NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2014-08-27 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2014-08-27)
RT @takadonomadoka:
算数ができないと某社には入れないよ、と息子に冗談めかしていったら、すでに終わった算数ドリルもういっかい解きはじめた…なんなの……エレベーターのなにがそんなにいいの…
[t] 2014-08-27 20:29:50
関連するかも情報
RT @takadonomadoka:
【速報】なんと読者の方に某社エレベーターのカタログをいただいてしまいました。今さっそく息子の人に見せたら、興奮しすぎて鼻血を出しました。くりかえします。鼻血を出しました。
[t] 2014-08-27 20:29:47
RT @takadonomadoka:
算数ができないと某社には入れないよ、と息子に冗談めかしていったら、すでに終わった算数ドリルもういっかい解きはじめた…なんなの……エレベーターのなにがそんなにいいの…
[t] 2014-08-27 20:29:50
@Dominion525 もうちょっと学習側に振ってもいいと思うんですけどね。躾も学校におまかせな国。。
[t] 2014-08-27 20:33:35
RT @kumanbot:
@nilab NI-Lab.のお仕事運は…中吉でふ!自分のためになることをたくさんするといいのでふ
[t] 2014-08-27 20:33:44
録画しておいた同窓生 第7話を観る #tv
[t] 2014-08-27 21:26:09
@y_aki なるほど。ネタにたかる蝿ですね(;´∀`)
[t] 2014-08-27 21:26:30
@chocolalapin ちょうどウチでもエレベーターのカタログを取り寄せられないかなぁなんて考えていたところでした(*´∀`) 好きなものの絵や写真やカタログ、ぬいぐるみ、キーホルダーとかなんでも集めるのも良さそう。
[t] 2014-08-27 21:28:31
エレベーターのカタログPDFをダウンロードできる。

三菱電機 エレベーター・エスカレーター http://www.mitsubishielectric.co.jp/elevator/product/catalog/index.html
[t] 2014-08-27 21:29:06
YouTube にもエレベーター動画がいろいろあってウチの子はよく見てる。エレベータ好きな人もけっこういるんだなぁ。
[t] 2014-08-27 21:30:11
RT @so_zaneli:
募集職種「PHP未経験エンジニア」。 http://twitter.com/so_zaneli/status/504072737300549632/photo/1
[t] 2014-08-27 21:32:32
「米Googleのサービスを利用したい子供たちは、これからは年齢を偽る必要がなくなるかもしれない」「同社は13歳未満のユーザー向けの特別なアカウントの提供を計画しているようだ」

Google、子供向けアカウントの提供を計画中か http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/idg/14/481709/082100011/
[t] 2014-08-27 21:34:32
「診断メーカーは、占いのような側面があり、つい試したくなる見た目をしている。ユーザーが勝手に利用して広めてくれるため、拡散力が異常に高い。提供側が利用しているのがこの拡散力なのだ」

「診断メーカー」に潜むワナ http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/537662/082200005/
[t] 2014-08-27 21:37:47
自分新聞2013。

「実は同アプリを利用するためには、無関係な「ハーバード流宴会術」や男女のマッチングサイト「omiai」のFacebookページに「いいね!」する必要がある」

「診断メーカー」に潜むワナ http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/537662/082200005/
[t] 2014-08-27 21:39:10
「最近、筆者は「飲食店アカウントのアカウントをフォローしたのに、フォロー返ししてくれないのは偉そう」という趣旨の投稿を見かけた。これも、フォローに必要以上に期待を持ちすぎているからこそ起きる現象だ」

フォロー返しは当たり前 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/537662/071500001/
[t] 2014-08-27 21:40:13
「橋下徹大阪府知事が2010年に「携帯なんかいらない」と発言した際に、西氏は「現実はみんな学校に持ってくるものであり、文明の利器を使わないのはもったいない」と考え、同校に制限付き携帯電話を導入」

裏ワザにたけたデジタルネイティブたち http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/537662/072300002/
[t] 2014-08-27 21:41:57
「子どもの世界は狭く、「学校の友だち」=「社会」となってしまう場合が少なくない。その社会に拒絶されてしまった場合、行き所がなくなってしまい、疎外感を抱き、追い詰められてしまう」

LINEいじめはなぜ10代を追い詰めるのか http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/537662/073100003/
[t] 2014-08-27 21:43:26
「複数人から次々といじめの書き込を受けると、画面上はそれらでいっぱいに」「書き込まれた後でもその内容は読み返せる。このため、当人はよりいっそういじめを受けたことにダメージを感じる」

LINEいじめはなぜ10代を追い詰めるのか http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/537662/073100003/
[t] 2014-08-27 21:44:42
「中学生1年生女子のA子は、「クラスにいじめられている子がいたけど、(いじめた子から)『トーク履歴を削除しろ』って言われたので削除した」

LINEいじめはなぜ10代を追い詰めるのか http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/537662/073100003/
[t] 2014-08-27 21:47:07
女子こわい(;´∀`)

「仲良しグループで怒りっぽい子がいる。(その子を自分が)怒らせた時は酷かった。グループのみんなに声をかけて、一斉に悪口を送ってきた」

LINEいじめはなぜ10代を追い詰めるのか http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/537662/073100003/
[t] 2014-08-27 21:48:48
「全国27校舎の7割を閉鎖する方針が明らかになった大手予備校・代々木ゼミナールが、以前から旧校舎などを活用した不動産業を進めている」

代ゼミは不動産業で生き残る 遊休地でホテル、商業施設、貸会議室 : J-CASTニュース http://www.j-cast.com/2014/08/25214004.html
[t] 2014-08-27 21:51:04
2014年08年27日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN