NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2009-10-07 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2009-10-07)
BUはOpenPNE使ってる。
[t] 2009-10-07 20:49:32
関連するかも情報
BU運営まじめにやるならいいんだけど、なんか勢いで作ってもう終了って感じじゃないのかなぁこれ。。。
[t] 2009-10-07 20:47:52
BUはOpenPNE使ってる。
[t] 2009-10-07 20:49:32
BUのプロフィール欄がやけにCUと似ているように見えるけど、インスパイア?
[t] 2009-10-07 20:49:46
BUのコミュニティの数は7つ。
[t] 2009-10-07 20:59:31
BUの新規登録のページで「招待状の送信が完了しました。 」って出るけどこのページのtitleタグの中身がなぜか「BU」じゃなくて「GU」だったりする。
[t] 2009-10-07 21:07:36
[ヅラド] BUに登録してみた http://www.nilab.info/zurazure2/001065.html
[t] 2009-10-07 21:27:11
2009年10年07日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN