NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-03-16 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-03-16)
RT @stam_mats2:
@toynerd そうですね。表現に誤解を生んでしまう部分もあるかもしれませんね…。ただ、都内でも日用品が普通に買えなくて困っているお年寄りの方々がいるのも事実なので…。→http://twitpic.com/49yf7h
RT @stam_mats2: @toynerd そうですね。表現に誤解を生んでしまう部分もあるかもしれませんね…。ただ、都内でも日用品が普通に買えなくて困っているお年寄りの方々がいるのも事実なので…。→
元の画像を見る
[t] 2011-03-16 18:45:12
関連するかも情報
RT @toynerd:
@stam_mats2 数字の信憑性とかではなくて、東京の品不足は震災が原因だけど、こういう関係性ではないでしょ?ということです。買い占めやめたら被災地が潤うような書き方は違うんでないかなぁという。
[t] 2011-03-16 18:45:06
RT @stam_mats2:
@toynerd そうですね。表現に誤解を生んでしまう部分もあるかもしれませんね…。ただ、都内でも日用品が普通に買えなくて困っているお年寄りの方々がいるのも事実なので…。→http://twitpic.com/49yf7h
RT @stam_mats2: @toynerd そうですね。表現に誤解を生んでしまう部分もあるかもしれませんね…。ただ、都内でも日用品が普通に買えなくて困っているお年寄りの方々がいるのも事実なので…。→
元の画像を見る
[t] 2011-03-16 18:45:12
@sngmr まずは東日本で食料が潤うといいですね。買い占めもあるみたいだし。
[t] 2011-03-16 18:47:56
お相手を見つけて幸せ退会された方25,600人らしい。 / エキサイト国内最大級!婚活サイト【エキサイトはまじめな恋人・結婚相手探しを応援します】 http://wedding.excite.co.jp/lnd/rt_201009/
[t] 2011-03-16 18:52:42
避難→非難の誤変換おおいね。 / 炊き出しに殺到する群集。食事の奪い合い。非難所の様子。 / 【画像あり】やべえぞ・・・ついに暴動が起き始めた件・・・ - 【2ch】ニーてつVIPブログ http://neetetsu.blog109.fc2.com/blog-entry-970.html
[t] 2011-03-16 19:06:08
RT @p_cyclase:
母「今民放でコメンテーターやってるってことは地震対策チームに呼ばれない人たち……」私「言ってやるなよ……」
[t] 2011-03-16 19:06:59
「ゼンリン住宅地図の詳細情報である住所・番地・居住者名称(表札名称)をまるごとデータベース化」「年間延べ約28万人にも及ぶ調査員が日本全国を歩いて現地調査。ほぼ1~3年に一度、地図情報の更新」ZNET TOWN http://www.zenrin.co.jp/product/gis/znettown/znettown.html
[t] 2011-03-16 19:09:48
「自分が助かったりすると、『ありがとう』ではなく、『ごめんなさい』という人が多い」「日本では奪い合いなどの事件は起こらないと言っても過言ではない」生死にかかわる時でさえ集団の利益を優先する日本人 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0316&f=national_0316_078.shtml
[t] 2011-03-16 19:15:43
RT @amei:
数日ぶりに外を徘徊したが、牛乳に品薄感あるのは何故。あと、乾電池はもう3日ぐらいまでにどどどっと売れたらしい@グッドウィルのおねえさん談。しかしエネループはある不思議。私は全く関係なくカードリーダーを買って帰った。カップラーメンも、ラップもたくさんあったよ。名古屋のはなしです。
[t] 2011-03-16 19:16:58
RT @hiroyuki_ni:
東北地方太平洋沖地震に1000万円の寄付をすると倍額にしてくれる?計画がグルーポンに断られたなう。
[t] 2011-03-16 19:19:06
@fisher_91 iPhoneって何も起動してなくて放っておくとぜんぜん電池減らなかったりするんですけど、1時間で10%消費は多いですね。
[t] 2011-03-16 19:21:35
「ほかっておく」と書こうとしてそれ名古屋弁かもと思いとどまった。
[t] 2011-03-16 19:21:57
@aranami2 「難」の字は同じだからついうっかり誤変換のまま投稿しちゃったりしそうですね。
[t] 2011-03-16 19:22:39
RT @Wolfrandre:
どうして福島第一原発が老朽化しているにも関わらず使われ続けていたかというと原発廃止派が新式原発の建造に猛反対したためしかたなく特別措置として使い続けていたというのは有名な話。ちなみに最も被害の大きかった宮城の女川原発は正常に停止している。
[t] 2011-03-16 19:44:46
RT @tororosoba:
キャスター「都内ではこんなにもマスクをしている人がたくさんいるんですよ!!この不安感をどうしてくれるんですか!?」専門家「あれは花粉症です」
[t] 2011-03-16 19:46:33
RT @758_bot:
@nilab あんたんとこの子は よおできるで へんねしいわ。 #758ben
[t] 2011-03-16 19:51:14
なごやのばぁさまにツイートを拾われたw
[t] 2011-03-16 19:51:44
RT @akky:
子供とスーパーにおそうざい買いに行ったら、レジ列で後ろのおじいさんに「放射能が飛んでるらしいから子供にマスクをさせなさい」と言われた。前のおばあさんは売り切れた白米の棚に残った米に混ぜるサプリメントをあるだけカゴに突っ込んでいた。テレビ恐るべし
[t] 2011-03-16 20:04:54
RT @otsune:
けっこう予想外でびっくりしたのは「オイルショック時にトイレットペーパーを買い占めたのは無意味だった」という知識が意外と広まっていなくて、あの行動に効果があったと思い込んでる年齢層の人が結構いることだな。
[t] 2011-03-16 20:05:16
RT @yowanep:
とりあえずフォロワーさん1700人いる人間としての責任を持ってつぶやきます。流通業出身の人間ですが、明日も明後日も普通に食料は入荷されます。海外、関西の物流は生きているので買占めさえしなければ普通に食卓に出回る量は明日も仕入れられます。皆さんいつも通りの買い物につとめましょう!
[t] 2011-03-16 20:05:46
2011年03年16日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN