NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-03-05 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-03-05)
みんなパソコン使うようになりましたからねぇ。お客さんを逃したくなければ初心者にも優しくしないと(^-^) RT @pom2e: パソコンの低価格化により、どんどん情弱が使うようになってるってことなのか?? 2chのノリかと思ったけど、ちがうw RT @nilab: ネタコメント
[t] 2011-03-05 15:07:58
関連するかも情報
@pockepi Flashってアップデートがうまくいってるかわかりにくかったりもしますし、Flashダメみたいな感じにはなりますね。
[t] 2011-03-05 15:05:44
みんなパソコン使うようになりましたからねぇ。お客さんを逃したくなければ初心者にも優しくしないと(^-^) RT @pom2e: パソコンの低価格化により、どんどん情弱が使うようになってるってことなのか?? 2chのノリかと思ったけど、ちがうw RT @nilab: ネタコメント
[t] 2011-03-05 15:07:58
@nyaa_nya (=゚ω゚)ノニャーン♪
[t] 2011-03-05 15:08:22
そっちの意味ですw RT @tora_fukumoto: そっちの意味の大人かぁ w RT @nilab: 「使わないで」はマズいだろう……(・A・) - 大人のイラスト会話集JAPAN - 中国語・韓国語・英語⇔日本語 / 小林猛 http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtpx97REnw#/nilab/wtxvfZ7pbC
そっちの意味ですw RT @tora_fukumoto: そっちの意味の大人かぁ w  RT @nilab: 「使わないで」はマズいだろう……(・A・) - 大人のイラスト会話集JAPAN - 中国語・韓国語・英語⇔日本語 / 小林猛
元の画像を見る
[t] 2011-03-05 15:08:44
自動で更新を知らせてくれる Flash Player インストーラーがびみょう。以前も操作まちがえたし。
[t] 2011-03-05 15:17:50
マナーアップ戦隊 止マレンジャー!(・∀・) 「名古屋・栄オアシス21で「おもしろ交通博」が、3月5日(土)~6日(日)の2日間にわたって開催」栄で交通安全イベント「おもしろ交通博」開催 - 名古屋ナビ http://blogs.yahoo.co.jp/nagoyawalker/60395688.html
[t] 2011-03-05 15:29:35
IEとFirefox併用派だったけど、さいきんはChromeとFirefox併用派。でも、IEってやっぱりデファクトデフォルトブラウザだから普段からある程度は使ってないとまずい気はする。。。
[t] 2011-03-05 15:32:07
RT @yasutomo57jp:
ひょっとしたらこちら http://bit.ly/glkHHh で放送するかもしれません.本家はこちら http://bit.ly/cIXAAH #opencvfeskansai #cvsaisentan
[t] 2011-03-05 15:32:47
RT @derivecv:
本日13:00からustream.tv/channel/learncv で中継あります。ハッシュタグは #cvsaisentan RT @derivecv: 【明日3/5開催】「OpenCV祭り」 プレビュー【RT歓迎】#opencv tumblr.com/xrl1o5p987
[t] 2011-03-05 15:32:51
RT @miyabiarts:
名古屋CV・PRML勉強会の1回目が「テンプレートマッチング」だったので、補足のために中京大学 橋本先生の資料 http://bit.ly/hGRzAs 自分が発表したアクティブ探索法 http://bit.ly/fX4lwb #cvsaisentan #nagoyacv
[t] 2011-03-05 15:33:19
RT @cpp_akira:
OpenCVにテンプレートマッチングの関数まで用意されてるのかー。なんでもあるOpenCVに嫉妬。Boost.GILとは大違い。Adobeさんがんばれ。 #cvsaisentan
[t] 2011-03-05 15:33:27
3/5 13~19時 #cvsaisentan 「「OpenCV祭り」と題して、普段勉強している「コンピュータビジョン最先端ガイド」から離れて、OpenCVについてならなんでもあり」第10回コンピュータビジョン勉強会@関東(番外編) http://atnd.org/events/12245
[t] 2011-03-05 15:35:31
めぐりあったときのようにいつまでもかわらず♪
[t] 2011-03-05 15:40:32
RT @kyanchiaki:
一年の内で同じ位に振り分けてはもらえないんですか? RT @h58echigoya 年度末で予算が余りそうだから大急ぎで工事を……というのはガセ。そんな短時間で決定できたら役所のフットワークはもっと身軽です。3月の工事は前から計画が出されるので、予算問題と混同してはいけません
[t] 2011-03-05 15:42:37
RT @kyanchiaki:
工事してる理由を聞いたら、道を平に直してるんだって。もともと平らなのに(´・ω・`) ?なんか色々本末転倒なような気がするの。えらい人たちの考えは私にはわからんのですよ。かな?国のお金は大切なんだから、必要なことにちゃんと使えるシステムを作るべきじゃないんだろーか。
[t] 2011-03-05 15:42:49
MacBook Air なら小池スタイルがやりやすい・・・かも。
[t] 2011-03-05 15:43:49
「彼の代表作は「なるほど四時じゃねーの」と、「金くれ」。どちらも路上でプログラムを組んだ、インターネット上のアプリケーションだ」ASCII.jp:楽しいことだけでいいんじゃねーの? 小池スタイルな生き方 http://ascii.jp/elem/000/000/537/537520/
[t] 2011-03-05 15:45:27
プログラムアーティスト。
[t] 2011-03-05 15:45:30
Lightbox 2 http://www.huddletogether.com/projects/lightbox2/ のライセンスは Creative Commons Attribution 2.5 Generic
[t] 2011-03-05 16:12:55
lightbox を JavaScript からコールするのは改造しないといけなさそう。
[t] 2011-03-05 16:50:35
2011年03年05日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN