NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-11-07 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-11-07)
iPhoneメモアプリのテキストを手動でEvernoteに全部コピペ完了。
[t] 2012-11-07 05:49:31
関連するかも情報
My weight: 65.6 kg. 1.6 kg to go. my weight #nilab #twdiet #dietjp http://withings.com
[t] 2012-11-07 05:25:02
iPhoneメモアプリのテキストを手動でEvernoteに全部コピペ完了。
[t] 2012-11-07 05:49:31
RT @CourrierJapon:
「アイスランドでは、父親と母親の双方が、それぞれ3ヵ月の育児休暇を取ることができる。さらに3ヵ月、1人がまとめて取っても、2人でわけて取ってもよい育休がある。09年には父親の85%以上がこの制度を利用した」(クーリエ12月号「アイスランドは本当に『女性たちの楽園』か?」より)
[t] 2012-11-07 05:50:32
RT @CourrierJapon:
「現代インド人の抱えている苦悩や葛藤は、今の日本人とほとんど変わらないということが、いまだに驚くべきこととして捉えられている。まずは、『普通の隣人』としてインド人を見なければいけません」(書籍『比較で読み解く中国人とインド人』より) http://amzn.to/RI4Jnd
[t] 2012-11-07 05:51:07
RT @kontonb:
名古屋の天気 11/7(水) 晴れ時々くもり 予想最高気温:18℃ 予想最低気温:9℃ 降水確率 00-06時:10% 06-12時:20% 12-18時:10% 18-24時:20% Monkey Weather http://bit.ly/kj5t3x #052tenki
[t] 2012-11-07 05:51:53
RT @taromatsumura:
ついに!iTunes Storeにソニーミュージックのアーティストたちが登場していました。ユニコーン、らるく、いきものがかり、JUJU、久保田、フミヤ、TMR、YUKI、アジカン、民生、尾崎、電グル、ケミ、ライムスター、プリプリ…、やっと http://twitter.com/taromatsumura/status/265888488908541952/photo/1
[t] 2012-11-07 05:52:36
iTunes見たら、MISIAのDEEPNESSのリリース日が今日11/7だった。購入だん。テレビドラマ「大奥」の主題歌。
[t] 2012-11-07 06:09:33
西野カナのAlwaysのリリース日がiTunesだと11/7、購入だん。Amazonで売ってるCDは発売日が11/7だけど、入荷予定日は11/9になってる。
[t] 2012-11-07 06:13:33
超決定版! 手帳術 2013 手帳特集。/ 日経ビジネスアソシエ 2012年11月号/日経BPマーケティング(雑誌) - はてなモノリス http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtvoWduvMp#/nilab/wtvF95w2Aq
超決定版! 手帳術 2013 手帳特集。/ 日経ビジネスアソシエ 2012年11月号/日経BPマーケティング(雑誌) - はてなモノリス
元の画像を見る
[t] 2012-11-07 06:34:43
PHP Business ざ・にじゅういち。いくつかのインタビューっぽい記事がおもしろかったので購入。折れない自分のつくり方、プロビジネスマンの心を強くする習慣。 - THE21 2012年11月号/PHP研究所(雑誌) http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtnrZHNLiG#/nilab/wtnH2sqxYk
PHP Business ざ・にじゅういち。いくつかのインタビューっぽい記事がおもしろかったので購入。折れない自分のつくり方、プロビジネスマンの心を強くする習慣。 - THE21 2012年11月号/PHP研究所(雑誌)
元の画像を見る
[t] 2012-11-07 06:38:45
iPhoneのローカルに貯めこんであるのは domo Todo+ のTODOぐらいかな。あとはもうぜんぶクラウド(ばずわーど)なサーバに置いてある感じ。タグ管理できて使いやすいTODOリストアプリがAndroid/iPhoneにあるといいんだけど。。。
[t] 2012-11-07 06:42:25
TODOリストをエクスポートして別のiPhoneにインポートだん。domo Todo+ には編集用Webサーバになる機能がある。 / domo: domo Todo+ (sync with Google Calendar™) マニュアル http://bit.ly/RH3IK7
[t] 2012-11-07 06:49:54
domo Todo+ を iPhone 5 で見るとフォントがデカい。なんか設定あったかな。。。
[t] 2012-11-07 06:51:46
domo Todo+ の各種設定は iPhone の「設定」アイコンから。
[t] 2012-11-07 06:54:52
本日11/7から。「価格帯はアルバムが2,000円、楽曲は200円〜250円」「'12年2月から洋楽を中心にスタートしていた」iTunes Storeでソニー・ミュージック系邦楽配信開始 いきものがかり、西野カナ、ラルク、JUJUなど http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121107_571197.html
[t] 2012-11-07 08:46:02
RT @n_yana:
本日の日経産業新聞。[スマートフォン革命・片手にクラウド(下)]エン・ジャパンは三三の名刺管理サービス利用と同時に約700人の全社員を対象に希望者はiPhoneに限り私物スマホの業務利用を許可。MDMで個人データも消される恐れもある社内のiPhone所有者の6割が業務利用登録。
[t] 2012-11-07 08:49:00
RT @n_yana:
続き。主婦の友社は10年5月、MSアウトルックからGoogleApps移行に合わせてアルバイトも含む300人の全従業員を対象に私物スマホやPCの利用解禁。日程管理、施設予約、文書作成共有。「残業代や空調代が減りトータルコストが削減できた」(人事総務部システム課長)日経産業11.7
[t] 2012-11-07 08:49:04
RT @n_yana:
続き。NTTCは11年9月から営業部門中心に3600人が私物スマホの業務利用。今年3月に支給した業務用スマホ廃止。基本料や定額データ通信量は個人負担のまま。無料のIP電話も活用することで会社が負担するスマホ1台当たりの平均通信利用は月額5600円から1300円に。日経産業11.7
[t] 2012-11-07 08:49:07
RT @n_yana:
続き。個人向けには文書管理など既に様々なクラウドサービスが登場し、仕事のために使っているスマートフォン利用者は多い。スマホのサービスをどう使いこなすかは個人だけでなく、社員の生産性向上を目指す企業には大きなテーマ。(終)日経産業11.7
[t] 2012-11-07 08:49:11
RT @n_yana:
富士ゼロックス、製薬や医療機器、化粧品などの業界向けに文書管理を厳密にできるソフト発売。薬事法が定める文書の保管・管理業務で利用できるようにした。対象製品を製造する企業を中心に初年度50社へ導入。文書管理を軸としたITサービス事業への進出を加速させる。日経産業11.7
[t] 2012-11-07 08:49:20
2012年11年07日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN