから再び大きく減り始めることから、「倒産する大学が相次ぐ」との懸念が広がっているのだ」

地方国公立大も“倒産”の危機? ささやかれる「2018年問題」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140908-00000508-san-soci
[t] 2014-09-08 20:24:31
「XXXX年問題」っていうフレーズ、いつから使われ始めたんだろう。2000年問題からしか自分は知らないんだけど。
[t] 2014-09-08 20:25:19
「年問題という表現が使われたのはコンピュータシステムにおける2000年問題が騒がれたことが発端であり、以後社会現象などの諸問題にも使われることが多くなっている」

年問題 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E5%95%8F%E9%A1%8C
[t] 2014-09-08 20:25:59
「日本独特の「一斉ツイート」は、2012年にツイッターの全サーヴィスを機能停止させた。日本人たちはその後も記録を更新しているが、ツイッター側はそれに耐えるシステムを構築している」

日本人の「一斉ツイート」でも落ちないシステムを開発 http://wired.jp/2014/09/08/how-twitter-handles-traffic-from-the-japanese-who-tweet-like-no-one-else/
[t] 2014-09-08 20:27:04
イケア・ジャパン。

「全国8店舗で働く約3400人のうち7割がパートタイムですが、この人たち全員を年内に順次、正社員にするというのです」「勤務時間の長さなどはこれまでどおり自由に選べます」

NHK 「全員正社員」で変わる働き方 http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2014_0906.html
[t] 2014-09-08 20:29:50
「少子高齢化が進むと、今後、労働人口はさらに減少します。「長時間労働・残業は当たり前、希望しない転勤もあり」という日本企業の正社員の在り方を見直そうという機運が高まっています」

NHK NEWS WEB 「全員正社員」で変わる働き方 http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2014_0906.html
[t] 2014-09-08 20:29:57
iTunes で昔買った曲を眺めてたら再生回数がまたリセットされてた(;´Д`) ぜんぜん信用できない。なにこれ。。。
[t] 2014-09-08 21:50:09
「「治一郎のバウムクーヘン」のブランドショップが名古屋初進出☆店頭でカットしたバウムクーヘンや店内で焼きあげたフレッシュラスクは圧巻」

クーヘンスタジオ治一郎 | ピアゴ ラ フーズコアと110の専門店 ヒルズウォーク徳重ガーデンズ http://www.hillswalk.com/shopsearch/result.html?id=42
[t] 2014-09-08 22:02:31
"9月より秋限定の新フレーバー、メープルマンマシューが新発売"

"メープルシロップを丁寧に織り込んだクロワッサン生地に、メープルソースとスライスアーモンドをトッピング"

Mamma Mia! | ヒルズウォーク徳重ガーデンズ http://www.hillswalk.com/shopsearch/result.html?id=40
[t] 2014-09-08 22:03:52
"パリッとした薄皮に、たっぷり餡の本格派極上たい焼専門店です。定番商品の他、期間限定商品も取り揃えてお待ちしております"

銀のあん | ショップを探す | ピアゴ ラ フーズコアと110の専門店 ヒルズウォーク徳重ガーデンズ http://www.hillswalk.com/shopsearch/result.html?id=51
[t] 2014-09-08 22:04:11
ブックス・ザ・リブレット&葉山珈琲。カゴに本屋の本を3冊まで入れてカフェで読める。

"Cafeで本屋さんの本が読めます"

葉山珈琲 | ショップを探す | ピアゴ ラ フーズコアと110の専門店 ヒルズウォーク徳重ガーデンズ http://www.hillswalk.com/shopsearch/result.html?id=33
[t] 2014-09-08 22:06:10
いろんなスタイルの手描き世界地図ベクトルデータを Shapefile, GeoJSON, TopoJSON, Adobe Illustrator フォーマットでダウンロードできる。

Project Linework http://www.projectlinework.org/
[t] 2014-09-08 22:13:54
自転車運転中の携帯電話・イヤホン等を使用すると5万円以下の罰金。愛知県道路交通法施行細則の一部改正。

安全運転テキスト&ガイド / 愛知県警察本部交通部 http://twitter.com/nilab/status/508970494662410241/photo/1
自転車運転中の携帯電話・イヤホン等を使用すると5万円以下の罰金。愛知県道路交通法施行細則の一部改正。  安全運転テキスト&ガイド / 愛知県警察本部交通部
元の画像を見る
[t] 2014-09-08 22:29:56
@codepure でも、実際に捕まえることはあんまりなさそう。。。
[t] 2014-09-08 22:32:35
RT @n_yana:
本日の日経産業新聞。[風雲デジタル雑誌]スマホの普及で紙の雑誌離れはじわじわと迫る。一方で電子雑誌の配信ではIT・通信会社などスマホと親和性の高い異業種も続々参入。「前門の虎、後門のオオカミ」に直面する既存の雑誌出版社。だがこうした勢力と柔軟に手を組んで生き残る道はある。
[t] 2014-09-08 22:33:41
RT @n_yana:
米メディア大手のガネット、「新聞事業」と「放送事業」を切り離す計画を明らかにした。すでに同業大手の多くが2事業の分離に着手しており、ガネットの決定で米国から新聞と放送の双方を抱える複合メディア企業はほぼ姿を消す。新聞事業は単独での生き残りをかけて改革は不可避。日経産業9.8
[t] 2014-09-08 22:33:45
2014年09年08日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN