NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2013-01-02
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2013-01-02)
RT @Ankitsukai:
「中卒高卒は就職先がない。大半は大卒を採用する」って話を聞きますが、企業就職にこだわらなければ、割と職はあります。例えば学童保育など児童関係の仕事は学歴不問が多く、しかも人材不足なのをご存知でしょうか。やりがいあるので、学歴なくても意欲ある方は、是非こちらの業界に来て欲しいです。
[t]
2013-01-02 23:37:41
関連するかも情報
RT @omosiro01:
「お前は見られている」が宗教。 「見られていなくても」が道徳。 「どう見ているか」が哲学。 「見えているものは何か」が科学。 「見えるようにする」のが数学。 「見ることが出来たら」が文学。 「見えている事にする」のが統計学。 「見られると興奮する」のが変態。
[t]
2013-01-02 23:37:21
RT @Ankitsukai:
「中卒高卒は就職先がない。大半は大卒を採用する」って話を聞きますが、企業就職にこだわらなければ、割と職はあります。例えば学童保育など児童関係の仕事は学歴不問が多く、しかも人材不足なのをご存知でしょうか。やりがいあるので、学歴なくても意欲ある方は、是非こちらの業界に来て欲しいです。
[t]
2013-01-02 23:37:41
RT @shogimeigen:
前にチェスの世界チャンピオンがコンピュータに負けたときに開発者が誇らしげな顔をしたのがとても腹が立った。開発者がそんなに名人に勝ちたいならコンピューターなんか使わず自分で指して名人に勝てばいいでしょう。郷田真隆 #shogi
[t]
2013-01-02 23:38:14
RT @pinkarakirimade:
聞こえますか…初売りにて買い物に勤しむ者達よ…今一度思い出すのです…買い物に3万使うより…3kg痩せる方がお洒落になると言う名言を…今一度思い出すのです…
[t]
2013-01-02 23:38:39
RT @noiehoie:
「男女雇用均等法が出来て女の人も仕事するようになったから少子化が進んだ」んじゃないんだよ。「男女雇用均等法ができたらほんまは、男でも女でもどっちでもかまわんって社会にせなあかんかったのに、その作業を怠ったから男女共に低賃金で一緒に働くような世の中になったから少子化になった」んだよ
[t]
2013-01-02 23:41:03
RT @noiehoie:
男女雇用均等の「仕事できんのなら男でも女でもどっちでもかまわん」を実現するために最大の障壁は、厳然として存在する女性差別なのは確かだから、アファーマティブな制度が必要なんだけど、なんだか日本の男女雇用均等って、そのアファーマティブな制度を導入せず、運用でカバーしてる気がする。
[t]
2013-01-02 23:41:28
色を使って単語の見え方を操作。脳は目に入るものすべてに耐えず「解釈」を加える。過去に獲得した「経験則」から世界を構築する。 - インタフェースデザインの心理学 ウェブやアプリに新たな視点をもたらす100の指針
http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtmEYwL5o3#/nilab/wtwf6sayCC
元の画像を見る
[t]
2013-01-02 23:48:00
(o_ _)o パタッ (23:59)
http://hitou.ch/z/50e44b66a21a8e114b00003e
#hitouch
[t]
2013-01-02 23:59:50
2013年01年02日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.