NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2014-07-05 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2014-07-05)
「誰でもカンタンにあなただけのオリジナルスマホケースをお手頃価格の980円で作成できます」

【誰でもカンタン】オリジナルスマホケース作成サービス - DMM.make http://easy.make.dmm.com/smartphonecase/
[t] 2014-07-05 07:40:16
関連するかも情報
ぼんじゅーる(;´∀`) RT @kumanbot: @nilab NI-Lab.のお仕事運は…小吉でふ!新しい上司はフランス人でふ
[t] 2014-07-05 07:20:46
「誰でもカンタンにあなただけのオリジナルスマホケースをお手頃価格の980円で作成できます」

【誰でもカンタン】オリジナルスマホケース作成サービス - DMM.make http://easy.make.dmm.com/smartphonecase/
[t] 2014-07-05 07:40:16
RT @tenkijp_jishin:
5日7時42分頃、岩手県で最大震度5弱を観測する地震がありました。震源地は岩手県沖、M5.8。この地震による津波の心配はありません。 http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20140705074213.html #jishin #alert
[t] 2014-07-05 07:49:47
RT @unko_chubu:
飯山線【工事に伴う運転変更】飯山駅での線路切換工事のため、5日21:00頃〜終日、豊野〜戸狩野沢温泉駅間の列車が区間運休となります。(07/05 05:00)
[t] 2014-07-05 07:50:03
「インドでほっとしたい時やインド風味のスターバックスを堪能したい時、紙のあるキレイなトイレを使いたい時にオススメです」

インドでインド料理に飽きてスターバックスに行ってみたらやっぱりインド料理でした - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20140405-india-starbucks/
[t] 2014-07-05 07:54:27
「2~10のカードには数字ではなく各色の濃度が20%~100%まで表示されています」

CMYKカラーの濃度で数字や柄を見分けるトランプ「CMYK Playing Cards」 - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20140704-cmyk-playing-cards/
[t] 2014-07-05 07:55:16
「Twitterのように、誕生してから7年間、一銭も利益を計上しておらず、2013年だけでも6億ドル以上赤字の企業の株価が、IPO当日に73%上昇し、時価総額240億ドルの評価」

15年ぶりのバブル再来か?--ITバブル2.0 http://japan.cnet.com/marketers/sp_socialinsigthts/35047409/
[t] 2014-07-05 08:07:10
「フランスでは2000年ごろからベビーブーム。結婚はしなくても、子どもをもうけるカップルが多いのです。その背景には、充実した育児環境があります」

ママパパライフ|「フランス流のイクメン!」Vol.1 http://penelope.tv/cafe/life/000271.html
[t] 2014-07-05 08:08:47
「ありがとうございます。Aさんは勤続12年ということですが、この仕事をなぜ12年も続けてこれたのですか?」
「つまりこの学生は「自分が入ろうとしている会社の、現場の声を集めた」ということだ」

第六回採用面接で聞かれた質問が秀逸だった http://www.huffingtonpost.jp/yuuya-adachi/post_7106_b_4972599.html
[t] 2014-07-05 08:11:40
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー RT @kumanbot: @nilab NI-Lab.のお仕事運は…大凶でふ!職場でTwitterの本アカがばれるでふ
[t] 2014-07-05 08:12:10
「だからこそ「記録する」という方法は強力なのです。1年分の発想であっても1日で読み返すことができるからです。それに1年間に浮かんだ着想を記憶で取り出そうとしてもムリです」

1%の優れたアイデアを行動に活かすために | シゴタノ! http://cyblog.jp/modules/weblogs/14667
[t] 2014-07-05 08:13:39
子どもがキャンディークラッシュをやりたがっているけど、僕はこの手のゲームにまったく興味がない(;´∀`)
[t] 2014-07-05 08:17:39
キャンディークラッシュをインストールだん。
[t] 2014-07-05 08:18:05
「日清食品の『チキンラーメン』に刺激され、会長を務める94歳の祖父が、製粉会社の副業として販売を始めたのが65年。今のような流通網はなく、地元の西三河限りだった」

朝日新聞デジタル:小笠原製粉 小笠原充勇専務 - 愛知 - 地域 http://www.asahi.com/area/aichi/articles/MTW20140324240780001.html
[t] 2014-07-05 08:18:52
「愛知県豊川市のポンポコラーメンと、三河では『西のキリン、東のポンポコ』と言われ、高度経済成長もあって75年の120万食でピークを迎えた」

朝日新聞デジタル:小笠原製粉 小笠原充勇専務 - 愛知 - 地域 http://www.asahi.com/area/aichi/articles/MTW20140324240780001.html
[t] 2014-07-05 08:19:03
「社長の父親が地元の会合に出るたび、お年寄りから『あのラーメン、また食べたい』と言われた。そこで2002年から毎年約10万食つくり、地元で細々と売っていた」

朝日新聞デジタル:小笠原製粉 小笠原充勇専務 - 愛知 - 地域 http://www.asahi.com/area/aichi/articles/MTW20140324240780001.html
[t] 2014-07-05 08:19:48
「僕らは田舎の製粉会社。身の丈にあった仕事をすればいいと思っていた。ところが偶然、東京の大手雑貨店のバイヤーの目にとまった。袋のデザインが面白く、雑貨感覚で売れるという。ラーメンが雑貨に。商機を感じた」

小笠原製粉 小笠原充勇専務 http://www.asahi.com/area/aichi/articles/MTW20140324240780001.html
[t] 2014-07-05 08:20:11
キリンラーメン。

「全国販売を始めて4年目の昨年は540万食が売れ、2年連続で過去最高」「販売を中止した1995年の50倍だ」

朝日新聞デジタル:小笠原製粉 小笠原充勇専務 - 愛知 http://www.asahi.com/area/aichi/articles/MTW20140324240780001.html
[t] 2014-07-05 08:21:26
キリンラーメン。

「僕らは50年前から味を変えていない。キリンの文字とイラストは、形や色づかい、配置まで同じ」

朝日新聞デジタル:小笠原製粉 小笠原充勇専務 - 愛知 http://www.asahi.com/area/aichi/articles/MTW20140324240780001.html
[t] 2014-07-05 08:21:51
「私以外に営業担当はおらず、広告費もゼロ。自分たちの力というより、商品を気に入ってくれた消費者や団体が市場をつくってくれた」「好調の陰には確かに綿密な戦略はなかった。ブームも必ず終わる」

小笠原製粉 小笠原充勇専務 - 愛知 http://www.asahi.com/area/aichi/articles/MTW20140324240780001.html
[t] 2014-07-05 08:22:36
2014年07年05日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN