NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2013-06-28 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2013-06-28)
RT @n_yana:
続き。IPA調べ「IT人材白書2013」によると人材数は12年度は106万4千人と11年度よりも3万4千人増、このうち約75%が2万8千社あるIT企業に勤務。約25%は一般企業・団体の情シ部門で働いている。リーマン前水準に戻るも人材の量と質の不足、中小ほど深刻。日経産業6.27
[t] 2013-06-28 21:55:54
関連するかも情報
RT @n_yana:
ソフト開発のITベンチャーが相次ぎ地方へ本社移転や拠点開設の動き。最大の狙いは人材確保。大都市圏ではここ数年、大手のゲーム・ソフトメーカーが人材をかき集め、中小企業は優秀な人材の確保に苦慮してきた。スマホアプリなどソフト市場が活況を呈するなかで地方人材に注目。日経産業6.27
[t] 2013-06-28 21:55:51
RT @n_yana:
続き。IPA調べ「IT人材白書2013」によると人材数は12年度は106万4千人と11年度よりも3万4千人増、このうち約75%が2万8千社あるIT企業に勤務。約25%は一般企業・団体の情シ部門で働いている。リーマン前水準に戻るも人材の量と質の不足、中小ほど深刻。日経産業6.27
[t] 2013-06-28 21:55:54
RT @n_yana:
ミクシィ・リサーチ、ネット調査事業を7/1から開始。ミクシィが運営するポイントサービス「モラッポ」に会員登録する若年層を中心に調査。会員数60万人。企業からの調査依頼をミクシィ・リサーチが請け負い一定数の回答か出揃うまでアンケートを実施。調査料金は50万円。日経産業6.25
[t] 2013-06-28 21:56:46
RT @n_yana:
本日の日経産業新聞。Apache Software Foundationによって開発されているOSSのWebアプリケーションフレームワーク「Struts1」、パッチ提供が4月に停止し企業の情報システムに脆弱性を狙われる新たな脅威。実害はまだないがNTTデータはパッチを自社開発。
[t] 2013-06-28 21:56:55
RT @n_yana:
続き。StrutsはLinuxと肩を並べるOSSの代表格。「8年間Strustsを研究しソースコードの隅々まで知り抜いてきたので素早く対応できる」(NTTD)。クラウドやビッグデータ関連ソフトはOSSが先行するため今後さらに企業内でのOSS活用が進むとみられる。日経産業6.25
[t] 2013-06-28 21:56:58
まだ1系を使ってるところが? "Struts 1 had its last release - version 1.3.10 - in December 2008" Apache Struts 1 EOL Press Release http://struts.apache.org/struts1eol-press.html
[t] 2013-06-28 21:59:47
「「ロケタッチ新聞」、「ロケタッチオーナーズ」、「PICS Touch」ですが、注力サービスの開発に集中するため、サービスを終了させていただくことになりました」 ロケタッチ一部関連サービス提供終了のお知らせ http://blog.tou.ch/archives/1755805.html
[t] 2013-06-28 22:02:00
RT @tswi:
社畜じゃない人のツイート:
「疲れた」
「帰りたい」
「また残業だ」
「会社いきたくない」
「仕事やだ」

社畜:
「なにもかんじない」
[t] 2013-06-28 22:03:05
('ω'乂)(乂'ω')('ω'乂)(乂'ω')('ω'乂)(乂'ω')('ω'乂)(乂'ω')('ω'乂)(乂'ω')('ω'乂)(乂'ω') ('ω'乂)(乂'ω')('ω'乂)(乂'ω')('ω'乂)(乂'ω')('ω'乂)(乂'ω')('ω'乂)(乂'ω')('ω'乂)/
[t] 2013-06-28 22:03:54
RT @nanigeBOT:
あなたって、そういう人だったんだ…
【I didn't know that you were that kind of person...】
[t] 2013-06-28 22:04:25
RT @nanigeBOT:
君の事もっと知りたいな☆
なんでかって?君のお父さんが資産家DA•KA•RA☆

英文:I want to know about more you ! You say why ? Because your father is a rich ☆ yuumeijinbot
[t] 2013-06-28 22:04:43
「ティーン世代(13~19歳)では、約25%が1日あたり5~6時間をネット利用に費やしている。過半数の親は、子供がネットに興じている時間を1~2時間程度だと思い込んでいるという」子供の92%が親に設定されたスマホパスワードを知っている http://s.news.mynavi.jp/news/2013/06/28/214/index.html
[t] 2013-06-28 22:05:58
「トゥイーン世代(10~12歳)のFacebook利用率が85%にのぼるという。Facebookは、13歳以上でなければアカウントを作成してはいけないと定めており、米国の例ではあるものの、ポリシーを違反している若年層のアカウントが大量に存在することになる」
[t] 2013-06-28 22:06:39
「はっきり言ってすでに今となっては、その役割は終えたと言わざるを得ません」「大蔵出版さんも、戦後苦労して復刊したという思いもあるのでしょうが、その原本もそれ以前の人間が書き写してきたものです」 著作権切れの書籍を出版している出版社の声 http://yro.slashdot.jp/story/13/06/25/0219225/
[t] 2013-06-28 22:11:39
「日本出版者協議会のクレームによって公開が停止」「停止されたのは、大蔵出版が復刻した「大正新脩大蔵経」全88巻全巻、「南伝大蔵経」全70巻中21巻」国会図書館による著作権切れ書籍のネット公開、出版社側の異議申し立てにより一部を公開停止 http://yro.slashdot.jp/story/13/06/18/0218256/
[t] 2013-06-28 22:15:44
「住友不動産汐留浜離宮ビル13階の給湯室で、テナントの関係者がボディーソープを流し台に捨てたところ、排水管を通じて1階の玄関脇から泡になって噴き出した」 東京・銀座、路上が泡だらけに ボディーソープ流出 http://www.asahi.com/national/update/0628/TKY201306280388.html
[t] 2013-06-28 22:35:45
RT @dempacat:
想像して欲しい。1Kのアパートで若いカップルが、人類の飢餓を救った総合栄養食ユーグレナXを分けあって「美味しいね」と頷きあっている風景と未来の道具をたくさん持っている青いロボットが無言でドラ焼きを食べている風景を。明らかに前者の方が未来的である。
[t] 2013-06-28 22:37:16
RT @fdesaussurerb35:
想像して欲しい。1Kのアパートで若いカップルが一つのカップヌードルを分けあって「美味しいね」と頷きあっている風景と冷えきった熟年カップルが無言で高級フレンチを食べている風景を。明らかに前者の方がリッチである。お金がないと幸せに暮らせないという信憑は貧困の証左である。
[t] 2013-06-28 22:38:59
なんだこれw / ヤマダ店員「OSは何をお使いでしょうか?」 大喜利まとめ - Togetter http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/443800
[t] 2013-06-28 22:40:35
\(iOS 7 beta 2 をインストールするのめんどいなーと思ってたら、 iOS 7 beta 1 をインストールしている iPhone 4S 端末にアップデートがきてた。iPhone をぽちぽちいじるだけで iOS 7 beta 2 にアップデートできた)/
[t] 2013-06-28 22:46:58
2013年06年28日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN