NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-03-24 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-03-24)
はじめてここのかけ蕎麦を食べた気がする。大盛。 @ 猪口猪口にタッチ! http://tou.ch/GpHMcf
愛知県名古屋市中村区名駅 付近 : 35172582,136885692
愛知県名古屋市中村区名駅 付近
Google Mapsで見る Yahoo!地図で見る
[t] 2011-03-24 13:45:17
関連するかも情報
I'm at 猪口猪口 (中村区名駅三丁目26-1, 名古屋市) http://4sq.com/hcbOBM
愛知県名古屋市中村区名駅 付近 : 35172563,136885700
愛知県名古屋市中村区名駅 付近
Google Mapsで見る Yahoo!地図で見る
[t] 2011-03-24 13:44:10
はじめてここのかけ蕎麦を食べた気がする。大盛。 @ 猪口猪口にタッチ! http://tou.ch/GpHMcf
愛知県名古屋市中村区名駅 付近 : 35172582,136885692
愛知県名古屋市中村区名駅 付近
Google Mapsで見る Yahoo!地図で見る
[t] 2011-03-24 13:45:17
「今回の震災を通して家族メーリングリストがあって本当によかった、と言っているのを聞いて、このタイミングでもっと多くの方に共有しなければと思い急遽プロジェクトを立ち上げました」ファミリーメールについて http://home1.familymail.fm/about.php
[t] 2011-03-24 14:46:57
だから勝手にFacebookに登録してるメアドから友達検索とかするのかな。これでSMSがいらなくなるとかとても思えない。 / Facebook、モバイルグループチャットアプリのBelugaを買収 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1103/02/news029.html
[t] 2011-03-24 14:56:30
「きれいに罫線を引いて作表されているが,そんなことはどうだってよく,できるだけ早く公表され,簡単にグラフを描いたり解析したりできる形であることが重要」データは自動処理可能な形で提供してほしい|Okumura's Blog http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/blog/node/2578
[t] 2011-03-24 15:05:50
いまのところこれが入手しやすい中でなかなかいい感じ。分厚めで枚数が60枚と少なめ。 - ソフティモ スーパーあぶらとり黒シート 60枚(あぶらとり紙) http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtpe9FDdM3#/nilab/wtpJhuHgCP
いまのところこれが入手しやすい中でなかなかいい感じ。分厚めで枚数が60枚と少なめ。 - ソフティモ スーパーあぶらとり黒シート 60枚(あぶらとり紙)
元の画像を見る
[t] 2011-03-24 17:33:07
「改行を入力すると、そのまま画面上に反映されます。記事全体に <p> </p>、改行毎に <br> が入ります」記事を編集した時の改行がそのまま画面に反映される「改行モード」を新たに追加しました - はてなダイアリー日記 http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20110323/1300857484
[t] 2011-03-24 18:04:46
「2010年3月28日(日)12時~17時くらい(暗くなってきたら終わり」NAVERお花見 : ATND http://atnd.org/events/3783
[t] 2011-03-24 18:33:29
Σ(゚□゚(゚□゚*)!! 「ネイバー金子がそろそろ皆さんに会いたいので突発的に企画した花見」「2010年3月28日(日)12時~17時くらい(暗くなってきたら終わり」NAVERお花見 : ATND http://atnd.org/events/3783
[t] 2011-03-24 18:34:24
I'm at Bar & Restaurant ORPHEE (オルフェ) (中区丸の内1-8-23 第7KTビル B1F, 名古屋市) http://4sq.com/g0Xm1g
愛知県名古屋市中区丸の内 付近 : 35174777,136896391
愛知県名古屋市中区丸の内 付近
Google Mapsで見る Yahoo!地図で見る
[t] 2011-03-24 21:21:17
【チェックイン】オルフェ
http://rc9.jp/si0smp #rc9
[t] 2011-03-24 21:22:23
愛知県図書館に本を返してきたので身が軽い。整理期間があったからきょうが返却期限だった人けっこういるのかな。。。
[t] 2011-03-24 21:26:59
RT @heartlogic:
4歳児連れだったので一応聞かれたようです。RT @clione: えRT @heartlogic: 子守なう。ファミレスに入ったらうちの水は水道水だが出しても大丈夫か? と聞かれたよ
[t] 2011-03-24 22:21:45
RT @team_nakagawa:
ある方にお願いして、煮沸によるヨウ素の濃度変化を検証する実験を、水道水中に含まれるI-131を対象に行いました。その結果、水道水を煮沸すればするほど水蒸気だけが飛んで、I-131が濃縮されました。もし、煮沸しようとされている方がいれば、直ちにやめるようお伝え願います。
[t] 2011-03-24 22:21:58
RT @yuka:
粉ミルクとミネラルウォーターについてのツイートが目についたので(かつてミネラルウォーター業界にいました)。関東の水は国内ではやや硬度高めなので(60~70位)、それ以下の硬度の水なら問題無いかと。日本のミネラルウォーターの多くが硬度30~50です(六甲の…は高め)。
[t] 2011-03-24 22:22:26
RT @androidzaurus:
引越しマッチングサイトは5,6年前に使ったけど、まぢウザかった。多分、さらに先鋭化している。
[t] 2011-03-24 22:23:32
RT @androidzaurus:
多治見は正直、犬山だと思う。
[t] 2011-03-24 22:23:51
RT @kozawa:
今朝の中日新聞は煮沸する方が揮発性の高いヨウ素が飛んで薄くなるという趣旨のことを書いてあるが、なんとも信頼しづらいね。単体のヨウ素は沸点高いけど(化合物でもだいたい高い?)揮発度合いと水と温度の関係どなやろ
[t] 2011-03-24 22:24:52
テレビでどこも放送しないとかマスコミがぜんぜん報道しないみたいなツイートを見て検索したらネットの新聞ではわりと載っていたりした経験が何度かあるのでもうその手のツイートを信用しなくなってきている。
[t] 2011-03-24 22:27:23
同時にいくつものテレビ局をチェックしている人なんてそうそういないと思うし。
[t] 2011-03-24 22:28:04
2011年03年24日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN