NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-03-12 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-03-12)
RT @kumegawa:
昼休みに区役所行って確認してみたら、こんな状況でも名古屋市議会選挙は明日投開票の模様。仕方がないと分かってはいるけど、どこか釈然としない自分もいます。
[t] 2011-03-12 17:27:47
関連するかも情報
RT @FKU:
NHKの午前中と現在の映像の比較、何度も何度も、このしつこさが素晴らしい。 #tohoku_eq #jishin #nhk #gtv
[t] 2011-03-12 17:25:25
RT @kumegawa:
昼休みに区役所行って確認してみたら、こんな状況でも名古屋市議会選挙は明日投開票の模様。仕方がないと分かってはいるけど、どこか釈然としない自分もいます。
[t] 2011-03-12 17:27:47
RT @terurou:
みんな忘れてるかもしれないけど、明日は名古屋市議会選挙ですよ
[t] 2011-03-12 17:28:21
RT @slimymars:
というか明日やりなおしの名古屋市議会選挙だけどどうなるの、これ。選挙カー走ってない選挙前日とか。
[t] 2011-03-12 17:28:39
RT @bamboopapa:
名古屋は明日市議会選挙です。朝一番から私の家の周りをがなりたてながら名前を連呼。自分の事しか考えない現役候補者。気持ちはわかるが折角車乗ってがなるなら被災地への募金や援助協力を呼び掛けて欲しい。それでこそ、人として信じられる。午後になって声は聞こえなくなった。
[t] 2011-03-12 17:29:18
RT @wbisken:
下校した娘が「名古屋市議会議員選挙の立候補者がたすき掛けで『今回の地震への義援金を』と 駅前でいってたけど、いいのかなー」と聞くので、いいわきゃないだろうと出掛けてみたが、既に撤収した後だった。本人を捕まえてきけなかったから勇み足だったろうと解釈しとこう。@名古屋・本山
[t] 2011-03-12 17:29:49
RT @Fu_Z33:
こんな大惨事が起こっている中、笑顔を振り撒き、手を振って走り回る名古屋市議会選挙の選挙カー。しかもとってつけたような『地震や災害に強い国作り』という文句。結局自分達優先て事?これから本気で国民・市民の為に働こうとしている人の行動とは思えない。
[t] 2011-03-12 17:30:46
これが日本での出来事でなかったらどうなんだろ。
[t] 2011-03-12 17:32:20
RT @hshs_tirico:
普段通りのツイートしてる人disってる奴はツイッターをなんだと思ってるのかね ツイッターは災害情報サイトでも被害掲示板でも馴れ合いの場所でもなくて言いたいこと言う場所ってことを念頭に置いとけよ 地震来なかった地区がいつも通り暮らしてるのは当たり前。
[t] 2011-03-12 17:33:18
RT @lllllT:
緊急地震速報の中の人達も大変なんだろうなあ。でもこの1日でだいぶ有意なデータが追加されてるだろうし、更に改善されて無知な人らにdisられないようになるといいな。
[t] 2011-03-12 17:35:58
本日、いないいないばあっDVD2本目。
[t] 2011-03-12 17:39:43
RT @ogijun:
しかし、昼間は打ち合わせしてた会社のオフィスで本が崩れたりしてたの見て笑ってたが、笑ってる場合ではなかったという..。半地下の会議室はそれくらい揺れが小さかった。地下室欲しい。
[t] 2011-03-12 17:46:03
@hebari たぶん小さい子はスコア気にしないしちゃんと踊れるかあやしいです(^。^)
[t] 2011-03-12 17:48:28
RT @amarift:
iOS4.3にしたら、主にメールを受信した後に一定時間経過しても、ちゃんとスリープにならなくてずっとオンみたいな状態になっているので、気が付くとバッテリがごっそり減っている。至急改善して貰いたい。 #Apple #iPhone #iOS4.3
[t] 2011-03-12 17:51:13
買ったのに仕事いそがしくてゲームする暇もなくてやっとできました(゚ω゚〓)ニャァ♥ RT @amarift: 緊張感無いっすね../RT @nilab: 初つみねこ(=゚ω゚)ノニャーン♪【つみネコ日記】今日は21匹積んだよ。トータル21匹積んだよ。 #tsumineko
[t] 2011-03-12 17:52:15
@hebari 面白さ絶対主義ですね、わかります(^。^) スコアを気にしないてのはありかも。ビリーズブートキャンプとかだと流れるだけのDVDに合わせるだけだから飽きやすいので、何らかのフィードバックは欲しい気はしますね。子どもはフィードバック欲しいかわからないけど。
[t] 2011-03-12 17:58:50
PC用ついっぷる新Verがなかなかよさそうな雰囲気。メインの画面をカスタマイズできるっていいな。
[t] 2011-03-12 18:02:47
C:問い詰めない【ついっぷる投票:街で恋人の浮気現場を発見!どうする?】 http://z.twipple.jp/vote/ #twipple_vote
[t] 2011-03-12 18:03:39
「「B:あとで問い詰める」が多数派!」らしい。
[t] 2011-03-12 18:04:00
「「B:片方だけ使う」が多数派!」とのこと。 / 【3月10日のついっぷる投票:映画館で両隣りに人がいた時、両サイドの肘置きは?】http://bit.ly/h0vzBN #twipple_vote
[t] 2011-03-12 18:04:55
2011年03年12日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN