NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-01-28 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-01-28)
「AKB商法の犠牲となったCDたちの墓場がこのYahoo!オークションなのです。AKB48のファンが必要としているのはCDにオマケとしてついている握手券と生写真だけで、CD自体はいらないのです」誰もAKB48の音楽なんて聴いていない http://digimaga.net/2011/01/do-you-like-music-of-akb48
[t] 2011-01-28 18:59:49
関連するかも情報
MacBook Air に触れていると KDE vs GNOME なんて思い出したりする。使いにくかったけどいまはどうなんだろー。
[t] 2011-01-28 18:53:00
「AKB商法の犠牲となったCDたちの墓場がこのYahoo!オークションなのです。AKB48のファンが必要としているのはCDにオマケとしてついている握手券と生写真だけで、CD自体はいらないのです」誰もAKB48の音楽なんて聴いていない http://digimaga.net/2011/01/do-you-like-music-of-akb48
[t] 2011-01-28 18:59:49
Today's Top Songs が「神聖かまってちゃん」ばっかり。。。 http://www.mf247.jp/
[t] 2011-01-28 19:04:26
そりゃ怒るわ…「画像だけなら誰のものか特定できない。自分で通行人から見える場所に下着を干しておりプライバシーの侵害はない」「大半の女性は干した下着をネットで公開されるのは嫌なはず」ストリートビュー http://mainichi.jp/seibu/news/20110126sog00m040007000c.html
[t] 2011-01-28 19:30:16
これが通るんなら愚社の社長さんは外出するたび常にパパラッチに様子を撮られまくっても「顔だけモザイクかけとくからいいだろ、誰か特定できないし」って言われても反論しないでください、って感じ。
[t] 2011-01-28 19:33:37
「200年後とか、孫とかに絶対検索されますよ。おじいちゃんってこんな髪型してたんだ、とか。「お前のおじいちゃんイケてない」みたいな先祖いじめが絶対流行る」田口元さんが語るセルフブランディングセミナーの内容 http://digimaga.net/2010/03/100shiki-seminar-report/7
[t] 2011-01-28 19:42:43
ハッシュタグは #gms2011 なのか。 「ジオ、位置情報、地図、測量、GPS、GIS好きの新年会」ジオメディア新年会2011 http://atnd.org/events/11609 #geojp
[t] 2011-01-28 19:54:00
RT @psyt:
2011年3月6日にジオ的な何かが起こるらしい。 #GMS2011
[t] 2011-01-28 19:54:09
RT @kakuit:
会場すごい熱気! #gms2011 http://twitpic.com/3u4fhm
RT @kakuit: 会場すごい熱気! #gms2011
元の画像を見る
[t] 2011-01-28 19:54:19
RT @__M__E__G__:
【男の人にあたまポンポンされながら言われたい言葉ランキング】
第一位:どうした?ねむい?
第二位:よくがんばったね、おいで。
第三位:دلم برات خیلی تنگ شده
[t] 2011-01-28 19:54:47
@aranami2 あ、ボクも洗濯物にはモザイクかけるとかぼかしてほしい。。。
[t] 2011-01-28 19:56:34
@kenbor 気軽にアップはしたいですけど人の下着が映らないようにして写真を撮るとか気を使うべきところはありますよね。Googleはテクノロジーでそれをやって失敗してるのに「悪くない」と発言しているのはどうかと。肉眼やTVとちがってWebに残るというのは気持ちわるいものです。
[t] 2011-01-28 20:04:16
RT @ha_ma:
@nilab をプヨプヨしましたなのよ。
[t] 2011-01-28 20:04:37
RT @myrmecoleon:
Q どの程度の規模のデータ処理があればHadoopとかいるの?→A 図書館一館クラスでは不要。NDL・NII・JSTクラスなら必要かも。NDL searchの後ろではHadoopが動いてる。公共図書館単館では必要ないので,複数館で協同なら。 #mitan
[t] 2011-01-28 20:05:56
RT @lib110ka:
第10回マイタンのUST ( #mitan live at http://ustre.am/tegj)
[t] 2011-01-28 20:06:50
RT @tlila:
清田/第10回マイニング探検会を始めます.マイタンの来年度以降については岡本さんが来てからお話をしたい.今日はまずデータ処理のパラダイムシフトについて.リッテルでやっている話の紹介にもなる. ( #mitan live at http://ustre.am/tegj)
[t] 2011-01-28 20:07:02
池田信夫、菅原聡、田端信太郎。 RT @shigekixs: ただいま放送中!「BLOGOS」生放送企画 「ネットメディアは"メシを食っていけるのか?"」 http://bit.ly/gs1DJZ
[t] 2011-01-28 20:13:59
RT @Doc_MacPro:
#GMS2011 ジオメディアサミット:ジオメディア新年会@La Bohme 表参道。間もなく開始!よろしくお願いします。#pokenjapan
[t] 2011-01-28 20:20:00
RT @ninochi:
マジですか・・。近くにSBの旗艦店があるのに・・。 RT @fcrawler: とりあえずsoftbankの電波がだめです… ust無いんですかね RT @ninochi: Ustないのかなー #gms2011
[t] 2011-01-28 20:20:19
RT @psyt:
「たまに人間にもバーコードが付いている場合があります」via @inuro #GMS2011
[t] 2011-01-28 20:20:24
2011年01年28日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN