NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-02-19 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-02-19)
がんばりすぎだろ・・・w / 今日はバレンタインデー - ARuFaの日記 http://d.hatena.ne.jp/Arufa/20100214
[t] 2011-02-19 00:07:22
関連するかも情報
RT @kikutomatu:
私が子供の頃、乞食が良く家々を回っていました。お金をあげる家、おにぎりを上げる家。それぞれ何かを恵んでいました。それぞれの家も豊かではなかったが。今はそういう姿はない。当時は生活保護などの制度は無かった。時代が変われば、それらの機能を制度化してくる。それと無縁社会とは違うと思う。
[t] 2011-02-19 00:00:52
がんばりすぎだろ・・・w / 今日はバレンタインデー - ARuFaの日記 http://d.hatena.ne.jp/Arufa/20100214
[t] 2011-02-19 00:07:22
RT @kusuha385:
わざとらしくメモ:Mapionの地図上の地番表示は住居表示の街区符号と地番整理された箇所?っぽい 武蔵村山市が数字だらけでキモいw
[t] 2011-02-19 00:12:05
RT @kusuha385:
時々Mapionの事呟いていたらMapionの中の人に補足されてるw 有益な情報じゃなくてすみません(´・ω・`)
[t] 2011-02-19 00:12:08
RT @kusuha385:
Mapionの地図、小縮尺時に市街地に淡い桜色の描画がされるようになったみたい。データも更新されたみたい(羽田の国際線駅とか)だけど、首都高川崎線が大師JCTと結ばれてない(´・ω・`) // 拉大・反応困難
[t] 2011-02-19 00:12:26
RT @netartjp:
<title></title>に #colopl と付けるSEO対策を思いついた。どこぞのプラットフォームのトップに載るよ。やべ、俺SEOコンサルとしてやってけるんじゃね?
[t] 2011-02-19 00:12:44
RT @mapion_jp:
マピオンの地図は本日、情報の大幅更新とデザインアップデートを行いました。広域~1/90万縮尺で、都市部などの人口密集地域の色分け表現を追加しています。
[t] 2011-02-19 00:15:17
RT @mapion_jp:
今日はバレンタインデーですね!あまあまなひと時をお過しください。チッヽ( `д´)ノ
[t] 2011-02-19 00:15:25
RT @katombo:
Yahooの地図アプリがYahoo地図のURLのインテントを受け取らない件
[t] 2011-02-19 00:16:36
RT @yuki_1729:
なぜ最近の新人は3年でやめるのか←→なぜ最近の総理は1年でやめるのか
[t] 2011-02-19 00:17:00
現在の体重 : 66.2 kg. がちょーん。 My weight 体重。 #nilab #twdiet #dietjp http://withings.jp
愛知県名古屋市中区新栄 付近 : 35166698,136917007
愛知県名古屋市中区新栄 付近
Google Mapsで見る Yahoo!地図で見る
[t] 2011-02-19 08:47:34
QAサイトの回答見てると「なんでそんなこともわからないの?」って責めてる感じの回答があって萎える。わからないから質問してるんだろうに。。。
[t] 2011-02-19 10:10:04
自分があたりまえに知ってることを他人が知ってるとは限らないし、他人があたりまえに知ってることを自分が知ってるとは限らない。つまり、常識は18歳までの偏見のコレクション。
[t] 2011-02-19 10:11:46
RT @paming:
自分はわりと楽観的で、生データをネットに流して「ここにあるよ」と伝えるだけで、わりとみんなまっとうにサマったり構造化してくれそうな気がする。もしくはそれで役に立つ商売を始める人も、居るかもしれない。
[t] 2011-02-19 10:14:12
RT @paming:
ただ、生データを「こう使ってほしい」というコントロールは不可能。「みんな見ていいよ」という情報は、pdfやHTML化も実は不要で、textファイルや写真データであっても、誰かが勝手にどうにかするような気がする。
[t] 2011-02-19 10:14:15
RT @paming:
あーでも、生データがどれだけ「美味しいデータ」か、「塊として大量にあるのか」かでも、集客力というかどうにかする人が寄ってくるかどうかが変わるなー。中国漁船体当たり動画とかは、とんでもなく「美味しい」生データだった。
[t] 2011-02-19 10:14:19
手がボロボロで痛い…
[t] 2011-02-19 10:16:26
楽天ブックスで本を注文したら、いつ届くかわからないけどキャンセルは注文から2時間以内までしか受付ませんみたいなメールがきた。在庫が無くてすぐ発送してくれないならキャンセルして近所の本屋に買いにいきたいのに。
[t] 2011-02-19 10:20:06
(偏見だけど)なんとなく同意。 RT @inuro: UNIX屋さんに多いメンタリティ(偏見) “@nilab: QAサイトの回答見てると「なんでそんなこともわからないの?」って責めてる感じの回答があって萎える。わからないから質問してるんだろうに。。。”
[t] 2011-02-19 10:21:49
優しい回答だろうが上から目線だろうが情報の価値は変わらない、というスタンスが2ちゃんねる。
[t] 2011-02-19 10:23:18
2011年02年19日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN