NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-03-01 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-03-01)
田縣神社の豊年祭は3月15日らしい。背後に気をつけずに開くとわりとテロ。田縣神社・大縣神社・間々乳観音とかもう…「毎年新しく奉製される大男茎形(おおわせがた)」小牧市観光協会ホームページ【小牧のまつり】 http://www.kanko.city.komaki.aichi.jp/maturi.html#tagata
[t] 2011-03-01 10:42:35
関連するかも情報
RT @keikuma:
図書館の閲覧室でノートパソコン使えると、調べもの捗るんだけど、静かに読書をしたい利用者の迷惑になるのでしょうね。調べものをするのも図書館の利用法の一つだと思うので、持ち込みのノートパソコンが使える席を用意して欲しいなって思います。できれば電源付きで。
[t] 2011-03-01 10:36:11
田縣神社の豊年祭は3月15日らしい。背後に気をつけずに開くとわりとテロ。田縣神社・大縣神社・間々乳観音とかもう…「毎年新しく奉製される大男茎形(おおわせがた)」小牧市観光協会ホームページ【小牧のまつり】 http://www.kanko.city.komaki.aichi.jp/maturi.html#tagata
[t] 2011-03-01 10:42:35
iPhoneのアドレス帳をYahooに持っていけるわけじゃないのね…「iPhoneなどでYahoo!アドレスブックに登録した連絡先の表示・編集ができるようになりました」Yahoo!アドレスブック 新機能のお知らせ http://address.yahoo.co.jp/info/whatsnew.html#20110228
[t] 2011-03-01 11:23:55
姓名ふりがな誕生日の同期とLDIFエクスポートがまともならこっちをメインにしてもいいかなぁ。 / iPhone/iPod touch/iPadでYahoo!アドレスブックを利用するには(CardDAV) http://help.yahoo.co.jp/help/jp/ab/ab-17.html
[t] 2011-03-01 11:30:16
Yahoo.com, Yahoo.co.jp, Thunderbird, iPhone でアドレス帳を共有できそう。誕生日さえちゃんと同期してくれればだけど。 / ThunderbirdでCardDAV http://kaleidalabs.wordpress.com/2011/02/27/thunderbird%E3%81%A7carddav/
[t] 2011-03-01 11:36:00
Windowsのアドレス帳は誕生日をiPhoneとちゃんと同期してくれてありがたいんだけど、外部にエクスポートする機能が弱すぎていいかげんどうにかしたいところ。
[t] 2011-03-01 11:39:10
もしかして、Windowsのアドレス帳ってOutlook Expressを経由するとリッチなデータフォーマットでエクスポートしてくれるのでは。
[t] 2011-03-01 11:41:43
あ、うーん、やっぱいまいちかも。Outlook Express 6「アドレス帳エクスポート/インポートを使用して、アドレス帳をバックアップすることができます」アドレス帳をバックアップしてみよう http://support.microsoft.com/kb/882808/ja
[t] 2011-03-01 11:43:35
RT @elpeo:
「呼吸器内科は高い確率で合コンに誘える」 http://tinyurl.com/4oe52fk
[t] 2011-03-01 12:31:09
「出会いを Ruby で表現してみた」「 デートコースはテンプレートメソッド的でおk」「 付き合ってからはイテレーション開発」モテるエンジニア http://www.slideshare.net/2celeb/ss-6659158
[t] 2011-03-01 12:44:37
これはw「掃除当番って書いてある T シャツでも彼女はできる」
[t] 2011-03-01 12:49:50
ふむふむ。「六本木ヒルズやミッドタウン、恵比寿ガーデンプレイスのような複合施設は使い勝手がいい」「お台場は一見よさげだが飯がまずいし夜は店が早く閉まるのでおすすめしない」
[t] 2011-03-01 12:52:03
思想統制につながりそうで怖い。「1995年には日本の大手出版社の月刊誌が掲載した「ナチ『ガス室』はなかった」とする記事に抗議、同誌は廃刊となった」ナチ制服姿でTV出演の「氣志團」に謝罪要求 ユダヤ人団体 http://sankei.jp.msn.com/world/news/110301/amr11030107050001-n1.htm
[t] 2011-03-01 12:56:18
はてブのコメントを見るとよっぽどひどい格好らしい。
[t] 2011-03-01 12:58:11
Flash/ActionScriptのソースコードあり。「チルトシフトのエフェクトは「彩度をあげる」「周りをぼかす」「周りを暗くする」ことで実現」Google Maps をジオラマ風にしてみた - てっく煮ブログ http://d.hatena.ne.jp/nitoyon/20110228/diorama_google_maps
[t] 2011-03-01 13:10:24
「急坂ってニャにかしら? 斜めらしい。斜めだと滑るわね。寝にくいよね。的な」ルートラボのトンネル問題改善 - ケータイ Watch http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapablog/20100705_378701.html
[t] 2011-03-01 13:16:05
RT @lolikongauti:
える しってるか えいぎょうはすうじあげないと にんげんあつかいされない
[t] 2011-03-01 13:27:56
えいようほきゅー☆ - サンキスト100%フルーツミックス 冬季限定 温州みかんブレンド http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtozRMJod9#/nilab/wtxsXwXknW
[t] 2011-03-01 14:13:34
「組織という観点では、Facebook が主なメディアツール」「最近、政府がソーシャルメディアを活用しようと試みていることです。しかも、痛々しいほどぎこちない方法で」Twitterブログ:1つのツイートから生まれたストーリー http://blog.twitter.jp/2011/02/1-jan25.html
[t] 2011-03-01 14:27:34
設計思想としては正しい実装だけど、ほんとにやられると、わりと使いにくい、みたいな。
[t] 2011-03-01 15:02:45
2011年03年01日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN