NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-02-19 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-02-19)
でももうウチのミニコンポさんはほとんどラジオ聴くぐらいにしか使ってないのよね。
[t] 2011-02-19 17:35:02
関連するかも情報
RT @ongaeshi:
rroonga(検索エンジンgroongaのruby実装)のWindows版のやりとりをまとめたらもう500pv超えた。Togetterの伝搬力すごい「Twitterでソフトウェア開発 rroonga/groonga編」 http://bit.ly/iaz9jW
[t] 2011-02-19 17:33:51
でももうウチのミニコンポさんはほとんどラジオ聴くぐらいにしか使ってないのよね。
[t] 2011-02-19 17:35:02
(ω)
[t] 2011-02-19 17:35:29
RT @riddletkhr:
電車で隣の老人夫婦の旦那様が下着姿で寝そべるAKB48のポスターを見て一言「なぁ…あの娘達はたあやって大衆に下着姿を見せて恋人への気持ちが苦しくはないのかな……」妻「時代でしょう…私は貴方以外に寝巻姿も見せた事ありませんよ…」夫「知っとるよ」 泣いた。
[t] 2011-02-19 17:36:08
RT @riddletkhr:
駅で電話するギャル男「今ほとぼりを温め直してるからさ…」なんかセンスを感じた。
[t] 2011-02-19 17:36:20
「牛蛙祭り」もまだ観終わってないけどとりあえず予約注文だん。 / パペットマペットライブact.2 井の中の蛙の胃の中の牛 [DVD]: パペットマペット: DVD http://amzn.to/dLHkpj
[t] 2011-02-19 17:43:42
新DVDについて、パペマペのサイトには「詳細はポニーキャニオン公式webで」みたいな感じで誘導されてるんだけど、誘導先がトップページだし、検索にヒットしたページもAmazon.co.jpより情報量が少ないし。ポニーキャニオン公式サイト使えない。。。
[t] 2011-02-19 17:46:27
RT @wakatter:
かわいいい!!かわいいですね、わかります。
[t] 2011-02-19 17:47:12
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐーるぐるー♪ #nhk
[t] 2011-02-19 17:47:34
ウチはちゃんと受信料払ってますから良い番組作ってください変なところにお金使わないで。ピタゴラはほんと子どもに大人気番組らしいね。 #nhk
[t] 2011-02-19 17:48:29
なつかしいw / YouTube - CM UNO パペットマペット篇 http://www.youtube.com/watch?v=2sci81kOkaM
[t] 2011-02-19 17:57:41
@Ckis えええええっ(ω)じつはまねっこしました(ω)
[t] 2011-02-19 17:59:09
いぬまるだしっ(ω)
[t] 2011-02-19 17:59:40
RT @fshin2000:
なんだIEは正しかったのか // Webアプリとネイティブを結ぶ真の橋, GoogleのNative Clientがいよいよリリース間近 http://jp.techcrunch.com/archives/20110218native-client/
[t] 2011-02-19 18:04:44
RT @fshin2000:
昔ActiveXオブジェクト作って、そこにドラッグアンドドロップでファイルをサーバにアップできるCMSとか作ってたよ。Flashがアップロードに対応するはるか前。(太田さんにFlashにファイルアップロード機能を!と懇願したら拒否られた頃(笑))
[t] 2011-02-19 18:04:52
名古屋の地下鉄に付いたハッチービジョン。桜通線だけかな? / YouTube - 桜通線6050形第2編成の液晶ディスプレイ表示内容 http://www.youtube.com/watch?v=sQA4pKas9bM
[t] 2011-02-19 18:07:36
YouTube - papetomapeto UNO pr http://www.youtube.com/watch?v=6-bT2PxYnyE
[t] 2011-02-19 18:13:07
Lady Gaga大量。「本名じゃ無いユーザーを削除するのは判るのですが、しかし、facebookはおかしい!」一人のはまちやはまちーは削除され、何百人の佐々木希は生き残るFacebook http://tarofumizono.blogspot.com/2011/02/facebook.html
[t] 2011-02-19 18:15:25
「私は日系のロシア人であるため、私の名前は日本においてはとても珍しい名前かもしれません。ですので偽名ではないか、との誤解を受けたのかもしれません」facebookでアカウント停止された時に復活する簡単な方法 http://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20110217/facebook_ban
[t] 2011-02-19 18:16:54
うぉ、Firerfoxでコンテキストメニューが出ないようになっっちゃった。再起動して復活。
[t] 2011-02-19 18:18:09
2011年02年19日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN