NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2010-10-13 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2010-10-13)
RT @netartjp:
太っていると、同じ料金なのに広いスペースを占有できたり、医療費をたくさん貰えたりする。差別だ。
[t] 2010-10-13 10:19:56
関連するかも情報
RT @poko_menchi:
今日は「ちんちん電車の日」ということで、ちんちん電車についてたまたま調べていたらYahoo知恵袋でこんな質問がありました。「"ちんちん"と"ちんちん電車"の違いはなんですか?」これに対するベストアンサーが「大きな違いは、"同時に乗れる人数"ですかね」 驚異的な説得力。
[t] 2010-10-13 10:19:48
RT @netartjp:
太っていると、同じ料金なのに広いスペースを占有できたり、医療費をたくさん貰えたりする。差別だ。
[t] 2010-10-13 10:19:56
RT @fukutopika:
facebook、日本のユーザー増と言ってるけど、今年に入ってから日本人からの無言友達申請がばんばん来るようになった。プロフィールを見ると、大概共通の会社で、友達の数は1400人にも達してる人が多数。SPAMでしょそれ。
[t] 2010-10-13 10:20:05
RT @netartjp:
出会い系業界は、業界が一丸となって多額の資金と人材を投入し「安全で楽しい」イメージを作り、世間に認められた。ジオメディアもそれくらいやらないとメジャーにはなれないんじゃないか。プライバシーとか、規格とか、既得損益とかやってる限りは。
[t] 2010-10-13 10:20:09
RT @inuro:
その意味で、Facebookはスピード感のある、つまりよりステップ数の少ないインタフェースを各所に準備しているが故に、それぞれのインタフェースのコンテキストは理解しにくい。言ってみればサービス全体がショートカットの集まりのようなものになってる。
[t] 2010-10-13 10:21:09
「件のセミナーは、中継禁止な上に主催団体のサイトにも案内・報告がないというシークレットぶりで(中略)児玉氏は水面下で活動することにしていたようだ」最近のfacebookの盛り上がりは児玉太郎支社長暗躍の成果(たぶん) http://sho.tdiary.net/20101012.html#p01
[t] 2010-10-13 10:23:48
同感。「それにしても、すげぇ難しかった! 各種設定画面でリンクやボタンを押すと何が起きるのかさっぱり予想がつかないんだもんな。おまけに日本語もひどいし」年に一回くらいfacebookを使ってみようか、という気分に http://sho.tdiary.net/20100910.html#p01
[t] 2010-10-13 10:26:49
ビジネスユーザーは Facebook より LinkedIn 使ってほしい。デジタルなローロデックスとしてドライに使えるから、わりと友達リクエストが気軽。特にビジネスユーザー女子に使ってもらえるとリクエストがしやすくていい感じ(・д・)英語サイトだけど。。。
[t] 2010-10-13 10:32:41
RT @hachimitu:
前を歩いているOLのヒールの底にに絆創膏がくっついてて萌えた。
[t] 2010-10-13 10:36:47
RT @treume:
それが自分のツイートにかけてる時間としてTLを追いかける時間が別にあるとすると。。爆 RT @nilab: 1ツイートに10秒かかるとしたら20000ツイートで200000秒。分になおすと3333分。時間にして56時間。
[t] 2010-10-13 10:37:33
RT @ainame:
若者のコンドーム離れだと・・・!?最初から近づいてないだけだというのに・・・ ←使ったことない
[t] 2010-10-13 10:44:59
若者の数が少ないからとか? / 日本人の「コンドーム離れ」 出荷量激減、1993年は6.3億個、2005年は3.2億個と半数にまで - 2chradio http://2chradio.com/?id=newsplus1286932534
[t] 2010-10-13 10:46:18
RT @yak:
過去の恋人がFacebookでオススメされる、とか言ってる人達はどんだけネットで人食ってんだよ、って思ってる。
[t] 2010-10-13 10:47:06
RT @yak:
過去の恋人がオススメされるから嫌とか言ってる人達は、もしかしたら未来の恋人がそこにいるかもしれないって考えれば前向きにやれると思います。
[t] 2010-10-13 10:47:11
RT @inao:
今気がついたけど、数日前にtwitterのパスワードをリセットする?なメールが来てた。なにこれこわい。誰かが僕のアカウントでログインしようとしたのかな
[t] 2010-10-13 10:53:08
万全なときにチャンスなんて来ない。
[t] 2010-10-13 10:55:22
チャンスが来たとき万全の準備なんて出来てる可能性はまずないけど、次のチャンスなんて来ないから、なんとかがんばれ。だっけか。
[t] 2010-10-13 10:59:11
「庭先の桜に猫が恋してる」 - 伊藤園 お~いお茶 玉露の旨み http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtvUTVbpS3#/nilab/wtw57WPuDD
「庭先の桜に猫が恋してる」 - 伊藤園 お~いお茶 玉露の旨み
元の画像を見る
[t] 2010-10-13 11:02:52
「改悪」ってキーワードでTwitter検索するとなかなか興味深い。
[t] 2010-10-13 11:11:56
その発想は無かったw RT @mokudai: 少子化対策になって良いことじゃないですかねぇ RT @nilab: 若者の数が少ないからとか? / 日本人の「コンドーム離れ」 出荷量激減、1993年は6.3億個、2005年は3.2億個と半数にまで - 2chradio
[t] 2010-10-13 11:14:01
2010年10年13日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN