NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2013-11-08 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2013-11-08)
RT @unko_chubu:
名鉄瀬戸線【平常運転】瀬戸市役所前〜尾張瀬戸駅間で発生した線路内立入の影響で、列車に遅れや運休が出ていましたが、20:40現在、ほぼ平常通り運転しています。(11/08 20:40)
[t] 2013-11-08 21:09:51
関連するかも情報
RT @nhk_seikatsu:
【札幌 平年より遅い初雪を観測】
北海道は冬型の気圧配置となり、札幌市で正午前に初雪を観測しました。平年より11日遅く、去年よりは10日早いということです。(17:12)http://nhk.jp/N4AL6fjc
[t] 2013-11-08 21:09:33
RT @unko_chubu:
名鉄瀬戸線【平常運転】瀬戸市役所前〜尾張瀬戸駅間で発生した線路内立入の影響で、列車に遅れや運休が出ていましたが、20:40現在、ほぼ平常通り運転しています。(11/08 20:40)
[t] 2013-11-08 21:09:51
RT @asupe_san:
【あすぺ迷言】本人にとって非効率な方法を押し付けておいて、できないのは当たり前ですよね。相手がどのような人であっても、自分にとっての最高の方法が、他人にとっても最高であるとは限らないのです。(アスペルガー症候群だっていいじゃない p.81)#発達障害
[t] 2013-11-08 21:10:12
私は 11/7 21:05 以降 55 回呟きました。(前日比:-15回) #countkun @nilab
[t] 2013-11-08 21:10:52
1/4以上も釣れてる(´Д` )「誘導メールを大学職員をかたって国際社会学部の学生を中心とする222人に送信。このうち59人がフィッシングサイトにアクセスしてIDとパスワードを入力」東京外大生がフィッシングサイト作成 http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1311/07/news076.html
[t] 2013-11-08 21:13:40
RT @SNOOPYbot:
愛がこんなにやっかいなものだとは、知らなかったよ… チャーリー・ブラウン
[t] 2013-11-08 22:22:05
「このバッグのために、彼氏と週末にデートするのを我慢したの」「外出する度に、このバッグにアイロンをかけるのだが、ブランドのロゴが燃えないように裏返しにするのだという。 そして、折り畳んでしまっている」ブランドの紙袋が流行る東京 http://www.luxresearchjapan.co.jp/library/2009-08-26.html
[t] 2013-11-08 22:23:38
RT @nhk_Etele:
先月に亡くなった漫画家・やなせたかしさんをしのんで、ETV2002「83歳のアンパンマン~やなせたかしの真剣勝負~」を明日(9日)深夜0:45からお届けします。
EPGでは、 Eテレセレクション・アーカイブス「83歳のアンパンマン~やなせたかしの真剣勝負」 です。 #Eテレ
[t] 2013-11-08 22:26:34
RT @ano_ano_ano:
『過去に類を見ないほど猛烈』な台風30号は、現地時間6時30分現在、サマール島を西に移動中。中心気圧895hPa、最大瞬間風速95m/s。ビサヤ地方を中心に、ミンダナオ島及びルソン島を覆う。マニカニ島が台風の目の中に。 http://twitter.com/ano_ano_ano/status/398583540259905536/photo/1
[t] 2013-11-08 22:45:29
RT @TOKYOMX:
自称テレビ局 #自称を付けると何もかもがうさんくさくなる
[t] 2013-11-08 22:45:58
RT @system_trade_jp:
多くの人がゼロだと思っている自衛隊イラク派遣の死者は、自殺者16人、病死7人、事故または原因不明が12人。これは裏話とか、陰謀説とかじゃなくて、正規の国会答弁の議事録にあります。検索すると出て来ます→「衆議院議員照屋寛徳君提出イラク帰還自衛隊員の自殺に関する質問に対する答弁書」
[t] 2013-11-08 22:46:46
RT @YahoojpMap:
本日廃止届が出されます。「岩泉線廃線受け入れ 岩手2市町、JR東と合意( http://www.kahoku.co.jp/news/2013/11/20131108t31013.htm )」秘境駅で有名な"押角駅”など、古き良き鉄路がまたひとつなくなってしまうのは残念ですね。岩泉線はこちら→ http://olp.yahoo.co.jp/map.html?lat=39.72019115588949&lon=141.69773573411118&z=11
[t] 2013-11-08 22:47:24
RT @osamum_MS:
Windows7用IE11とWindows8.1用IEの違いはここに書いてますよ。 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ie/dn394063(v=vs.85).aspx ちなみにWindows8用はありませんので。
[t] 2013-11-08 22:47:42
RT @IE_Japan:
Windows 7 向けに最新のブラウザーをリリースしました。Windows 7 向け Internet Explorer はこちら  http://windows.microsoft.com/ie
[t] 2013-11-08 22:47:52
RT @amigos_n:
朝のワイドショーにて
「今審議されている国家の秘密情報を取り扱う法律が通れば、取り扱い者のプライバシーが侵害される恐れが・・・」
(へぇー、そういう事もあるのかー・・・)
【十分後】
「元アイドルの○○さんの彼氏との同棲先を尾行して見つけました!」
(あ、それはいいんだ)
[t] 2013-11-08 22:48:22
RT @YuhkaUno:
着物の衰退なども、若者が着物に興味を示さずに離れていっているというよりは、着物周辺の業界や世間の価値観が硬直化していて、着物を着てみたいと思っている若者にとっても近寄りがたいものになっているということに原因がある。
[t] 2013-11-08 22:50:26
RT @YuhkaUno:
それこそイオンのようなところで売ってるポリエステルのセパレートのプリント浴衣みたいなのが批判されたりすることもあるんだけど、「服」としては、ああいうものが出てくるほうが健全なあり方で、むしろ大型店で売っているポリエステル浴衣は、若者に着物を広めるのに貢献していると思う。
[t] 2013-11-08 22:50:30
RT @YuhkaUno:
仮にああいう大型店舗からポリエステル浴衣が消えたところで、若者が旧来的な個人商店から「本物の」浴衣を買うようになるわけではない。ダウンロード規制したからってCDが売れるようになるわけではないのと同じ。
[t] 2013-11-08 22:50:36
RT @YuhkaUno:
着物という「伝統的」な分野であっても、顧客のニーズの変化に適応できないようでは、衰退してしまう。「伝統的」なものをやっていても、そういった感覚は新しくしておく必要はある。そして実のところ、今日において「常識」とされている着物観は、実は戦後にできたものだったりするという・・・
[t] 2013-11-08 22:50:41
RT @YuhkaUno:
もちろん、旧来的な個人商店で売ってる浴衣のほうが、イオンとかで売っているポリエステル浴衣よりも、色々な点で品質が良いなんてことは、若者だって知っているんだよ。でもニーズに合ってないのね。だから、ポリエステル浴衣やそれを買う若者を批判したってしょうがないんだよ。
[t] 2013-11-08 22:50:44
2013年11年08日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN