NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-03-05 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-03-05)
RT @cpp_akira:
OpenCVにテンプレートマッチングの関数まで用意されてるのかー。なんでもあるOpenCVに嫉妬。Boost.GILとは大違い。Adobeさんがんばれ。 #cvsaisentan
[t] 2011-03-05 15:33:27
関連するかも情報
RT @miyabiarts:
名古屋CV・PRML勉強会の1回目が「テンプレートマッチング」だったので、補足のために中京大学 橋本先生の資料 http://bit.ly/hGRzAs 自分が発表したアクティブ探索法 http://bit.ly/fX4lwb #cvsaisentan #nagoyacv
[t] 2011-03-05 15:33:19
RT @cpp_akira:
OpenCVにテンプレートマッチングの関数まで用意されてるのかー。なんでもあるOpenCVに嫉妬。Boost.GILとは大違い。Adobeさんがんばれ。 #cvsaisentan
[t] 2011-03-05 15:33:27
3/5 13~19時 #cvsaisentan 「「OpenCV祭り」と題して、普段勉強している「コンピュータビジョン最先端ガイド」から離れて、OpenCVについてならなんでもあり」第10回コンピュータビジョン勉強会@関東(番外編) http://atnd.org/events/12245
[t] 2011-03-05 15:35:31
めぐりあったときのようにいつまでもかわらず♪
[t] 2011-03-05 15:40:32
RT @kyanchiaki:
一年の内で同じ位に振り分けてはもらえないんですか? RT @h58echigoya 年度末で予算が余りそうだから大急ぎで工事を……というのはガセ。そんな短時間で決定できたら役所のフットワークはもっと身軽です。3月の工事は前から計画が出されるので、予算問題と混同してはいけません
[t] 2011-03-05 15:42:37
RT @kyanchiaki:
工事してる理由を聞いたら、道を平に直してるんだって。もともと平らなのに(´・ω・`) ?なんか色々本末転倒なような気がするの。えらい人たちの考えは私にはわからんのですよ。かな?国のお金は大切なんだから、必要なことにちゃんと使えるシステムを作るべきじゃないんだろーか。
[t] 2011-03-05 15:42:49
MacBook Air なら小池スタイルがやりやすい・・・かも。
[t] 2011-03-05 15:43:49
「彼の代表作は「なるほど四時じゃねーの」と、「金くれ」。どちらも路上でプログラムを組んだ、インターネット上のアプリケーションだ」ASCII.jp:楽しいことだけでいいんじゃねーの? 小池スタイルな生き方 http://ascii.jp/elem/000/000/537/537520/
[t] 2011-03-05 15:45:27
プログラムアーティスト。
[t] 2011-03-05 15:45:30
Lightbox 2 http://www.huddletogether.com/projects/lightbox2/ のライセンスは Creative Commons Attribution 2.5 Generic
[t] 2011-03-05 16:12:55
lightbox を JavaScript からコールするのは改造しないといけなさそう。
[t] 2011-03-05 16:50:35
こっちはJavaScriptから簡単に呼び出せるといいな。ライセンスはCCで改変禁止なのね。 jQuery lightBox plugin http://leandrovieira.com/projects/jquery/lightbox/
[t] 2011-03-05 16:51:26
RT @megane_megane_:
最近仕事が忙しくて、今日も彼氏が家に遊びに来た時「ごめんね、1時間だけ仕事するね」って謝ったら、「全然いいよー。俺、○○ちゃんが仕事してる姿見るの好きなんだよね」って言ってくれて胸キュンだった。でもその1分後に彼氏は爆睡してたから、私のこともっとちゃんと見ろよって思った
[t] 2011-03-05 16:51:37
よくわからない…「CCライセンスの作品を利用する際、何を記載すればよいのでしょうか」「以下の◆のマークがついたものを記載してください」FAQ よくある質問と回答 - クリエイティブ・コモンズ・ジャパン http://creativecommons.jp/faq/
[t] 2011-03-05 18:58:48
RT @kenbor:
(デP)著作権身近にあること。マジコンやらないとか。YouTubeで落とさないとか。そうしないとクリエイターが死んで文化が死ぬからなんですね。すこしでもいいご飯を食べてと思うなら、しないでください」http://nico.ms/lv41954507 #niconama_talk
[t] 2011-03-05 18:59:37
RT @kenbor:
(津田)「JASRACシンポジウム呼ばれたのがその後の著作権関連のことにつながってきた。どうもenemy認定されてるみたいなので融和的なフェーズになれば。ネットの著作権問題いい方向に進むといいですね」http://nico.ms/lv41954507 #niconama_talk
[t] 2011-03-05 18:59:43
(・ω・;)
[t] 2011-03-05 19:19:12
White Tigers 2010.7 伊豆アニマルキングダムのホワイトタイガー写真 - ヅラずれなるままに(2011-03-05) http://www.nilab.info/zurazure/20110305.html#p02
[t] 2011-03-05 19:49:03
JavaScriptで強制的にonclickなイベントを実現する - ヅラずれなるままに(2011-03-05) http://www.nilab.info/zurazure/20110305.html#p03
[t] 2011-03-05 19:50:47
いつからTwitter? / nilabさんは2007/05/02に、世界で5704532人目のユーザーとしてツイッターを始めました。ツイッター歴は1404日目です。合計34054回ツイート。 http://midnight2d.as.zmx.jp/itsukara/ #itsukara
[t] 2011-03-05 19:52:40
2011年03年05日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN