関連するかも情報 |
RT @YoshiokaAyano: 福島第一原発のすぐ北に位置する南相馬市では未だ23000人以上が避難生活中。震災から1年半経った今の現状は?南相馬市長の会見を詳細にお伝えします|「政治もマスコミも“福島”を収束させようとしている」――南相馬市長が語る復興の現実 http://ow.ly/eXBLC #震災
[t] 2012-11-03 07:42:47
|
RT @YoshiokaAyano: 初めてiPad miniの実機触った。Nexus7に比べると微妙に横幅が広い……分かってたことだけど、実際に手に持つとあの横幅増えてる分のせいできちんとホールドできないのよね。額縁部分も中途半端に細いから指でつまみにくいし…もっと手が大きい人ならちょうどよさそうだけど。むう。
[t] 2012-11-03 07:43:35
|
RT @YoshiokaAyano: iPad miniは画面が4:3だから、他の7インチタブレットに比べて微妙におデブさんなんですよね。7インチタブレット、電車でつり革に捕まりながら片手で見るとか、ベッドに寝転んで片手で持って電子書籍を読む等の使い方が多いので、片手でしっかり持てないのは致命的だなあ(私の場合)
[t] 2012-11-03 07:43:41
|
RT @CourrierJapon: 「フリーポートの魅力は厳重なセキュリティと税の優遇措置だ。物品がここに保管されている限り、多くの国では5~15%となっている関税を払わなくていいのだ。敷地内で作品が売れた場合、取引税がかかることもない」(クーリエ12月号「特集:1%のエリートはこう考えている」より) #CJP
[t] 2012-11-03 07:44:01
|
平熱と腹痛
[t] 2012-11-03 08:11:52
|
RT @hyuki: 子供が小さいときのビデオとか見ていると、なつかしいね、かわいいね、という気持ちだけでなく、いうにいわれぬさびしさというか、せつなさを感じてしまう。
[t] 2012-11-03 08:13:35
|
RT @CTObot: 「日本の大学は、1人の先生が全部やろうとしている。米国のように、金集めに堪能な先生、教育が上手く良い弟子を多く輩出させる先生、ノーベル賞をねらう先生など、何かに尖ったものを持つ先生がほとんどいない。」 (エレクトロニクス系)
[t] 2012-11-03 08:14:45
|
RT @CTObot: 「研究開発は管理よりも創造性を重視している。したがって、ステージゲート方式などのマネジメント手法は採用していない。研究を管理して成果が出るなら管理だけしていればよい。研究者には自律的にどんどんテーマを出すように言っている。プロデュースがテクノロジーマネジメントの要諦。」(材料系)
[t] 2012-11-03 08:15:04
|
mora で購入した SCANDAL の『サティスファクション』を iTunes に入れて「MP3バージョンを作成」しようとすると「問題が発生したため、iTunesを終了します」と強制終了してしまう。試しに以前は変換できてたmoraの他のmp4ファイルを変換してみたら落ちた……
[t] 2012-11-03 08:55:40
|
妻子が遊びに出かけてしまったのでのんびり家事るる。
[t] 2012-11-03 09:18:08
|
RT @Kenichi_Kaneko: TVドラマ「あばれはっちゃく」シリーズで「金持ちで頭いいけどいけ好かないキャラ」(スネオのポジション)って5シリーズ通して全員マサヒコとかノブヒコとか「◯◯ヒコ」って名前だったんだよ。今になってみると製作者側はもう少し配慮した方が良かった。俺今だに刷り込まれてるぞ。
[t] 2012-11-03 09:20:48
|
RT @Kenichi_Kaneko: 藤子F不二雄先生は、同名の少年少女が友達にイジメられないようにわざと「のび太」とか「ジャイ子」なんてわざとありえない名前を付けたんだぞ。たまたまドラマで悪役の名前と同じになってしまうのはしょうがないけど、シリーズ通して「◯◯ひこ」を悪者にしたのは良くないよなあ。
[t] 2012-11-03 09:20:55
|
RT @Nshatner: 「年下に正論言われたら誰でも腹が立つ」という、しょうもない説教を年下に喰らわす、なさけないツイート見かけた。誰でもて! お前だけや!
[t] 2012-11-03 09:21:22
|
RT @kametaman: 今日ローカルなレストランでカレー食ってる時、店員がすべての電話をシカトしてたので、友達に理由を聞いたら「誰も雨の日に配達なんてしたくないだろ?」って言われた。しかも最後のほう電話線抜いてたからなあいつら。 #インド
[t] 2012-11-03 09:23:19
|
RT @kametaman: 急にWi-Fiがスピードアップして平均300〜400kbは出るようになったんだけど、突然切れてネットワークエラーを引き起こす。1時間で3回エラーでた。そのたび振り出しに戻る。
[t] 2012-11-03 09:23:56
|
RT @kametaman: 奥の手の1〜2MBps近く出る3gモデムがあるんだけど、これ使うと800MBダウンロードするのに220円くらいかかるんだよな。日本円で考えると大したこと無いけど、こっちだとカレー3食分に匹敵するからなー
[t] 2012-11-03 09:24:00
|
RT @yukanon: 味の素は中国で広く浸透しているみたいだけれど、中国人のルームメイト曰く「入れると白髪が増える」と信じ込んでいる人が多いみたい。どこから広まったのかなー。
[t] 2012-11-03 09:25:10
|
RT @yukanon: 【メモ】日系webデザイン専門学校がインド・バンガロールに校舎を設立しインド人学生を集めると。将来的には日本人学生とインド人学生の交換留学も視野に。訪問してみたい→ http://www.internetacademy.jp/info/201208221.html
[t] 2012-11-03 09:25:21
|
RT @yukanon: インドって年間交通事故数が世界トップらしい。運転免許持ってなくても運転している人多いし(見つかっても罰則が軽い&賄賂で何とでも…)、免許とるのすごく楽だし(ペーパー試験向けの講義なし)、教習所のないドライビングスクール多いから技術教習って最初から路上だったりするし、まぁ納得。
[t] 2012-11-03 09:26:10
|
RT @yukanon: 教習所に通った友人は実技試験でまったく問題なかったにもかかわらず、追加料金支払えば合格にしたあげるよと言われました…外国人なのでお金あると思われたのかもしれません。RT @chitrini: お金さえ払えば免許が取れるとも聞いたことがあります。殺しのライセンスと呼ぶ友人も。
[t] 2012-11-03 09:26:21
|