NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-01-27 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-01-27)
MacBook Air で $ perl -v したら "This is perl, v5.8.9 built for darwin-2level" だって。
[t] 2011-01-27 18:52:26
関連するかも情報
ザッポス伝説って・・・ #geojp 「ジオ、位置情報、地図、測量、GPS、GIS好きの新年会」ジオメディア新年会2011 1/28 19:30~ http://atnd.org/events/11609
[t] 2011-01-27 15:12:25
MacBook Air で $ perl -v したら "This is perl, v5.8.9 built for darwin-2level" だって。
[t] 2011-01-27 18:52:26
ActivePerl の最新版は 5.8.9.828 と 5.10.1.1008 と 5.12.2.1203 らしい。 Windows, Mac OS X, Linux で使える。 http://www.activestate.com/activeperl/downloads
[t] 2011-01-27 18:55:52
MacBook Air で $ sudo port search perl したら "perl5 @5.8.9 (lang) Wrapper port for perl 5.x" って。Perl 5.8 が標準ぽい。
[t] 2011-01-27 19:05:05
だめじゃん、それ。。。
[t] 2011-01-27 19:39:00
とりあえず素数を数えるとか。
[t] 2011-01-27 19:44:05
RT @satsatt:
('ω' っ )3〃パタパター
[t] 2011-01-27 20:01:15
MacPorts に怒られるの巻。 "Warning: port definitions are more than two weeks old, consider using selfupdate" 古いからアップデートします。。。
[t] 2011-01-27 20:15:31
$ sudo port selfupdate
[t] 2011-01-27 20:15:50
$ sudo port upgrade installed
[t] 2011-01-27 20:16:00
日曜日は名古屋 雪かもしれないのか。
[t] 2011-01-27 20:22:22
やっと MacPorts の upgrade installed が終わった。アップデートされたパッケージを毎回ビルドしてるみたいだから時間がかかるのしょうがないかな。
[t] 2011-01-27 20:42:55
$ sudo port search 7zip したら p7zip @9.13
[t] 2011-01-27 20:46:24
へー。「p7zipは、7z.exeと7za.exe(7zipのコマンドライン版、www.7-zip.org参照)のUNIX用の簡単な移植版です」p7zip プロジェクト日本語トップページ - SourceForge.JP http://sourceforge.jp/projects/sfnet_p7zip/
[t] 2011-01-27 20:48:01
GUIがちゃんとしてるUNIXマシンはいいなぁ。しかも軽いしノートだし。MacBook Air 触ってるときりがない。
[t] 2011-01-27 20:51:56
$ wget http://www.ruby-lang.org/ja/man/archive/ruby-refm-1.9.2-dynamic-20101229.tar.gz
[t] 2011-01-27 21:12:57
$ tar xvf ./ruby-refm-1.9.2-dynamic-20101229.tar.gz
[t] 2011-01-27 21:13:55
$ ruby ./bitclust/tools/bc-tohtmlpackage.rb -d ./db-1_8_7 -o ./html/1_8_7 --catalog=bitclust/data/bitclust/catalog
[t] 2011-01-27 21:14:25
おー、すばらしい。静的HTMLなRubyのドキュメントが生成できた。
[t] 2011-01-27 21:16:46
なぜか中日も読売も記事が消えてたりするのが怖い。「名古屋市中区の市営地下鉄金山駅で昨年9月」痛いニュース(ノ∀`) : 23歳女、駅で見知らぬおばあさんをメッタ刺しにして惨殺→不起訴&釈放 - ライブドアブログ http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1589607.html
[t] 2011-01-27 21:28:32
2011年01年27日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN