NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-02-23 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-02-23)
RT @altnative:
ロボットとかセンサーやってる人は動作確認のたびにウロウロするのは慣れてるかも。
#kinecthack_tokyo
[t] 2011-02-23 20:46:50
関連するかも情報
RT @fusimiyagura:
廃人ではなくて死人が増えそう RT @understeer Kinectなネトゲで格ゲーとかおもろそう。(傍から見てるとさらにww) #kinecthack_tokyo (live at http://ustre.am/mLoI)
[t] 2011-02-23 20:46:46
RT @altnative:
ロボットとかセンサーやってる人は動作確認のたびにウロウロするのは慣れてるかも。
#kinecthack_tokyo
[t] 2011-02-23 20:46:50
RT @kusigahama:
なんとなく会場のノート数を数えたけどMacBookが18台、その他が6台くらい。 #kinecthack_tokyo
[t] 2011-02-23 20:46:52
RT @kusigahama:
動作確認が手間。修正のたびに体を動かさねばならない。一行修正しては踊る日々。OpenNIにはRecorderというのがあり、以前の情報を再生してくれる仕組みもあったり。それも面倒なのでnode.jsレイヤで記録再生を追加した。楽になった。 #kinecthack_tokyo
[t] 2011-02-23 20:47:21
#kinecthack_tokyo のツイートがおもしろそうな感じ。こんなにRTしまくるぐらいならあとでまとめるか。。。
[t] 2011-02-23 20:48:29
RT @YahooJapanMaps:
ブログ: 【公開】キープ特集「雑誌『Hanako』が選ぶ 東京・注目エリアの人気店」: Yahoo!地図の新機能、「キープ」をご利用いただき、ありがとうございます。
キープ機能をまだ体験されていないみなさまも、記事をお読みい... http://bit.ly/hiaGe0
[t] 2011-02-23 20:49:38
「ナゴヤの“女磨きマガジン”月刊ケリーKELLy」 とか 「東海エリア女性情報誌チーク(Cheek)」 とかと連携しておくれよ。 / 【公開】キープ特集「雑誌『Hanako』が選ぶ 東京・注目エリアの人気店」 - 地図スタッフブログ http://blogs.yahoo.co.jp/yjmapstaff/62800935.html
[t] 2011-02-23 20:53:22
RT @uochan:
Kinectの開発は運動になる #kinecthack_tokyo (live at http://ustre.am/mLoI)
[t] 2011-02-23 20:54:27
RT @atsushieno:
google waveも遅かったからねえ。WWWを経由すると厳しいものがありそうだ。 #kinecthack_tokyo
[t] 2011-02-23 20:54:31
RT @androidzaurus:
デバッグで痩せる! #kinecthack_tokyo (live at http://ustre.am/mLoI)
[t] 2011-02-23 20:54:42
RT @sgwr:
このブラウザアプリでWiiリモコン扱うのも現時点で可能…はわわわ #kinecthack_tokyo
[t] 2011-02-23 20:55:10
RT @tmasda:
kinectの付いてくるサンプルにWinsocketを作ったコードを少し追加。それでkinect側の修正は終わり。後はnode.jsとかJavaScriptでの処理。 #kinecthack_tokyo
[t] 2011-02-23 20:55:16
@mohayonao over capacity が非常にいいセンスだと思いましたw
[t] 2011-02-23 20:56:28
RT @nanodeal:
説明しよう!ビーズとは天然、または人造の繊維を細長く引きのばしてよりをかけたはじめから終わりまで切れ目のなく続いている反対側まで突き抜けている空間があいた、棒状・球状などの小さな飾り玉なのであ〜る!!
[t] 2011-02-23 20:57:10
「規制の対象外である健全サイト、とくにSNSサイトを通じた犯罪が急増」「突出して多いのが、「無料」ゲームをエサに誘導するグリーだった」子どもの犠牲で成り立つ高収益企業グリー http://www.data-max.co.jp/2011/02/post_13777.html
[t] 2011-02-23 21:13:46
@paming togetterでよろしくおねがいしますw (他力本願)
[t] 2011-02-23 21:16:11
紙1枚で作る冊子の補足事項 | Topics 手作りなら、思いのママ。 http://handmade.xsrv.jp/topics/category03/topics_227.html
[t] 2011-02-23 21:20:05
RT @kusigahama:
顔でないものを顔と認識して回してしまう誤検出問題。OpenCVの説明をしていなかった。顔を回すためのライブラリ。リファレンスを見てみましょう。画像の特徴を検出したり、四角を回転させたり。顔以外にも丸とかペットボトルを学習させて検出とかできる #kinecthack_tokyo
[t] 2011-02-23 21:30:37
RT @understeer:
OpenNIはAthronに対応していない  #kinecthack_tokyo (live at http://ustre.am/mLoI)
[t] 2011-02-23 21:35:05
RT @altnative:
判定条件は以下。ナチュラルなHaar-like特徴だと誤認識。輝度値のThreashold。多変量解析は.. 使わず直感で! #kinecthack_tokyo
[t] 2011-02-23 21:35:07
2011年02年23日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN