NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-01-25 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-01-25)
ほぼ日手帳には0.5mmが太すぎたのでこっちを買ってみた。細くてなかなかいい感じ、 - 三菱鉛筆 Signo シグノ 超極細 0.28mm UM-151-28 1P 黒 http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtop8VG7UD#/nilab/wtx7KbCq7Q
ほぼ日手帳には0.5mmが太すぎたのでこっちを買ってみた。細くてなかなかいい感じ、 - 三菱鉛筆 Signo シグノ 超極細 0.28mm UM-151-28 1P 黒
元の画像を見る
[t] 2011-01-25 19:17:12
関連するかも情報
ちゃいぶれ〜 - TWININGS スティッククラブ チャイ2P http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtunvD5hRc#/nilab/wtx7K3XkQa
[t] 2011-01-25 19:11:32
ほぼ日手帳には0.5mmが太すぎたのでこっちを買ってみた。細くてなかなかいい感じ、 - 三菱鉛筆 Signo シグノ 超極細 0.28mm UM-151-28 1P 黒 http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtop8VG7UD#/nilab/wtx7KbCq7Q
ほぼ日手帳には0.5mmが太すぎたのでこっちを買ってみた。細くてなかなかいい感じ、 - 三菱鉛筆 Signo シグノ 超極細 0.28mm UM-151-28 1P 黒
元の画像を見る
[t] 2011-01-25 19:17:12
ほっ。。。 - カルピス 【HOT用】ほっとレモン 300gボトル缶 http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtwbzTvhLJ#/nilab/wtp9E59Qsq
[t] 2011-01-25 20:28:28
風があんまり吹いてないせいかそれほどさむくないなー
[t] 2011-01-25 21:44:15
φ(・ω・ ) めもめも RT @shukaku: @nilab iMacでドックを画面左端に置いています。アプケーションの起動にはQuickSilverのようなランチャを使うので、不便に感じること無し。ついでにFirefoxでCompact Menuを使い、高さ方向を重視で。
[t] 2011-01-25 21:54:51
@shukaku けっこう高さ方向がつらいからそういう改善策を導入後したくなりますね。とくに11インチMacBook Airなので。。。
[t] 2011-01-25 21:55:56
@aisya_69 ユーザーっていうかじぶんのメアドですけどね〜w
[t] 2011-01-25 21:56:39
これはごちゃごちゃしすぎですねw RT @matsu_hiroshi: わお、ホントだ! なんかキャッシュもいっぱいある(w RT @nilab: ユーザーのメアドをHTMLに出力してる。。。 RT @nilab: Twitter はツイートひとつ表示するだけのページにどんだけ
[t] 2011-01-25 22:12:18
RT @kiribansan:
@nilab 30,000 ポスト目の発言は多分「 中国料理 東方紅なう http://4sq.com/7h2xxr 」でした。
[t] 2011-01-25 22:12:35
子どもの寝顔があんまりかわいいのでしばらく見とれてた。
[t] 2011-01-25 22:59:32
みやびの里、閉店してたのか。。。
[t] 2011-01-25 22:59:50
疲れてソファに倒れこんで目を閉じたら地面が傾いた気がした。このグルグル感、ちょっと楽しい。
[t] 2011-01-25 23:21:59
@Dominion525 呪われたのかと思ったw
[t] 2011-01-25 23:22:45
そんなカバなヽ(´・д・`)ノ RT @amarift: 多分五人に二人以上が天丼に空目w/RT @nilab: 天井。 http://twitpic.com/3t63z9
そんなカバなヽ(´・д・`)ノ RT @amarift: 多分五人に二人以上が天丼に空目w/RT @nilab: 天井。
元の画像を見る
[t] 2011-01-25 23:23:30
寝るかのぅ
[t] 2011-01-25 23:23:57
2011年01年25日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN