NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2014-03-26 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2014-03-26)
RT @miyakos:
35歳にして年収600万の係長で営業マンなのに毎日のように家族でご飯を食べられるような時間に帰ってこれて郊外に庭付き一軒家を持ち子煩悩で家族をこよなく愛する野原ひろしと結婚したみさえが羨ましすぎる発作が月イチくらいで起きる
[t] 2014-03-26 21:36:54
関連するかも情報
RT @yoh_tanimoto:
行政がやった測定だから話題になっているけど、こういうことは科学研究の世界でこそありふれていて、登録された治験のうち半分ぐらいしか論文にならず、ポジティブな結果の方が出版されやすいので証拠に偏りが出る、という問題が30年前からある。 http://togetter.com/li/478458
[t] 2014-03-26 21:36:23
RT @miyakos:
35歳にして年収600万の係長で営業マンなのに毎日のように家族でご飯を食べられるような時間に帰ってこれて郊外に庭付き一軒家を持ち子煩悩で家族をこよなく愛する野原ひろしと結婚したみさえが羨ましすぎる発作が月イチくらいで起きる
[t] 2014-03-26 21:36:54
「道内の社会福祉法人に委託して6月にも開設」「2012年度に全国の配偶者暴力相談支援センターに寄せられたDV被害の相談は8万9490件で、うち男性からは1065件」

妻の暴力・暴言「逃げたい」 男性用DVシェルター、北海道が開設へ http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/529048.html
[t] 2014-03-26 21:40:55
「11年度も男性からの相談は道内分だけで44件寄せられた。相談内容は「妻が刃物を振り回したり、金づちで殴られたりしたことがある」「妻から、死ねと言われ続け、逃げたい」など」妻の暴力・暴言「逃げたい」男性用DVシェルター、北海道が開設へ http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/529048.html
[t] 2014-03-26 21:41:37
「元経営者は、1980年代初めにブームとなった、猫に服を着せたキャラクター「なめ猫」を考案。特捜部によると、現在はなめ猫の著作権を管理する会社の代表を務めている」

「なめ猫」考案者を在宅起訴=法人税1億円超脱税―東京地検(時事通信) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140326-00000148-jij-soci
[t] 2014-03-26 21:42:47
# aptitude install jhead
[t] 2014-03-26 21:45:56
MacBook Air に入ってる Mac OS X Moutain Lion を Mavericks にアップグレードだん。 Homebrew でインストールしたコマンドが使えなくなった。。。
[t] 2014-03-26 22:06:55
「もう、今から40年ぐらい前、夫婦げんかでも、男の人は女の人を殴っていいという文化や土壌がありました。それで、お父さんとお母さんが子供を殴ってもよかった。そんな時代でしたね」

「共同参画」2013年11月号 | 内閣府男女共同参画局 http://www.gender.go.jp/public/kyodosankaku/2013/201311/201311_04.html
[t] 2014-03-26 22:19:18
「自分が子供を産むなら、絶対頑張って働いて、子供を静かにしなさいと言わない環境で育てたいという、それがいつも夢でしたね。おかげでうちの家の子たちは部屋で縄跳びしています」

「共同参画」2013年11月号 | 内閣府男女共同参画局 http://www.gender.go.jp/public/kyodosankaku/2013/201311/201311_04.html
[t] 2014-03-26 22:19:29
「それで、狭いアパートで、金がなくて、仕事がなくて、子供が泣いてりゃ、もうあっという間ですよね。そうなると、子供がいたりするともう逃げようがないんですよ」

「共同参画」2013年11月号 | 内閣府男女共同参画局 http://www.gender.go.jp/public/kyodosankaku/2013/201311/201311_04.html
[t] 2014-03-26 22:20:04
「まず女の子が自立した母親になることだと思います。子供を持っている女の人が収入を得ると途端に変わるんですね。あとは教育ですよね。どんな女の子たちでも、親に殴られても、殴るって超やばいよということを知っていれば」

内閣府男女共同参画局 http://www.gender.go.jp/public/kyodosankaku/2013/201311/201311_04.html
[t] 2014-03-26 22:20:39
手間がかかるねぇ。。。

「児童手当の上乗せではなく、臨時福祉給付金(簡素な給付措置)と類似の給付金として、これと併給調整をして支給するものです」

子育て世帯臨時特例給付金 |厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/rinjitokurei/index.html
[t] 2014-03-26 22:22:55
こんな楽譜販売サイトがあるとは知らんかった。ネットはすごいな。

音楽&楽譜の投稿ダウンロード 同人音楽の森 http://www.dojinongaku.com/
[t] 2014-03-26 23:14:32
(o_ _)o パタッ
[t] 2014-03-26 23:43:53
2014年03年26日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN