NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-03-06 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-03-06)
RT @nyamogera:
エンヤコラサッサーエンヤコラサッサー
[t] 2011-03-06 20:09:42
関連するかも情報
鎌倉 七里ガ浜 珊瑚礁 創業1967年。 - ピアット 一度は食べたいあの店の湘南ドライカレー ライス付き(320g) [ピアット] http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtwvKoXZ9k#/nilab/wtpxTtGP6J
鎌倉 七里ガ浜 珊瑚礁 創業1967年。 - ピアット 一度は食べたいあの店の湘南ドライカレー ライス付き(320g) [ピアット]
元の画像を見る
[t] 2011-03-06 20:05:14
RT @nyamogera:
エンヤコラサッサーエンヤコラサッサー
[t] 2011-03-06 20:09:42
RT @pockepi:
バンゲリングベイってウィル・ライト作だったのか!RT @kawanob: これにははまったw| [GDC 2011]この男が壇上に姿を見せなければGDCは終わらない。ウィル・ライト氏が,その処女作「バンゲリングベイ」について大いに語る… http://www.4gamer.net/games/006/G000621/20110305016/
[t] 2011-03-06 20:14:16
RT @wagahigh:
「“大人の口約束”って言うから、てっきり、キスのコトかと思ってたら、なんの事は無い、油断して漏らした言葉を録音してたって事だったンですね。」
[t] 2011-03-06 20:19:42
RT @kenbor:
「逃走中」カメラマン大変だな。体育会系の若いのじゃないとw
[t] 2011-03-06 20:41:57
マッサージクッションでぐだぐだしてたらちょっと元気になってきた
[t] 2011-03-06 20:42:33
RT @ysk2tzk:
彼氏を彼女に変えたら、男女で反応は変わってくるんだろうか? RT @miz_sui: さっきRTした「彼氏の受験終わったから別れ話ができる」って話、男性は「ひどい」って反応で女性は「やさしいね」って反応なのが興味深い。
[t] 2011-03-06 21:23:04
RT @frozenworm:
某所で「彼氏の受験がやっと終わった! お疲れ様! これでやっと別れ話できる!」という書き込みを目にして、僕は彼氏に想いを馳せ声を殺して泣いた
[t] 2011-03-06 21:23:17
RT @KEUMAYA:
中国嫁日記、ついに1ヵ月300万PV達成。・・・アフィ魂に汚れた俺には「なんで今まで広告を入れなかったのか!!」と後悔の念が!! 「うちはお金アリマセンからしかたないデスネー」とか言わせなくてすんだのに(つД`)
[t] 2011-03-06 21:51:55
RT @KEUMAYA:
月に「広告入れました。もう4000円ぐらいになりました」と言ったら「頭イイデスねー!! 尊敬シマス!」と言われて笑った。頭イイってw
[t] 2011-03-06 21:52:06
RT @KEUMAYA:
出版社やアニメ会社が追いつめられてるのは事実かも知れないが、だからといってキミの時代が来るかどうかは別問題だ。
[t] 2011-03-06 21:52:18
RT @KEUMAYA:
他人を笑ってる暇があるなら、イイもの作って他人を楽しませろ。より多くの人の信頼を勝ち取るために仕事しろ。そういう時代が来たってことだろ?
[t] 2011-03-06 21:52:23
RT @KEUMAYA:
まだ分からないけど、このアフェリエイトのお金が本当に入ってくるんなら、どう考えても原稿料より高い。ちょっと考え方が変わってきた。つまりどういうことかというと・・・
[t] 2011-03-06 21:52:26
RT @KEUMAYA:
『中国嫁日記』はインタビューで何度も答えているように、『普通の漫画形式の嫁日記』ってのがあって、それがいかにいい企画かということを編集者に証明するために始めたのです。つまり普通漫画を書くためにあったわけです。
[t] 2011-03-06 21:52:30
RT @KEUMAYA:
それがWebで有名になったので書籍化の話が来て、そのために書いてる側面が出てきた。本にまとめるために4コマを書いてるんですね。でも、もうそんな状態じゃなくて、毎日4コマ更新するとそれで暮らせるんですよ。書籍化関係なく。
[t] 2011-03-06 21:52:39
RT @KEUMAYA:
世の中の進歩すげー(;´Д`) というのがリアルな感想です。本とか雑誌の考え方が変わりますわ。
[t] 2011-03-06 21:52:48
RT @KEUMAYA:
漫画家にはヒエラルキーがあるですよ。例えば講談社や小学館からコミックスが出たり、3代少年誌に載ると凄いとか。まあ、分かっていただけると思いますが。で、一番下が単行本にならない原稿描く人です【俺とか】。で、このヒエラルキーがそのまま収入に直結してるもんなんです。
[t] 2011-03-06 21:52:53
RT @KEUMAYA:
俺なんか、今まで素直にそれを信じてた部分があって、「原稿料をもらうより高い換金方がある!」ってのは革命なんですよ。
[t] 2011-03-06 21:53:00
RT @KEUMAYA:
お金の話汚いと思う方がいるかも知れませんが、リアルな生活かかってるんで許して下さい(´・ω・`) つうか、そういうどこで飯が食えるかで現実の世界は動くと思うのです。
[t] 2011-03-06 21:53:04
RT @KEUMAYA:
東京都知事になることで日本が変わるというなら、石原が都知事になってからどのくらい東京から日本が変わったか思い返すといい。変わってもそんぐらいしか変わらないと思うが。
[t] 2011-03-06 21:54:25
2011年03年06日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN