NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-11-07 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-11-07)
RT @AerospaceCadet:
@kuratan 元ネタはアメリカの図書館学の本で、日本でも日本図書館協会が翻訳を出してるんですが、元理事長の竹内悊さんが講演で話題にしたみたいですね。それで人口に膾炙し始めたのがその記事と。でも「自殺の前に図書館へ」なのでニュアンスが若干違う気もします。
[t] 2012-11-07 21:45:31
関連するかも情報
RT @nekohashiru2011:
アメリカの図書館には「自殺したくなったら図書館へ」というポスターがあるそうです。誰でも利用できて、無料で好きなだけいられて、雑誌や新聞も読める。手に取ったその一冊がその人を救うかもしれません。図書館はそんな場所。いくつの図書館がそういう意識を持てるのかな、特集組めるのかな。
[t] 2012-11-07 21:44:49
RT @AerospaceCadet:
@kuratan 元ネタはアメリカの図書館学の本で、日本でも日本図書館協会が翻訳を出してるんですが、元理事長の竹内悊さんが講演で話題にしたみたいですね。それで人口に膾炙し始めたのがその記事と。でも「自殺の前に図書館へ」なのでニュアンスが若干違う気もします。
[t] 2012-11-07 21:45:31
RT @AerospaceCadet:
@kuratan 元ネタ見つけました。"If you feel like shooting yourself , don’t. Come library for help instead."「自身を撃ちたくなったら止めなさい。図書館へ来れば替りに貴方を救います」ですね。
[t] 2012-11-07 21:45:35
RT @Take_J:
後悔をするのが中毒だそうです。例えば、酒呑んで次の日後悔してるならアル中の危険があります。毎日酒を呑んでも次の日「ああ、楽しかった!」と思えてたら中毒ではないそうです。甘いもの食べて後悔するならそれはもう中毒です。DVも暴力振るった後に後悔するそうです。後悔と依存は深い関係。
[t] 2012-11-07 21:46:08
Dropbox のカメラアップロード機能を使ったらあっさりコピーできた。 iPhone 4S で撮影した3分半程度の動画。 RT @nilab: iPhoneで撮った500MBの動画がWindowsのエクスプローラからコピーできずに0バイトのファイルができてしまう。。。
[t] 2012-11-07 21:52:20
おはようパンダ ハイタッチ。 http://lockerz.com/s/259572397
おはようパンダ ハイタッチ。
元の画像を見る
[t] 2012-11-07 22:26:38
おはようパンダ ライフグラフ。寝起きした時間の記録。 http://lockerz.com/s/259573345
おはようパンダ ライフグラフ。寝起きした時間の記録。
元の画像を見る
[t] 2012-11-07 22:31:38
おはようパンダ 睡眠時間。 http://lockerz.com/s/259573501
おはようパンダ 睡眠時間。
元の画像を見る
[t] 2012-11-07 22:32:25
(o_ _)o パタッ (22:33) http://hitou.ch/z/509a634e0b279e00020005e0 #hitouch
[t] 2012-11-07 22:34:08
2012年11年07日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN