NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2014-06-11 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2014-06-11)
きょうのランチメモ。名駅近くの野菜レストラン。

[ヅ] ベヂロカ (2014-06-11) http://www.nilab.info/z3/20140611_02_bejiroka_vegetable_restaurant.html
[t] 2014-06-11 23:10:30
関連するかも情報
おじちゃんがいじめるようw
[t] 2014-06-11 22:52:19
きょうのランチメモ。名駅近くの野菜レストラン。

[ヅ] ベヂロカ (2014-06-11) http://www.nilab.info/z3/20140611_02_bejiroka_vegetable_restaurant.html
[t] 2014-06-11 23:10:30
きょうのおやつ。本日発売の新製品。切り分けて食べるってのはわりとアリかなと思った。

[ヅ] ミスタードーナツ Mr.Croissant Donut Fruit (2014-06-11) http://www.nilab.info/z3/20140611_03_mister_donut_mr_croissant_donut_fruit.html
[t] 2014-06-11 23:11:31
RT @kumanbot:
@nilab 次はくーまんと一緒にランチするでふ
[t] 2014-06-11 23:11:47
こんなのあるのか~。

アリスの棘 「[アリスの棘]西門優介の電話着信音」 | dwango.jp(ドワンゴジェイピー) http://pc.dwango.jp/portals/music/544726
[t] 2014-06-11 23:17:45
ドワンゴのサイトも右クリック禁止とは。腐ってるな。。。
[t] 2014-06-11 23:17:59
RT @kumanbot:
@nilab きょうのおやつはなんでふか?ジー…
[t] 2014-06-11 23:18:27
RT @kushimaru:
「○○島」の島の読みは、「シマ」「ジマ」「トウ」のどれになるのかってなんか法則あるんですかね。言語学クラスタのかただと答えられるんでしょうか。
[t] 2014-06-11 23:19:32
RT @mkasahara:
営業「○○(社名)ですが、笠原先生はいらっしゃいますか?」私「どのようなご用件でしょうか?」営「笠原先生はいらっしゃいますか?」私「どのようなご用件でしょうか?」営「いらっしゃるかどうかを尋ねております。」私「用件により居るかどうかが変わりますので尋ねております。」営「」
[t] 2014-06-11 23:19:49
RT @2525_macky:
今日の研究室での一コマ

生徒「すみません、○先生いますか?課題出したいんですけど」
○先生「○先生なら向こう行ったよ」
生徒「あ、そーですか、ありがとうございます」
生徒レポート出さずに立ち去る
○先生「あの子授業出てないな、出てたら私の顔分かるからな」
俺ら「」

気をつけて
[t] 2014-06-11 23:20:44
RT @PerfectNISEMONO:
まとめブログだろうがなんだろうが
・悲報
・結果
・末路
・すぎる
・語尾のwww
この辺がタイトルにあると大抵見る気無くなるし、このやり方ってネットがあれほど無能と叩いてバカにしていたテレビのCM引き伸ばしと大差ないのになんで気付かないのかと思う。
[t] 2014-06-11 23:21:02
RT @HWAshitani:
8歳児の定例報告。「クラスの男子は『アナと雪の女王』のレチゴーのうたを『ハゲの〜ままで〜??』と歌ってます!」・・・そんなこったろうと思った。風よ吹け
[t] 2014-06-11 23:21:12
RT @hirokinose:
「ラブプラス」をプレイして、クリアした嫁さんが
「何より衝撃的だったのは、あんなにありえないぐらいの恥ずかしがり屋で、何も自分で決めることの出来ない、現実には存在しない女性像が、男性受けがよいという事実に気づいたことである。何度でも言う、あんな女はいない。」
とコメント。
[t] 2014-06-11 23:21:22
RT @yoshimiyuko:
「ルパン三世」の何のテーマだ?赤い波を蹴ってマシンが走る・・っていう歌詞。確か、2万円だか3万円とかのギャラもらってバイトで描いた歌詞なんだ、とか言っても信用しないかもしれないくらい今は有名になってしまっているでしょう。関係者に会うと今でも「印税にしとけば、良かったのに」と。
[t] 2014-06-11 23:22:28
RT @nkmr_aki:
語族(同じ言語を話す人の集団)
集合族(すぐ集合する人の集団)
関数族(ある変数に依存して決まる値な人の集団)
[t] 2014-06-11 23:22:51
RT @dr4goonis:
PHP Streetfighter :) #php http://twitter.com/dr4goonis/status/476617165463105536/photo/1
[t] 2014-06-11 23:23:08
深すぎるif文に波動拳。 RT @dr4goonis PHP Streetfighter :) #php http://twitter.com/dr4goonis/status/476617165463105536/photo/1
[t] 2014-06-11 23:25:39
なつかしのテキストブラウザをインストール。

$ brew install w3m
[t] 2014-06-11 23:34:55
「スピーカーといえば、ライト、レフトの2つスピーカーが必要だという既存の概念を覆したエムズシステム・サウンド」常識覆す波動スピーカーに理系マンガ家見ル野が男泣き/Tech総研 http://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001246
[t] 2014-06-11 23:36:05
@Dominion525 波動拳のことかと思ったw
[t] 2014-06-11 23:39:17
2014年06年11日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN